SOOTHSAYERS BLINDED SOULS
label : RED EARTH RECORDS / format : 10inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
UKを拠点に活躍するクラブ系アフロ・バンド、SOOTHSAYERSによる06年作。
タメの効いたビートがアフロ・サウンドに違和感無く融合し、グルーヴィーなベースラインが腰を揺らす1は、当店でもお馴染み、QUANTICによるリミックス。原曲の質感を活かしアーシーに仕立てたアフロ・ブレイクの2。ドラムとベースを強調し、深い処から鳴るコーラスやホーン、エフェクトで飛ばしまくったヴォーカルが一体となったMAD PROFESSORによるアフロ・ダブの3、コレがヤバい!
1. Blinded Souls (Quantic Remix) / 2. Blinded Souls (Tangled Roots Album Mix) / 3. Blinded Souls (Mad Professor / Joe Ariwa Mix) (14jan03) (14jan03_20)
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴: / /
MANU DIBANGO ABELE DANCE
label : CELLULOID / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
数々のヒット作を持ち、大傑作『SOUL MAKOSSA』のオリジネイターとして知られる、カメルーンのジャズ・サックス奏者MANU DIBANGOによる、ヴォコーダー使いのアフロ・エレクトロ・ファンク!BILL LASWELL主宰のCELLULOID関連の作品だけあって、ダブがヤバい事になっています!(84年作)<1401-3-JAHTOME><1401-3-KAZAMATSURI>
※プロモ盤。ジャケットに補修あり。
1. Abele Dance / 2. Abele Dance Dub (14jan03) (14jan03_18)
WORLD / NEW WAVE & ROCK / CLUB
試聴: /
AFRICAN HEAD CHARGE IN PURSUIT OF SHASHAMANE LAND
label : ON-U SOUND / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
ON-U SOUNDを代表する、BONJO IYABINGHI率いるAFRICAN HEAD CHARGEによる、93年リリースのアルバム
どことなく東洋的なメロディとAFRICAN HEAD CHARGEらしい呪術的なヴォーカルが、タイトなドラミングに乗るSAMPLE1、アフロ・パーカッションが乱れるリズムに、クールなベースやオリエンタルチックなヴォーカルが絡むSAMPLE2、後にPROFESSOR STRETCHとのリミックス盤『DRUMS OF DEFIANCE』にも収録されていた、グルーヴィーなドラミングと民族的なヴォイスサンプルの絡みがヤバいSAMPLE3なども収録。
ON-U SOUNDレーベル関連作はコチラから
1. Heading To Glory / 2. Pursuit / 3. One Destination / 4. No, Don't Follow Fashion / 5. Animal Law / 6. Learning / 7. Fever Pitch / 8. Somebody Touch I(13Nov04) (13Dec01_01) (dbb)
REGGAE & DUB
試聴: / /
V.A. TANTRUM
label : CODEK RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
CODEK初期シングル。当店でも人気の高いFUN-DA-MENTALの楽曲を収録したシングル。FDM特有のボトムを効かせた太いブレイクビーツにオリエンタルな雰囲気漂う女性ヴォーカルや民族楽器のフレーズが舞い展開する1。パーカッシヴなブレイクビーツにステッパー調に展開されるビートが混ざり、民族調のヴォイス・サンプルも絡み展開する2はYAM YAMによるナンバー。ヤバいです!揺ったりしたブレイクビーツにオリエンタルな要素が混ざる3。全曲お薦め!※ジャケ無し。<1311-4-JAHTOME>
1. Fun-Da-Mental – Sliced Lead / 2. Yam Yam – Goa Boa / 3. Rubber Bullet – One(13Nov04) (13Nov04_29)
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴: / /
V.A. O-PARTS005EP
label : O-PARTS RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
ジャパニーズ・ブレイクビーツ・シーンの礎を築いた重要レーベルの一つ、O-PARTS RECORDINGSからの02年作。
緻密に計算されたビート・メイキングと空間的な上モノにジワジワとハメられる、ダビーなミニマル・テクノを披露した2は、今や飛ぶ鳥を落とす勢いのユニットCOS/MESのメンバーFLATICによるもの。ハウスとブレイクビーツの中間をいくビートにコズミック調のスペイシーなシンセが舞い、中盤からのトライバルな展開がヤバい3。アンビエンス感溢れるジャジーかつダビーな4など収録。<1311-3-JAHTOME>
O-PARTS RECORDINGS関連作はコチラから
1. Orga - Zeronic Bounce / 2. Flatic - Switch Style / 3. Wild Jazz - Contact / 4. Mituki - Alive (13Nov04) (13Nov04_27)
JAPANESE / BREAKBEATS
試聴: / /
TREBOT ZTEID / TOOBER GYPSY BLOOD / FEVER
label : NO HIT WONDER / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
今年リリースされたテック・ハウスのなかでも一際話題になった1枚。WARP RECORDSを代表するアーティストJAMIE LIDELL による「GYPSY BLOOD」をネタにした1。そして、LITTLE WILLIE JOHNによるオールディーズ・クラシックをフロア・ユースなテック・ハウスにアップデートした2、これがヤバい!<1311-2-KAZAMATSURI><1311-2-JAHTOME>
1. Gypsy Blood (Robert Dietz Re-Edit) / 2. Fever (Reboot Re-Edit)(13Nov02) (13Nov02_18) (worldtech)
TECHNO & HOUSE
試聴: /
V.A. TANTRUM
label : CODEK RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
「なかなかお目にかからないレア盤が再入荷!」
CODEK初期シングル。当店でも人気の高いFUN-DA-MENTALの楽曲を収録したシングル。FDM特有のボトムを効かせた太いブレイクビーツにオリエンタルな雰囲気漂う女性ヴォーカルや民族楽器のフレーズが舞い展開する1。パーカッシヴなブレイクビーツにステッパー調に展開されるビートが混ざり、民族調のヴォイス・サンプルも絡み展開する2はYAM YAMによるナンバー。ヤバいです!揺ったりしたブレイクビーツにオリエンタルな要素が混ざる3。全曲お薦め!<1308-1-KAZAMATSURI>
1. Fun-Da-Mental – Sliced Lead / 2. Yam Yam – Goa Boa / 3. Rubber Bullet – One(13Oct02) (13Oct02_10) (e&o)
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴: / /
UNKNOWN ARTIST IT'S A PEACH MELBA
label : MOXIE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
良質のディスコ・エディットを多くリリースするレーベル、MOXIEより03年にリリースされたシングル。
多くのガラージ・ヒットを持つMELBA MOOREを使ったSAMPLE1、INNER CITY JAM BANDの「WHAT I DID FOR LOVE」をエディットしたSAMPLE2、パーカッションのリズムとコズミックなシンセの絡みがヤバいSAMPLE3も使えます。
※ジャケット中央に僅かな破れあり。
1. It's A Peach Melba / 2. Regret Me Not / 3. Coffeybreak (13Sep02) (13Sep02_15)
TECHNO & HOUSE
試聴: / /
BANCO DE GAIA LAST TRAIN TO LHASA
label : PLANET DOG / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
『ジャケからしてヤバい!至極のオリエンタル・ブレイクビーツ!』
エスニックやアンビエントの要素を含んだブレイクビーツやハウスをリリースするTOBY MARKSによるソロ・プロジェクトBANCO DE GAIAによる95年作。トランシーかつアンビエント感漂うシンセに民族調ヴォイスがハマったオリジナル。ビートレスなアンビエントミックスもGOOD!言わずもがなNATION RECORDS ファンにオススメな1枚!<1203-3-GNT><1209-1-KAZAMATSURI><1209-2-GNT>
VIDEO
1. Last Train To Lhasa (Original Mix) / 2. Last Train To Lhasa (Extended Ambient Mix) (13Aug05) (13Sep05_02) (e&o) (GKK)
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴: /
AFRICAN HEAD CHARGE IN PURSUIT OF SHASHAMANE LAND
label : ON-U SOUND / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
ON-U SOUNDを代表する、BONJO IYABINGHI率いるAFRICAN HEAD CHARGEによる、93年リリースのアルバム。
ON-U SOUNDレーベル関連作はコチラから
どことなく東洋的なメロディとAFRICAN HEAD CHARGEらしい呪術的なヴォーカルが、タイトなドラミングに乗るSAMPLE1、アフロ・パーカッションが乱れるリズムに、クールなベースやオリエンタルチックなヴォーカルが絡むSAMPLE2、後にPROFESSOR STRETCHとのリミックス盤『DRUMS OF DEFIANCE』にも収録されていた、グルーヴィーなドラミングと民族的なヴォイスサンプルの絡みがヤバいSAMPLE3なども収録。
※ラベル面書き込みあり。
※付属7インチ無し。
1. Heading To Glory / 2. Pursuit / 3. One Destination / 4. No, Don't Follow Fashion / 5. Animal Law / 6. Learning / 7. Fever Pitch / 8. Somebody Touch I(13Aug05) (13Aug05_30) (dbb)
REGGAE & DUB
試聴: / /