V.A. LOFT CLASSICS (VOLUME 11)
|
label : LOFT CLASSICS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
DAVID MANCUSOがプレイしたクラシックを集めた、人気ブート・シリーズの第11弾。シンガー・ソングライター/キーボーティスト、FRANCINE MCGEEによるシンセの効いたインスト・ジャズ・ファンク「DELIRIUM」。FRANCOIS K.やDIMITRI FROM PARISのプレイでも知られるディスコ・ブギー「STANDING IN THE RAIN」。そして強烈な3人によるエクスペリメンタル・ダブ・サウンド「HOW MUCH ARE THEY 」が収録なのも嬉しい限り。<1902-2-KINKA>
1. Francine McGee - Delirium / 2. Don Ray - Standing In The Rain / 3. Jah Wobble, Jaki Liebezeit And Holger Czukay - How Much Are They(19feb02)(19feb02_11)
|
DANCE CLASSICS / DISCO |
試聴: / /
|
|
|
|
BILL LASWELL DUB CHAMBER 3
|
label : ROIR / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
NILS PETTER MOLVAER、JAH WOBBLE、NICKY SKOPELITIS、CARL TABOM & KARSH KALEといった錚々たるメンバーが参加の2000年リリース作品。
タブラも混ざる緩く低音の効いたブレイク・ビーツ寄りダブの1。トラックは深い音に仕上がってますが、柔らかいギターのサウンドとの絡みにより気持ちいいアンビエント・ダブになる2。低音ブリブリのベースに、あちこちへ飛び交わるエフェクト処理がすごい3。前半はホーンも入る疾走感あるジャズよりなテイストも含むのブレイク・ビーツ・ダブから、途中に宇宙的空間を奏でるアンビエントへ転回し、最後はフリー・ジャズ色のある緩いテンポへと展開が面白い4の、全4曲収録。どの曲もダブ好きを唸らせる質の高い曲を収録。※ジャケットに汚れあり。
1. Beyond The Zero / 2. A Screaming Comes Across The Sky / 3. Cybotron / 3. Devil Syndrome (19feb01)(19feb01_09)
|
REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
DODGY SO LET ME GO FAR
|
label : A&M RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
ロンドン出身のロック・バンド、DODGYによる人気アルバム『HOMEGROWN』からのリミックス・シングル。94年。
ザックリとしたパーカッシヴなブレイクビーツに、オリエンタルな弦楽器や妖艶な笛の音が乗るSAMPLE1は、良質なオリエンタル作品を残すNATION RECORDSからのリリースでお馴染みTRANSGLOBAL UNDERGROUNDによるリミックス。ブロークンビーツ風のリズムに絡むスペーシーなシンセワーク、途中に入るアンビエンスな弦楽器のリフも心地良い、JAH WOBBLEがリミックスを手掛けたSAMPLE2、そして原曲に忠実なSAMPLE3も収録。
1. So Let Me Go Far (Remix) / 2. The Elephant (The Belaphon A Bing-Bong Immagrant Mix) / 3. So Let Me Wobble Jah (Remix By Jah Wobble) (18dec04)(18dec04_28)(e&o)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE / NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
JAH WOBBLE FADING : NOCTURNAL
|
label : LAGO RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
PUBLIC IMAGE LTDのべーシストとしてでもあり、NEW WAVE〜DUBのパイオニアでもあるJAH WOBBLE'Sによる81年リリースシングル。
JAH WOBBLE本人によるタブラ、パーカッション、フルート、ベースなどの演奏と、ポエトリー風なヴォーカルが摩訶不思議な世界観を演出するエスニック・ダブ・ナンバー「FADING」。トリップ感満載のあっちの世界へ持って行かれるエクスペリメンタル・ダブ「NOCTURNAL」。両面とも強烈です!<1811-3-GNT>
1. Fading / 2. Fading (Instrumental) / 3. Nocturna(18nov03)(18nov03_22)
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
JAH WOBBLE ISLAND PARADISE
|
label : WOB RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
PUBLIC IMAGE LTDのべーシストとしてでもあり、NEW WAVE〜DUBのパイオニアでもあるJAH WOBBLE'Sによる87年リリース・シングル。
パーカッション、スティールパン、ホイッスル、ホーンなどによるトロピカルなサンバをJAH WOBBLEならではのダビーな空気感&質感にしたニューウェーヴ・トロピカル・ダブの1(SAMPLE 1)。ヴォーカルはBIM SHERMANが参加。ドッシリしたビートにパーカッションも絡むエレクトロ風味のニューウェーヴ・ナンバーの2(SAMPLE 2)。JAH WOBBLEらしいダビーなサウンドにエスニックなシンセやヴォーカル、フリーキーなサックスなどで展開するオリエンタルなダブ・ナンバーを披露する3(SAMPLE 3)。全曲オススメです!※ジャケット上部に底抜けあり。<1811-3-GNT>
1. Island Paradise (Club Mix) / 2. Alcohol / 3. Jihad / 4. Island Paradise (White Mix)(18nov03)(18nov03_22)
|
NEW WAVE & ROCK / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. ELECTROPOLIS CHAPTER FOUR
|
label : ELECTROPOLIS US / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
80年代中期からポスト・パンク、ニューウェーヴのシーンで活躍するPETER BLACKの人気シリーズ第4弾。
PUBLIC IMAGE LTDのべーシストとしてでもあり、NEW WAVE〜DUBのパイオニアでもあるJAH WOBBLE'Sによる大名曲「INVADERS OF THE HEART」のリエディットの1。JAH WOBBLEとCANのメンバーJAKI LIEBEZEIT & HOLGER CZUKAYによる共作アルバム『FULL CIRCLE』に収録しているロフト・クラシックとしても知られる「HOW MUCH ARE THEY?」のリエディットを収録した大推薦盤!!!<1809-4-KINKA><1809-4-GNT>
1. Jah Wobble & The Invaders Of The Heart - Invaders Of The Heart / 2. Jah Wobble / Jaki Liebezeit / Holger Czukay - How Much Are They ?(18sep04)(18sep04_27)(r&m)
|
NEW WAVE & ROCK / REGGAE & DUB / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: /
|
|
|
|
THE ORB BLUE ROOM
|
label : BIG LIFE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
UKアンビエント史上に残る92年リリースの大傑作アルバム『U.F.ORB』からのシングル・カット。
MAD PROFESSOR主宰の老舗レゲエ・レーベル、ARIWAからリリースされていたAISHAの名曲「CREATOR」をネタに使い、JAH WOBBLEやSTEVE HILLAGE、MAD PROFESSORも参加した、アンビエント・テクノの大名曲。※ジャケットに底抜け等の傷みあり。<1809-3-KAZAMATSURI><1809-3-KINKA><1809-3-GNT>
1.Blue Room (Pt. 1) / 2.Blue Room (Pt. 2) (18sep03)(18sep03_17)
|
TECHNO & HOUSE / AMBIENT |
試聴: /
|
|
|
|
V.A. FUSE - WORLD DANCE MUSIC
|
label : 4TH & BROADWAY / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
『オリエンタル・ビーツ満載の必聴盤!!!』
JAH WOBBLE等とのユニット、PULSE 8のメンバーであるDAVID HARROWによる、オリエンタルなギターのリフと、ヴォーカルが耳に残るSAMPLE1、NATION RECORDSからアルバムもリリースするSAPNAによるバングラ・チューンのSAMPLE2、同じくSAPNAによる、パーカッションとシタールの旋律がいなたいビートに絡むSAMPLE3なども収録した、捨て曲無しのオリエンタル・ビーツ・コンピレーション!※カット盤。<1809-2-KAZAMATSURI><1809-2-KINKA><1809-2-GNT>
1. David Harrow – Yassassin (Wild Assassin Mix) / 2. Mahatma T – Jihad / 3. Sapna – Ah Kudia / 4. !Loca! – Encantador / 5. Sapna – O'dhe O'dhe / 6. Pulse 8 – Radio Morocco (Club Mix) / 7. Mahatma T – Shanti / 8. Paradise – Teus Quay Ana (18sep02)(18sep02_10)(e&o)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
LOVE CITY GROOVE LOVE CITY GROOVE
|
label : PLANET 3 RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
STEPHEN RUDDEN & GEORGE STEWART、ラッパーのJAY、女性シンガーJINGLESからなるグループ、 LOVE CITY GROOVEによる95年のヒット・シングル。
跳ねたグラウンドビートを軸に、思わず口ずさみたくなる様なキャッチーなサビが印象的なオリジナルをはじめ、当店でもお馴染みのJAH WOBBLEによるリミックスも収録しています。<1808-4-GNT>
1. Love City Groove (12" Mix) / 2. Love City Groove (Baby Mix) / 3. Love City Groove (Dub Mix) / 4. Love City Groove (Seek Understanding Beyond Immediate Perception Long Mix) (Remix By Jah Wobble) / 5. Love City Groove (Flipside Mix) (Remix By Chris Checkley)(18aug04)(18aug04_20)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
OUI 3 FOR WHAT IT'S WORTH
|
label : MCA RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
90年代前半より活動し、AUGUSTUS PABLOを迎えたシングル「ARMS OF SOLITUDE」も人気のOUI 3による93年のシングル。
タイトルからも分かる通り、BUFFALO SPRINGFIELDの名曲「FOR WHAT IT'S WORTH」をスムーシーなMCが心地良いグラウンド・ビートにカヴァー。メリハリの効いた爽快なトラックににパーカッションが混ざり、JAH WOBBLEによるダビーなベースが更に重圧感を増すバレアリックなブレイクビーツを披露する4(SAMPLE 3)も最高!
1. For What It's Worth (Stop Drop Mix) / 2. For What It's Worth (It's Worth It Dub Mix) / 3. For What It's Worth / 4. Oui Love You(18aug04)(18aug04_20)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|