V.A. STARVATION / TAM TAM POUR L'ETHIOPIE
|
label : ZARJAZZ / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
85年リリース。UB40 / MADNESS / PIONEERS / SPECIALS / AFRODIZIAKらが参加したA面、MANU DIBANGO / KING SUNNY ADE / SALIF KEITA / MORY KANTEらが参加したB面と、両サイドとも信じられないようなオールスターズが集結したアフリカ飢餓救済ソング12インチ。
アフリカン・レゲエを展開するAサイド2曲もナイスですが、Bサイド「TAM TAM POUR L'ETHIOPIE」のオリジナル(SAMPLE 2)と、そのダブ(SAMPLE 3)に注目!これがKING SUNNY ADEのトーキングドラムがブンブンに鳴り、マコッサリズムと共にシンセのトビ音が駆け巡る、先取りディスコダブな何よりヤバい仕上がりに!※国内見本盤。ジャケット裏に見本盤シール貼付あり。帯なし/ライナー付き。
1. Starvation(Africa Version) / 2. Hunted(Cuthell) / 3. Tam Tam Pour L'ethiopie(Part1) / Tam Tam Pour L'ethiopie(Part2) (13July04)(13July04_29)
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
ARTOMATIK FREE
|
label : WILD PITCH RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
CHUCK ARTAMATIKがプロデュースを手掛けたARTOMATIKによる、ヒップホップ系レーベルWILD PITCHからの88年作。
土着的なハウスビートに、呪術的なオルガンのメロディや、ダブワイズされたサイケデリックなヴォーカルが炸裂するマッドなアーリーハウス "CHIC-A-BOOM MIX"(SAMPLE 1)がかなりヤバい仕上がり!FRANKIE KNUCKLESもプレイした逸品です!!
1. Free (Chic-A-Boom Mix) / 2. Free (House Vocal) / 3. Free (Free-Cappella) / 4. Free (House Mix) / 5. Free (Dave's Acid Trip Mix)(13July04)(13July04_28)(backtobasic)
|
TECHNO & HOUSE / BACK TO BASIC |
試聴: / /
|
|
|
|
GRACE JONES MY JAMAICAN GUY/ J.A. GUYS (DUB)
|
label : ISLAND RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
ジャマイカ系アメリカ人で歌手、モデル、女優もこなすGRACE JONESによる82年作人気シングル。
96年にリリースされ大ヒットしたL.L. COOL J「DOIN IT」のサンプリングソースとしても知られる「MY JAMAICAN GUY」、そしてなんといってもSTEVEN STANLEY仕事の強烈ダブミックスがヤバい「J.A. GUYS」!オリジナルからそのままダブへ繋がるSHOWCASEスタイル。※ジャケットに僅かな底抜けあり。<1307-4-GNT>
1. My Jamaican Guy / 2. J.A. Guys / 3. Cry Now, Laugh Later(13July04)(13July04_28)
|
NEW WAVE & ROCK / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
FUN DA MENTAL THE LAST GOSPEL
|
label : NATION RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
当店でもお馴染みの人気レーベル、NATION RECORDSを代表するアーティスト、FUN DA MENTALによる02年リリース・シングル。
タイトで硬質なビートメイクに、タブラなどのパーカッションが絡み、カッワーリーの様なヴォーカルが煽るSAMPLE1、お馴染みMOODY BOYSがスペーシー且つフューチャリスティックにリミックスしたSAMPLE2、PANJABI MC「BEWARE OF THE BOYS」と同じリフをチョップし使った、SWAMI BHANGRADOTCOMによるSAMPLE3もヤバい。
NATION RECORDS関連はこちら
1. The Last Gospel (Pressure Drop Bam Boom Mix) / 2. The Last Gospel (Juttla Remix) / 3. Fire Water (Moody Boyz Remix) / 4. Fire Water (Swami BhangraDotCom Remix) (13July04)(13July04_25)(GKK)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
EARDRUM SIDE EFFECTS
|
label : LEAF / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
01年リリースのEARDRUMによる傑作アルバム。生音とエレクトロニクスを絶妙に融合させ、前作『LAST LIGHT』より更に幅広い生楽器を駆使し怒濤のトライバル・サウンドを展開するヤバい1枚!!<1306-3-KINKA><1306-3-GNT>
1. Little Bang Theory / 2. Red Eye / 3. Sleep Test / 4. Two Strangers / 5. Lightfell / 6. Deadbeat / 7. Family Mask / 8. Sandblasted / 9. Trickster Tale /10. Bone Room / 11. Escape From Evil / 12. Darker Still / 13. Deep End(13July03)(13July03_22)
|
BREAKBEATS / TRIBAL MADNESS |
試聴: / /
|
|
|
|
LINDSTROM PLAGUE THE KID
|
label : BEAR ENTERTAINMENT / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
人気レーベルBEAR FUNKから04年にリリースされた、ディスコ・ダブ・シーンの重要人物LINDSTROMによるシングル。
ニューウェーブ的なベースに絡む電子音や、うねるシンセワークがヤバいSAMPLE1、ディレイでグルーヴを作ったトライバルなトラックが格好良いSAMPLE2、そしてきらびやかなシンセがリードを取るブギーなSAMPLE3もオススメ!
1. Er Bestemor Paa Moten / 2. Jodleknappen / 3. Gang Sound(13jun04)(13July01_01)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
GARY CLAIL HARD LEFT
|
label : WORLD RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ハード・エッヂでパンキッシュな音作りで知られるON-Uを代表的するアーティスト、GARY CLAILによる86年リリース作。
当時まだ新鮮であったサンプラー等も使用し、ART OF NOISEにも近い質感のエレクトリック・ニューウェーブ作品に仕上がっています!とにかくADRIAN SHERWOODによるエフェクト処理が冴え渡るSAMPLE2がヤバいです。
1. Hard Left / 2. The Case Has Been Repossessed(13jun04)(13jun04_28)
|
NEW WAVE & ROCK |
試聴: /
|
|
|
|
ESTHERO HEAVEN SENT / BREATH FROM ANOTHER
|
label : WORK / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
90年代より活動する女性ヴォーカリストESTHEROによる、WORKレーベルからのリミックス・シングル。98年作。
原曲のアンニュイなコード感を活かしつつ、ウエッティーで浮遊感のあるダブへとアップデートした、MAD PROFESSORによるSAMPLE1、DJ KRUSTらしいタイトなビートがクールなSAMPLE2、そして手数の多いドラム・プログラミングとタブラの絡みがヤバい、TALVIN SINGHによるSAMPLE3もオススメ。 <1306-4-GNT>
1. Heaven Sent (Mad Professor Vocal) / 2. Heaven Sent (Mad Professor Dub) / 3. Breath From Another (DJ Krust Sitting On Chrome Mix) / 4. Breath From Another (Talvin Singh Hyperjam Edit #2) (13jun04)(13jun04_26)(dbb)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
ZION TRAIN / DIATRIBE COLLECTORS SERIES
|
label : UNIVERSAL EGG / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
レイヴ・カルチャーにも精通し、独自の視点でレゲエ〜ダブを提示するZION TRAINによる自身のレーベル、UNIVERSAL EGGからの94年リリース作。
ハウシーなステッパー・ビートに、チャカポコとしたパーカッションの打ち込みや、アシッディーなリフが絡む1、ブレイクビーツを絡めた4/4トラックに絡むベースとシンセのユニゾンが印象的な2、そしてダビーなパーカッションと民族ヴォイスの絡みがヤバい、DIATRIBEによる3も収録。※SIDE Bにノイズの目立つ箇所あり。(SAMPLE3をご参照ください)<1306-3-GNT>
1. Zion Train – Galaxy / 2. Zion Train – Alpha / 3. Diatribe – Aurora Bora Paradise (13jun03)(13jun03_24)(rootsculture)
|
REGGAE & DUB / TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
PRINCE FAR-I AND THE ARABS CRY TUFF DUB ENCOUNTER CHAPTER III
|
label : DADDY KOOL / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
その特徴的すぎるダミ声から「VOICE OF THUNDER」の愛称でも知られるPRINCE FAR Iによる『CRY TUFF DUB ENCOUNTER』シリーズの80年リリース3作目。
バックにはROOTS RADICS、DUB SYNDICATEをはじめ、ARI UPやDAVID TOOP、VIVIAN GOLDMAN等も参加し、レコーディングはジャマイカの名門CHANNEL ONEで行われた、ニューウェーヴ、パンク勢にも衝撃を与えた1枚!GLOCALスタッフもプレイする、ヴォーカルにピッチシフトをかけたサイケデリック・ダブ「PLANT UP」(SAMPLE1)は特にヤバいです!<1306-3-JAHTOME><1306-3-KAZAMATSURI>
1. Plant Up / 2. Back Weh / 3. The Conquest / 4. Final Chapter / 5. Shake The Nation / 6. Homeward Bound / 7. Low Gravity / 8. Mansion Of Invention(rootsculture)(13jun03)(13jun03_24)
|
REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|