glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2025-3-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




Result of [ 中近東 ]

<< BACK  Page :  6  7  8  9  10  11    


DR1927


OBRIGARRD
OBRIWORLD
label : 音韻王者REC / format : CD
condition : 新品

『GLOCAL スタッフ全員驚愕!ジャパニーズ・グローカルビーツの最高峰が遂に見参!!南米〜中近東〜アフリカ〜アジア等々のワールドミュージックをヒップホップマナーなビートに落とし込んだ辺境ブレイク最強盤!』

『日本代表最狂音術師 HAZUと、アジアを代表するNU WORLDメイカー DJ YANOMIの最強ユニット遂に姿を現す!! HIP HOPのノリを太く軸とし、あらゆる民族音楽、土着音楽を料理した雑食型オーケストラ OBRIGARRD!!』

クラブ音楽とは、メロディうんぬん以前に、自然と体が動いてしまうようなRHYTHMを核としたダンスミュージックが主体である。そんなクラブ音楽の核であるRHYTHMを重視して行くにつれ、自然な流れとしてドラムやベースの重要さに着目する事となる。そして、ドラムやベースを主体としたルーツ音楽を探索して行く、、、すると、太古のRHYTHMの色が濃く残る民族音楽や辺境音楽に着目し、掘り下げて行く事となる。そこで出会うのが、様々な楽器やメロディから自由に構成されるジャンル分け隔てない音楽達。時には、川の水を叩く音に合わせて歌ったり、木を打ち鳴らしながら気の向くままに叫んだり。そこには、音楽と言う物の本質である「音を楽しみ、歌い、踊る」と言うシンプルな事が、凄く自然な状態で繰り広げられている。この音楽達の持つ魅力である、魂を揺るがすようなRHYTHM、ビックリするような計算の無い新鮮で色あせないメロディ、素晴らしい素朴な音色の楽器、、、「OBRIGARRD」は、クラブのダンスフロアで、自然な流れとして違和感の無い形での民族音楽や辺境音楽の取り入れ方法として、考えに考え抜いた結果、2人にとって1番自然な
方法であるヒップホップの手法を取り入れました。それがサンプリング。SOULやJAZZ、POPSやROCK、どんな音楽でも1つにして来た夢の手法。「OBRIGARRD」は、サンプラーやCDJを駆使し、ライブで民族音楽や辺境音楽をクラブ音楽として産まれ変わらせ、一度味わったらクセになる、体に染み付くような忘れられない音楽達との「ヒトトキ」をお約束致します。<1107-1-KINKA>


1. The Ground Cumbia / 2. Loosely March / 3. Matijuana / 4. Ochossi / 5. Dublin Breaks / 6. Meco Heco Song / 7. Cold Chillin' / 8. We Went Shan High / 9. I Love You from China / 10. Fluity Jungle / 11. Plant Rice Better / 12. Vs.Bt / 13. Irish Setter / 14. Thriller Man / 15. Colombia Horn Loop / 16. We Went Thai High



BREAKBEATS / CD / WORLD
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR1607


MARGINAL MAN aka TUTTLE
やってられるか此畜生
label : HONCHO / format : MIX CD
condition : 新品

関西が誇る、キャリア15年のベテランDJ、TUTTLE/タトゥルが、80年代中期から90年代初期までのバングラ・ビートから、中近東、ニュービート、ニューウェーブ、オルタナティヴ・ダンスをMARGINALMANとしてライヴ・ミックス!

HONCHO SOUNDレーベルタイトル一覧はこちら

MIX CD
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR1504


DESMOND WILLIAMS
EASTWEST HIGHWAY EP
label : RHYTHM & CULTURE RECORDINGS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

浮遊感のあるシタールをブレイクビーツに乗せJAZZYに仕上げたトラック1、WONDERWHEELを彷彿させる妖艶な中近東フレーズにダビーなブレイクビーツが気持ち良いトラック2、一転して緩めなレゲエトラック3等収録。


1. Late Night (Early Flight) / 2. Eastwest Highway (Y10) / 3. A Right To Be Wrong / 4. A Right To Be Dubbed

BREAKBEATS / WORLD
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR1145


V.A.(AKIO NAGASE / KINKA / acca / yogi
STEPPING STONE EP #001
label : RUDIMENTS / format : 12inch
condition : 新品

ING RECORDINGSがリリースしたコンピレーション『TROPICAL JAPONICA』に収録されていたAKIO NAGASEによる「REBEL」を本人による別プロジェクトSOUND ON SOUNDが、パーカッシヴで土着的なリズムと硬質なリズムを融合し、レゲエ的なアプローチをちりばめた疾走感あるディープでダビーなダンス・トラックにリミックス。KINKAとNORIとのユニットaccaが久々に新曲をリリース。今作はYOGURTとのユニットやエンジニアとしても活動する JEBSKIをフィーチャー。抜きがありながらも緻密にプログラミングされた躍動感ある「RIPPLE」は聴く者をエレクトリックな音の渦へと巻き込むフロア・チューン。今年待望の2ndアルバムをリリース予定のKINKA。昨年8月にリリースしたアルバム『BEADS』の中でも特にアナログ化の声が多かったオーガニック&エモーショナルなダンスチューン「ETERNAL SUN」をDJ仕様にエディット。名古屋を拠点に活動する期待の新人ユニットyogiによる「EGOISTIC」はアフリカ〜中近東のリズムを大胆に取り入れサイケデリックな世界へと引き込むトライバル・チューン。

JAPANESE / TECHNO & HOUSE
 
¥1,575

<< BACK  Page :  6  7  8  9  10  11    
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!































supported by Somar Web System Powered by groundstepper