BROKEN COMPASS MADAGASCAR
label : BROKEN COMPASS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
オーストラリアのブレイクビーツ・レーベルBROKEN COMPASSからのシングル。アフリカのマダガスカルの音楽に影響を受け制作したという1は、つんのめり系のパーカッシヴ・ビイートに中近東系のフレーズと呪術的なアフリカン・ヴォ−カルが絡むオーガニック・ブレイクビーツを披露。ダビーなブレイクビーツに民族音楽調のネタが交わる2はZEBとかが好きな方にもお薦め!※スリキズあり。
1. Main Mix / 2. Dubagascar / 3. Madgascapella (13apr01)
ORGANIC GROOVE / BREAKBEATS
試聴: / /
BADAWI FINAL WARNING
label : ASPHODEL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
SUB DUBのメンバーでもあり、当店ではお馴染みのBADAWIことRAS MESINAIによる98年リリース・シングル。
緻密に刻まれる無国籍パーカッション乱れ打ちのトラックに、民族ヴォイスとエスニックな笛のフレーズが反復する、爆音で聴いたらトランスしてしまいそうな強烈ナンバーの3(SAMPLE 2)。タブラのビートも絡むダンスホールのリズムに神秘的なヴァイオリンのメロディーがサイケデリックに舞う4(SAMPLE 3)。中近東ブレイクビーツ大問題作!
1. Final Warning / 2. Do We Belong? (Excerpt) / 3. Bedouin Raid / 4. Yasher (Remix) / 5. Anthrax Sandwich (Today's Special)(13mar02)
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴: / /
UZMA ELLA GONDAMU
label : NATION RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
FUN-DA-MENTAL、TRANSGLOCBAL UNDERGROUNDなどのリリースでお馴染みNATION RECORDSからのシングル。1曲の中でオリエンタルなブレイクーツから、アンビエントへと展開するなどを聴かせる、シネマチックな世界観を披露するエレクトリック・中近東ブレイクビーツ!<1303-1-JAHTOME>
NATION RECORDS関連はこちら
1. Ella Gondamu / 2. Inima / 3. Eshek / 4. Kohani(nationrecords) (13mar01) (GKK)
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴: / /
JAH WOBBLE INVADERS OF THE HEART
label : ROUGH TRADE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
PUBLIC IMAGE LTDのべーシストとしてでもあり、NEW WAVE〜DUBのパイオニアでもあるJAH WOBBLE'Sによる、83年にROUGH TRADEからリリースしたレア・シングル。
初期IDJUT BOYS やAKWAABA 辺りを彷彿させるスペーシーかつトライバルなビートに、存在感ある重圧ベースが混ざる4/4トラックを軸に、耳から離れない中毒性の高いホーンによる中近東のフレーズが舞い、その上にJAH WOBBLEによるヴォーカルが絡み展開する早すぎたキラー・ディスコ・ダブ!!!全3ヴァージョンお薦めできます!<1302-1-GNT>
JAH WOBBLE関連作はコチラから
VIDEO
1. Invaders Of The Heart Mix One / 2. Invaders Of The Heart Mix One / 3. Invaders Of The Heart Mix Three (Exotic Decadent Disco Mix)(13Feb01)
NEW WAVE & ROCK / ORGANIC GROOVE
試聴: / /
BLAST HEAD MIDDLE TASTE OF CODEK
label : RUDIMENTS / format : MIX CD condition : 新品
ORGANIC GROOVES、ZEB、NICKODEMUS等の作品をはじめ、多様な人種によるカルチャーを融合しボーダーレスに展開してきたNYを拠点とする CODEKレーベルからリリースされ、現在は入手困難となっているレア音源をTETSUとHIKARUからなるユニットBLAST HEADがセレクト&ミックスした『MIDDLE TASTE OF CODEK』。
BLAST HEAD名義では初となるこのMIX CDは、幻想的なイントロから謎めいたラビリンスへとリスナーをリードし、清らかな風が澄み渡るような清涼感あふれる楽曲をBLAST HEAD流儀にゆるやかに、そこはかとなくスペイシーに且つ、エモーショナルに展開している。マルチナショナルなNYという街をまさに音で表現している CODEKの楽曲に、HIKARUが放つ日本/奄美のアイランド・アイデンティティと、東京の空気感とDUBをリミキサーとして紡ぐエレクトロニック・マスターTETSUの個性とがぶつかり、重なり合い、CODEKの音世界を新たなる視点から切り開いている。ブレイクビーツ、ダウンテンポといったダンス・ミュージックとアフロ〜中近東〜ブラジルなどのワールドミュージックを融合させ、オーガニック感溢れる数々の作品をリリースしてきたCODEK の世界感を、これまでに無限に広がる浮遊感に満ちたトラックでリスナーをマジカルなアウタースペースへと導いてきたBLAST HEADがドリップすることによって、どこを切り取ってもユニークさが詰まった超独創的MIX作品へと完成させている。
1.Dj Sasha Crnobrnja-Ill-Fitting Tunic / 2.Bingo Place-Midnight Waltz For My Old Lady / 3.Cosmic Rocker-Bib With Face / 4.Flora & Fauna-Summer In San Tropez + Dj Sasha Crnobrnja-I’m Not Wearing Anything Beneath My Poncho / 5.Organic Grooves Feat Muhamadou Salieu Suso-Sutukung Original Mix / 6.Organic Grooves-God’s Eye / 7.Junebug Productions-Listen To Your World / 8.Dj Sasha Crnobrnja-Let’ Make A Cap / 9.Zeb-Bombata / 10.Nickodemus-Anseo Nyc / 11.Organic Grooves-Cosmic Cave / 12.Organic Grooves-Sizzler / 13.Orgnic Grooves-Pop Music Plug-In / 14.Flora & Funa-Sensual Discourse / 15.Organic Grooves- Accidental Tonalities / 16.Zeb-Swimming Pool / 17.Bingo Place-Whistle Me Higher / 18.Organic Grooves-Funky Not Stinky / 19.Family Of God-Pip(13Jan04)
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE / NEW RELEASE
試聴: / /
DREADZONE ONCE UPON A TIME (IN JAMAICA)
label : FUNCTIONAL BREAKS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+
90年代前半より活動するべテランユニット、DREADZONEによるベテラン・ラスタ・シンガーEARL SIXTEENをフィートした05年作。
ステッパー調の強烈なブレイクビーツに、初期レイヴ感溢れる上モノ、レゲエ好きにはたまらないSEや声ネタを見事にのせた1。EARL SIXTEENのヴォーカルを残し、中近東風なシンセフレーズも登場する2。両面使えます!<1301-4-KAZAMATSURI><1301-4-GNT>
1. Once Upon A Time (In Jamaica) (King At The Controls Mix) / 2. Once Upon A Time (In Jamaica) (Brothers Bud Mix)(13Jan04) (dbb)
BREAKBEATS / REGGAE & DUB
試聴: /
KENTON SLASH DEMON KHATTABI
label : TARTELET RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
デンマークの注目レーベルTARTELETより09年にリリースされた辺境テック!
バウンシーなイーヴンキックに中近東調のネタをのせた1は、ブレイクからの盛り上がりも必至な辺境テック!ジプシーブラスをカットアップした3もGOOD!<1301-4-JAHTOME>
1. Khattabi / 2. Singla / 3. Brunn(13Jan04) (worldtech)
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE
試聴: / /
V.A.(AKIO NAGASE / KINKA / acca / yogi) STEPPING STONE EP #001
label : RUDIMENTS / format : 12inch condition : 新品
RUDIMENTS2007年リリース・シングル。
ING RECORDINGSがリリースしたコンピレーション『TROPICAL JAPONICA』に収録されていた、MAKE DUB RECORDSのAKIO NAGASEによる「REBEL」を本人による別プロジェクトSOUND ON SOUNDが、パーカッシヴで土着的なリズムと硬質なリズムを融合し、レゲエ的なアプローチをちりばめた疾走感あるディープでダビーなダンス・トラックにリミックス(sample1)。
JEBSKIをフィーチャーしたaccaによるRIPPLE」は、抜きがありながらも緻密にプログラミングされた躍動感があり、聴く者をエレクトリックな音の渦へと巻き込むフロア・チューン。KINKAによるファーストアルバム『BEADS』中でも特にアナログ化の声が多かったオーガニック&エモーショナルなダンスチューン「ETERNAL SUN」(sample2)をDJ仕様にエディット。
名古屋を拠点に活動する期待の新人ユニットyogiによる「EGOISTIC」(sample3)はアフリカ〜中近東のリズムを大胆に取り入れサイケデリックな世界へと引き込むトライバル・チューン。<1301-2-JAHTOME><1301-2-GNT>
1. Akio Nagase - Rebel / 2. Kinka - Eternal Sun(12' Edit) / 3. Acca Feat. Jebski - Ripple / 4. Yogi - Egoistic Echo(13Jan02)
JAPANESE / TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE
試聴: / /
馬喰町バンド ヒトのつづき
label : UMA / format : CD condition : 新品
「 あんせんこんせん 」は、大石始 監修『DISCOVER NEW JAPAN 民謡ニューウェーブ VOL.1』 に収録!
【CD】スリー・ピースの最小形態が繰り出す国境横断ミュージック!アフリカンビート〜ジプシーサウンド〜中近東、そして日本民謡まで、音楽世界を最速で駆け抜ける7曲30分の旅!ワールド・ミュージック・リスナーはもちろん、全音楽ファンに聞いて頂きたい傑作アルバム!<1303-1-KAZAMATSURI><1303-1-GNT>
●ここにはさまざまな音楽的要素が溶け込んでいるが、それらが有機的に結びつき、現在進行形の音楽として活き活きとした姿を見せている。なかでも僕が一番グッときたのは、岐阜県可児地方のわらべうた“あんせんこんせん”のユニークなカヴァー。自身の足下を見つめつつ、世界へも広く視野を持つ。こういうスタンスのバンド/音楽家がもっと増えたらいいのに、と強く思う。
大石始(ライター/エディター/DJ)
★馬喰町バンドH.Pはコチラ
VIDEO
1. 七夜 / 2. 水の入り口 / 3. あんせんこんせん / 4. リリエンタール / 5. 舟唄 / 6. 馬喰町カルメン / 7. ヒトのつづき (minon) (13mar01) (japaneseorganic)
JAPANESE / CD / NEW RELEASE
試聴: / /
FUN-DA-MENTAL COINTELPRO
label : NATION RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
当店ではお馴染みとなった民族系ブレイク・ビーツの雄FUN-DA-MENTALの作品!トライバルかつトリッピーなタブラに民族ヴォイスがハマった『COINTELPRO (HUMAN RIGHTS FOR HUMANS LEFT) 』(SAMPLE3)ほか、今作もインド〜中近東のエッセンスをふんだんに詰め込んだ極上のエスニック・ブレイクビーツを披露!<1201-3-GNT>
NATION RECORDS関連はこちら
1. Cointelpro (Geronimo Speaks) / 2. Mr Bubbleman (0101 202 456 1414) / 3. Cointelpro (Human Rights For Humans Left)(nationrecords) (12oct03)
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴: / /