glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2025-3-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




Result of [ 中近東 ]

<< BACK  Page :  1  2  3  4  5  6  7  8   9   10   11    NEXT >>


DR10987


V.A. (OFFICE AMBIENCE OF RUDIMENTS VOL.3)
NARCISSUS CV. DOUBLEFASHION
label : RUDIMENTS / format : MIX CD-R
condition : 新品

「RUDIMENTS初期作品再発シリーズ第3弾!」

今月で活動を休止するRUDIMENTSからの新作。新作と言っても約10年前にRUDIMENTSから第1弾としてリリースしたミックス・テープ『OFFICE AMBIENCE OF RUDIMENTS』シリーズの再発。全4タイトルを今週から1タイトルずつリリースしていきます。当時は伏せてましたがVOL.1〜VOL.3のセレクト&ミックスはmAtterレーベルのHAMASAKI YUKITOMOが担当。VOL.4は当店のスタッフでもあるKINKAが実はセレクト&ミックスをしました。

【当時のコメントより】
全体を通して土着的な雰囲気で占め目をつぶって聞いていてもその場で演奏してそうな空気を押し出したスピリチャルな最もレゲエのヤバイ部分で選曲してあります。A.B SIDEとも1曲目はナイヤビンギで始まり、A.4ではTHE UPSETTERSのアルバムRETURN OF THE UPSETTERSに収録されている「BIRD IN HAND」、A.5 ON-Uからのリリースであり中近東なメロディーが印象的なHUSTLING ABILITY の「PURE ILLUSION (EXTD VERSION) 」、A.7はリー・ペリーのプロデュースの THE JOLLY BROTHERS による「HAVE A LITTLE FAITH」、B.1最近再発盤でも話題になったTHE LIGHT OF SABA の「LAMBS BREAD COLLIE」VIRSIONを収録。B.6ビム・シャーマンのダブアルバムGHETTO DUBから「DANGER DUB」、B.8 ホレス・アンディの12インチシングル「PROBLEMS」の B面に収録されていて再発盤とは異なる12インチバージョンなどを収録。

そして、VOL.1〜VOL.3、3本通してパブロがクレジットされているのは、選曲斜のレゲエ的ルーツにパブロがルーツであることが垣間見れる。<1209-4-GNT>

(12sep04)

REGGAE & DUB / MIX CD
 
¥0

DR10878


N.O.H.A.
BALKAN HOT STEP
label : UNIQUE / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

プログラマーでありホーン奏者であるPHILIP NOHA SEBANEK率いるグループ、N.O.H.A.による03年リリースのサード・アルバム『NEXT PLATEAU』からのシングル・カット。

NICKODEMUS主宰のWONDERWHEELからの『CONEY ISLAND LOVE EP』をはじめ、多くのコンピレーションにも収録された、バウンシーで軽快なトラックに中近東的なフレーズが絡む「BALKAN HOT STEP」がオススメです!

1. Balkan Hot Step / 2. Peking Express

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR10213


KINKA
LAZY NOON
label : UNKNOWN / format : MIX CD-R
condition : 新品

【MIX CD-R】去年8月にリリースされたソロ名義のセカンドアルバム『URBANIZATIONTRIBE』と同時期に限定リリースされた、当店スタッフでもあるKINKAによる、アジア〜中近東〜アフリカ〜ジャマイカなどを横断するLAZY MIXが再入荷!夏真っ盛りの暑く気怠い午後のお供にどうぞ!(12aug02)kinka_mixw<1206-2-JAHTOME>

MIX CD
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR10013


TERRY HALL & MUSHTAQ
BABY G REMIXES
label : HONEST JON'S RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

元SPECIALSのTERRY HALLが7インチでリリースした 「THIS IS HOW WE ROLL」のフルヴァージョンと「NO WATCH DAT」を、KING JAMMYの息子DJ BABY Gがリミックス! 中近東サウンドとダンスホール ・スタイルが融合した傑作シングル!

1. Ward 21 / Kunley – This Is How We Roll / 2. Rasta Youth – No Watchi Dat / 3. Baby G – Version / 4. Ward 21 / Kunley – This Is How We Roll (A Cappella) (12aug01)

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR9838


NATACHA ATLAS
YALLA CHANT
label : NATION RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

多くのアーティストとのコラボ作品でもお馴染みのUKエイジアン・クイーン、NATACHA ATLASによる96年リリースのリミックス・シングル。

中近東な打楽器が絡み、減り張りを効かせたレゲエ〜ダブ要素も伺えるブレイクビーツに、オリエンタルに響かせるウードの旋律やNATACHA ATLASの妖艶なヴォーカルが映える、TRANSGLOBAL UNDERGROUNDによるリミックスの2(SAMPLE1)。グラウンド・ビート風のトラックメイクと独特のダブ感も加わった、元KILLING JOKEのYOUTHによる3 (SAMPLE 2)。迫力のある女性ラガ・ヴォーカルをフィーチャーした、ビートの刻みもカッコ良過ぎるオリエンタル・ダンスホールの4(SAMPLE 3)は、2と同じくTRANSGLOBAL UNDERGROUNDによるリミックス。その他、BANCO DE GAIAによるリミックスも収録。<1510-5-JAHTOME>

1. Yalla Chant (Latvian Shade) / 2. Yalla Chant (Sil Bachir Radio Mix) / 3. Yalla Chant (The Lesson Four Edit) / 4. Yalla Chant (She A Baad Gal Edit)

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR8992


JAH WOBBLE
INVADERS OF THE HEART
label : ROUGH TRADE / format : 12inch
condition : 中古 RD-M+ / JKT-M+

PUBLIC IMAGE LTDのべーシストとしてでもあり、NEW WAVE〜DUBのパイオニアでもあるJAH WOBBLE'Sによる、83年にROUGH TRADEからリリースしたレア・シングル。

初期IDJUT BOYS AKWAABA 辺りを彷彿させるスペーシーかつトライバルなビートに、存在感ある重圧ベースが混ざる4/4トラックを軸に、耳から離れない中毒性の高いホーンによる中近東のフレーズが舞い、その上にJAH WOBBLEによるヴォーカルが絡み展開する早すぎたキラー・ディスコ・ダブ!!!全3ヴァージョンお薦めできます!




1. Invaders Of The Heart Mix One / 2. Invaders Of The Heart Mix One / 3. Invaders Of The Heart Mix Three (Exotic Decadent Disco Mix)(12june03)

NEW WAVE & ROCK / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR8981


DIGITAL BLED
FONKARABIC
label : SONY MUSIC ENTERTAINMENT (FRANCE) / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

僅か数枚のリリースながら良質なオリエンタル・ビーツを発表していた、DIGITAL BLEDによる00年リリース・シングル。

MAX ROMEO の『CHASE THE DEVIL』の声ネタをスパイスにした重圧なダブ・ブレイクビーツを披露する1はINDIAN ROPEMANによるリミックス。タブラ、オリエンタルに奏でる弦楽器の旋律、レゲエ風味なホーンで展開する、ツボを押さえまくりの中近東ブレイクビーツの2。メリハリを利かせたリズムに、オリエンタルで摩訶不思議な世界観を打ち出すメロディーが溶け込む3(SAMPLE 3)。中近東ブレイクビーツ好きにはかなりオススメの1枚!CODEK、ZEBファンにもオススメです!※ジャケットに底抜け、裏面に若干の剥がれ箇所あり。

1. Dub Do Pardal Maluco - Burning Sheep Remix (Version Longue) / 2. Dub Do Pardal Maluco / 3. Fonkarabic (Digital Bled Remix) / 4. Fonkarabic (Album Version Radio Edit) / 5. Fonkarabic - Burning Sheep Remix (12june03)


BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR8434


NATACHA ATLAS
DUB YALIL / YALLA CHANT
label : NATION RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-G

良質な民族系ブレイク・ビーツを数多くリリースしているイギリスのレーベルNATIONから94年にリリースしたNATACHA ATLASによるシングル。中近東な打楽器が絡む、メリハリ効かせたレゲエ〜ダブ要素も伺えるリズムに、オリエンタルに響かせる弦楽器やNATACHA ATLASの妖艶なヴォーカルが映えるオリエンタル・ブレイクビーツを収録した大推薦盤!!

1. Dub Yalil / 2. Yalla Chant(nationrecords)(12may05)(dbb)

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR8353


[DUNKELBUNT]
THE CHOCOLATE BUTTERFLY
label : CHAT CHAPEAU RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-G / JKT-EX

バルカン〜クレヅマー・シーンでBOBAN MARKOVIC ORKESTAR、AMSTERDAM KLEZMER BAND、FANFARE CIOCARLIAとも共演してきた、バルカン・ステップの名手DUNKELBUNTによるシングル。

タンスホールにも通じるバウンシーなリズムを下敷きに、高揚感のあるホーンのメロディーやヴォーカルが絡む、バルカン〜ジプシーが交差するオーガニック・ブレイクビーツを披露する「CLUB EDIT」。タブラのリズムが絡む中近東の要素を取り入れた「TUWI EDIT」。ジプシー・マナーの管楽器と軽やかなピアノが、レトロな雰囲気とユーモアを感じさせるジプシー・ジャズ・ナンバーを演出する「LA REVEDERE」。全曲最高!

1. The Chocolate Butterfly (Club Edit) / 2. The Chocolate Butterfly (Tuwi Edit) / 3. La Revedere (Single Edit) (12may05)

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR7676


BLAST HEAD
MIDDLE TASTE OF CODEK
label : RUDIMENTS / format : CD
condition : 新品

ORGANIC GROOVES、ZEB、NICKODEMUS等の作品をはじめ、多様な人種によるカルチャーを融合しボーダーレスに展開してきたNYを拠点とする CODEKレーベルからリリースされ、現在は入手困難となっているレア音源をTETSUとHIKARUからなるユニットBLAST HEADがセレクト&ミックスした『MIDDLE TASTE OF CODEK』。BLAST HEAD名義では初となるこのMIX CDは、幻想的なイントロから謎めいたラビリンスへとリスナーをリードし、清らかな風が澄み渡るような清涼感あふれる楽曲をBLAST HEAD流儀にゆるやかに、そこはかとなくスペイシーに且つ、エモーショナルに展開している。マルチナショナルなNYという街をまさに音で表現している CODEKの楽曲に、HIKARUが放つ日本/奄美のアイランド・アイデンティティと、東京の空気感とDUBをリミキサーとして紡ぐエレクトロニック・マスターTETSUの個性とがぶつかり、重なり合い、CODEKの音世界を新たなる視点から切り開いている。ブレイクビーツ、ダウンテンポといったダンス・ミュージックとアフロ〜中近東〜ブラジルなどのワールドミュージックを融合させ、オーガニック感溢れる数々の作品をリリースしてきたCODEK の世界感を、これまでに無限に広がる浮遊感に満ちたトラックでリスナーをマジカルなアウタースペースへと導いてきたBLAST HEADがドリップすることによって、どこを切り取ってもユニークさが詰まった超独創的MIX作品へと完成させている。<1204-2-KAZAMATSURI>

1.Dj Sasha Crnobrnja-Ill-Fitting Tunic / 2.Bingo Place-Midnight Waltz For My Old Lady / 3.Cosmic Rocker-Bib With Face / 4.Flora & Fauna-Summer In San Tropez + Dj Sasha Crnobrnja-I’m Not Wearing Anything Beneath My Poncho / 5.Organic Grooves Feat Muhamadou Salieu Suso-Sutukung Original Mix / 6.Organic Grooves-God’s Eye / 7.Junebug Productions-Listen To Your World / 8.Dj Sasha Crnobrnja-Let’ Make A Cap / 9.Zeb-Bombata / 10.Nickodemus-Anseo Nyc / 11.Organic Grooves-Cosmic Cave / 12.Organic Grooves-Sizzler / 13.Orgnic Grooves-Pop Music Plug-In / 14.Flora & Funa-Sensual Discourse / 15.Organic Grooves- Accidental Tonalities / 16.Zeb-Swimming Pool / 17.Bingo Place-Whistle Me Higher / 18.Organic Grooves-Funky Not Stinky / 19.Family Of God-Pip(1204-3L)

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE / NEW RELEASE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥2,415

<< BACK  Page :  1  2  3  4  5  6  7  8   9   10   11    NEXT >>
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!































supported by Somar Web System Powered by groundstepper