glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2025-7-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




Result of [ ベースミュージック ]

<< BACK  Page :  1  2  3  4  5   6   7   8    NEXT >>


DR30066


V.A.
ASYLUM
label : GURUZ / format : CD
condition : 新品

【CD】2014年4月にセカンドアルバム『ACCEPT』をリリースしたDJ DOPPELGENGER、彼が主宰のGURUZが始動させたムーヴメント(イベント)名を冠したコンピレーション・アルバムを入荷!

DJ DOPPELGENGERが運営するレーベルGURUZが2014年より始動したイベントASYLUM(アシュラム)。広義において日本BASS MUSIC界との繋がりを深め、その繋がりは北は北海道、南は沖縄まで、全国各地のクリエイターが集結した1枚をコンパイル。

THA BLUE HERB RECORDINGSよりO.N.Oを迎えたDJ DOPPELGENGERとの初コラボレーション楽曲をはじめ、今年6月にアルバム「島DUB」を発表し、橋の下音楽祭や残波ジャムに出演、その名を全国に轟かせている沖縄の新鋭DUBエンジニアHARIKUYAMAKU、同じく今年残波ジャムに出演するSINKICH+NU-DOH=CHURASHIMA NAVIGATOR、GURUZ初期からのコアメンバーであるHELKTRAM、CITY1、アンダーグラウンドレイブシーンから突如湧き出た新鋭兄弟ユニットRAWの楽曲を収録。

厳選されたメンツながらも各々の世界観は唯一無二。GURUZは此処で全く新しいベースミュージックを世に提示する。<1411-2-KAZAMATSURI><1411-2-GNT><1501-2-JAHTOME>

sample 1(Harikuyamaku - Kumeakabushi)
sample 2(City1 - Nizaa)
sample 3(Dj Doppelgenger & O.N.O - Existance)

GURUZ レーベル一覧はコチラから

1. Harikuyamaku - Kumeakabushi / 2. Harikuyamaku - Hiiyahudui / 3. Churashima Navigator - Salt-N-Pa-Pa / 4. City1 - Joto / 5. City1 - Nizaa / 6. Helktram - Harmonix / 7. Helktram - Lights / 8. Raw - Shamanic Work / 9. Raw - Dark Offbeat / 10. Dj Doppelgenger - Breath / 11. Dj Doppelgenger & O.N.O - Existance (14nov02)(14nov02_15)(jdeepbeats)

少数のご注文(CDのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!

JAPANESE / CD
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR28687


V.A.
TRIBE CALLED WEST VOL.1
label : WESTRIBE / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX


関西発信のレーベルWESTRIBEコンピレーション第一弾からのシングルカット。お馴染みALTZのリミックスやTAIYOのリミックス等、CDに収録されてない音源が聞ける限定300枚でリリースした貴重なシングル。

乱れ打つパーカッション、アシッディーなシンセ、レゲエ・マナーな裏打ちのシンセ、そしてフリーキーな鳴り響かせるサックスが一体となるトライバルなクロスオーバー・ダブを披露するBATTZによる1(SAMPLE 1)。2は1をファンキー・グルーヴにALTZがリミックス。ムーディーなサックスの旋律と深〜いダブ処理がスモーキーな空間を作り出す3(SAMPLE 2)は、活動歴も長い大阪DUB界の重鎮SOUL FIREによるナンバー。80'デジタルダンスホールから派生したベースミュージックシーンにおいて、そのパトワ使いも評判を博しているHAMATAIをフィーチャーした、3をダビーで強烈なジャングルにリミックスした4(SAMPLE 3)。全曲最高です!

1. Battz - Compsticks / 2. Altz - Battz remix / 3. Soul Fire - Stone Caller / 4. Taiyo - Stone Caller West Tribe Remix Feat.Hamatai

JAPANESE / REGGAE & DUB / BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR24605


白檀 byakudan
OPALUS
label : GLOW GOLD RECORDS / format : CD
condition : 新品

京都アンダーグランド・シーンで産声を上げ、以降各地にて精力的なライブ活動を重ね話題となっているヴォーカル/MCのMARLYNとエレク トロニクス/シンセのDJ EMILEの女性二人による異型ダンスミュージック・デュオ白檀(ビャクダン)待望のファーストアルバム!

DJとしても活動するEMILEが紡ぎ出すシカゴハウス、テクノ、ベースミュージック、パンク、インダストリアル、ジャズ、ヒップホップ etc...を飲み込む多彩で攻撃的なリズムマシン・ビート/グルーヴに、MARLYNによる自由度の高い艶のあるソウルフルなヴォーカル /MCがアジア/中近東/アフリカを横断する無国籍なメロディ・フレーズと共に躍動するストレンジ・ダンスミュージック・アルバム。

本作は京 都の盟友SIMIZ(SOFT)、MARRON(BASED ON KYOTO/DUBDUB ON-SENG)、猿吉そしてHAL(halptribe)も参加、NINA SIMONEの名曲を拝借しベースミュージックと邂逅させた白檀流オマージュ・ソング "SEV."(SAMPLE1)、エキゾチックなブレイクビーツ・ソウル "MOON DANCE"(SAMPLE2)等、全11楽曲収録。聴き込むにつれ特異な白檀ワールドにハマッていくこと請け合いの中毒性の高い作品に仕上がっています!気鋭デ ザイナーQOTAROOによる特殊加工が施されたジャケット・アートワークにも注目です◎

1. Syria Soap / 2. Venus / 3. Bonanza / 4. Spinna / 5. Sev. / 6. Qube / 7. No war / 8. Charls / 9. Moon dance / 10. JustFit / 11. Dont think feel (14Apr01)(14Apr01_02)(jdeepbeats)

JAPANESE / NEW RELEASE / CD
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥2,160

DR22154


V.A.
RADIO RAGGA CHANNEL
label : RAGGA CHANNEL / format : CD
condition : 新品

【CD】大阪を中心に繰り広げられるレゲエ&ベースミュージックのイベント「RAGGA CHANNEL」にゆかりの深いアーティストが参加したコンピレーション。

関西は勿論、関東、函館、博多等、全国から強者アーティストが大集合!題して『RADIO RAGGA CHANNEL』

様々なジングルを挟み、外国の垂れ流しネットラジオをイメージとし、制作された今作品。あっという間に全部聞いてしまい、またリピートしてしまう。

REGGAE,DANCEHALL,DUB,ROOTS,DUBSTEP,JUNGLE,GRIMEなどなどBASS LOVER達がうなる、静から動までの12曲(ジングル含め18曲)がコンパイルされた、レゲエオムニバスアルバムが遂に完成!!<1312-3-GNT>

1. Bun Bun The Mc - Feel Like Insects / 2. Ragga Channel - Prologue Jungle / 3. Ninety-U - Madda Madda / 4. Gebo - Open Your Third Eye / 5. Ragga Channel - Prologueriver / 6. Chica Meets Soulfire - Twiligh / 7. Bun Bun The Mc & Sister Sheez - 夏の様な二人 / 8. Rub A Dub Market - People Get Ready / 9. Ragga Channel - Prologuechime / 10. Ddktkddk - Original Kose Feat.てつはる / 11. Prologue - Bass / Ragga Channel / 12. Gatta Reggae / Unity Jey & The Heartbeat Crew / 13. Ska Strong - Green Green / 14. Prologue - Airport / Ragga Channel / 15. Viberation - Mds Feat. Chuck Moris / 16. ベポ!!! Feat. Toshi From Conqa Rocks - Yellow Teresa / 17. Prologue - So Wicked - Ragga Channel / 18. Midnight Chain Gang Feat.Tony The Weed - Punch & Mighty (13Dec03)(13Dec03_22)
sample1(1,3,6曲目)
sample2(7,8,12曲目)
sample3(13,15,16曲目)

JAPANESE / REGGAE & DUB / NEW RELEASE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR22059


STEREOTYP meets TIKIMAN
JAHMAN
label : G-STONE RECORDINGS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+

傑作アルバム『MY SOUND』からのシングルカットで、ベースミュージックファンにはたまらない変形グライム・サウンドとも言える一曲。RHYTHM & SOUNDでもおなじみTIKIMANをフィーチャーし、刻む高速ビートとの絡みも最高なFUTURE RAGAA!BPM的にはダブステップとのミックスも可!!※ジャケット底抜けあり。

1. Jahman (Original Version) / 2. Jahman (Nuff Elements Version) (13Dec03)(13Dec03_20) (dbb)

BREAKBEATS / REGGAE & DUB
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR20547


DAEDELUS ‎
FAIR WEATHER FRIENDS EP
label : NINJA TUNE / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

DUBLABやLOW END THEORY等でも活躍するLAの奇才、DAEDELUSによる07年作。

ノーザン・ソウルにエレクトリックな要素を交え、キュートなヴォイス・サンプルやハンド・クラップをアクセントに用いた1がオススメ!昨今のUK・ベースミュージックにも通ずる4や5もナイス!

※ジャケットに書き込みあり。

1. Fair Weather Friends / 2. My Beau / 3. Hermitage / 4. El Subidon / 5. Bonjour (13Oct04)(13Oct04_23)


BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR17771


ZERODB
A POMBA GIROU / TE QUIERO
label : NINJA TUNE / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

CHRIS VOGADOとNEIL COMBSTOCKによる人気ユニット、ZERO DBによる06年作。

へヴィでブーミンなベースにラテン・パーカッションが絡む「A POMBA GIROU」は、BOOZOO BAJOU FEAT. TOP CAT「KILLER」を彷彿とさせるラテン・ブレイク。スパニッシュ・ギターに、ブラジリアン調な鳴り物も入る「TE QUIERO」も、ベースミュージック×ワールドミュージックな趣きで面白い!

1. A Pomba Girou / 2. Te Quiero (13July02)(13July02_13)(afblla)

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR16667


LIONROCK ‎
SHE'S ON THE TRAIN
label : DECONSTRUCTION / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+

JUSTIN ROBERTSON、MC BUZZ B、ROGER LYONS等によるユニットLIONROCKによる97年リリース作。

疾走感のあるハウスとブレイクビーツの中間をいくトラックに、トリッピーな上モノが舞う1。躍動感のある鍵盤を用い、ヴォイスサンプルをアクセントにしたディープハウスの2は JEFF MILLSによるリミックス。そして、昨今のUKベースミュージックとも相性の良さそうな3を収録。

※ジャケット裏に若干のウォーターダメージあり。

1. She's On The Train (The Sound Of Pressure) / 2. Packet Of Peace (The Jeff Mills Deep House Mix) / 3. She's On The Train (Electro Under Pressure)(13jun01) (13jun01_05)

TECHNO & HOUSE / BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥1,680

DR15454


YA▲MA
CYCLE
label : BLACK SMOKER RECORDS / format : MIX CD
condition : 新品

『大阪のGOD MOTHERこと、DJ YA△MAのMIXを入荷!』

大阪のGOD MOTHERこと、DJ YA△MA。彼女は90年代からアンダーグランド・パーティ/レイブシーンで活躍。ボアダムスEYEとの伝説のパーティEEPなどのオーガナイズ活動や、大阪心斎橋のヴァイナル・パワー・スポットNEWTONE RECORDSをの立ち上げスタッフでもあり、そして二児の母でもある。

俺がよく覚えてるのは、なんば味園地下発光ギャザリングFLOWER OF LIFEでみた彼女のサウンドから発する青白い光。それはただ、巷で言われてる安易なオーガニックとか癒しとかではなく我々パーティピープルの儚い希望や夢が、もしかしたら具象化するんじゃないかという奇跡。女性としての凛々しさ、女性しか出せない力強いグルーヴ、そして屈託のない人柄と△スマイルは古今東西の狂った音好き、カリスマヤンキーたちを次々と平伏させてきた。もちろん現在も全国を飛び回る人気DJの一人である。

今作『CYCLE』で聴こえてくるのは、いつもの△のステップながら、国内唯一無二の発狂インディペンデントレーベル、BLACK SMORKER RECORDS仕様の、▲である。ゆったりとしたブレイク・ビーツから始まり心地よい風を浴びながら歩き出す。徐々に▲を上るうちにヘンテコな民族が棲む村の奇祭を通過しながら、新旧のベースミュージックでフリーフォームなグルーヴを紡ぎ、テクノ/ディープハウスを経る。頂▲上へあがるころにはジャンルなど吹っ飛んでいる。仕掛けは多くあるが、今回BLACK SMORKER RECORDSより同時発売のフィメールコンピレーション『LANINA』より福岡の女傑、SHIHO THE PURPLEHAZEのトラックも忍ばされている。他にも使われるトラックは新旧織り交ざり、「DJ」しか具象できないCYCLE/サイクルを体現しつつ、そして宇宙と地球と生命の無限のCYCLE/サイクルを意識しつつ、未来へ向かって上昇したいという彼女の祈りのようなサウンドスケープなのだ。(Shhhhh)
(13apr02)

BLACK SMOKER RECORDS関連作はコチラから

JAPANESE / MIX CD / NEW RELEASE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR15453


SAN GABRIEL
CASUAL LAZER MIXTAPE
label : BLACK SMOKER RECORDS / format : MIX CD
condition : 新品

『当店人気作「VOLFE」でお馴染みSAN GABRIELのMIXを入荷!』

そう、彼はボアのドラマーBOA DRUMMERである。そして驚くべきことに今はジャマイカのCONGOSのドラマーとしてライブにも帯同し、相変わらず世界中を 旅しながら気軽な便りをたまによこしてくる。自分のバンドでTHRILL JOCKEYから作品もリリースしたり、震災チャリティのDUBLAB.COMでDJしてたり、南米デジタル・クンビア勢とも交流あったり、キャリアはそ こそこあり世界中に友達がいるようだ。そして俺はこの男の世話をいつまで焼き続けるんだろう、と思ってる人間は世界中にいるはずである。自分もその一人 で、この男のデビュー作にして奇作「VOLFE」(ALZMUSICA)のリリースの手ほどきもした。いつのまにか仲良くなっているが、要はこいつはアメ リカ西海岸00年代インディ・シーンの面白さを凝縮してる男なのだ。しかし、そんな彼の動きは業界臭さや、計算高さなどとは無縁のパーティ・ピープルであ り、一緒に飲んでるうちに「じゃあDJやってよ、ライブやってよ」とかいってるうちにこの極東の最狂レーベル、BLACK SMOKERまでたどり着いたのだ。今作は奇作、「VOLFE」の続編ともとれるミックスCDである。

ここで鳴ってるのはなんだ?「変なベースミュージック」でいいのではないか?ミミックでビザールなダンスホールやクンビア、R&B、グライム、ダ ブステップETC,,,,。ベースミュージックの本場であるイギリス経由の解釈ではなく、アメリカのインディ/オルタナ・シーンからのベースミュージック 解釈と21世紀的ヒッピー的ライフスタイルが、こうも自由でふざけたミックスCDが出来上がってしまったのだ。
そして、この衝撃的なアートワークを手掛けるのは同じくBOA DRUMMERであるアメリカ東海岸N.YのHISHAM AKIRA BHAROOCHA。アノBLACK DICEの立ち上げメンバーであり、いわゆるアニコレを中心とした「ブルックリン系」の動きの中心人物の一人が盟友のジャケを快諾してくれた。

この奇妙な組み合わせがBLACK SMORKERから出るのがホント面白いことだ。だって、BLACK SMOKERは一応ヒップホップ集団のレーベルってことだし(大分狂ってるが)、それがアメリカのインディ/オルタナ・シーンまで繋がってしまうってので こんなに痛快なことはないでしょ。どこの音楽業界にもそんなセオリーはない、東高円寺の酒場の邂逅から始まりできあがった"CASUAL LAZER MIXTAPE"。お気軽にお楽しみあれ。(Shhhhh)(13apr02)

※シールド包装のため試聴サンプルは付いていません。ご了承ください。

BLACK SMOKER RECORDS関連作はコチラから

BREAKBEATS / MIX CD / NEW RELEASE
 
¥0

<< BACK  Page :  1  2  3  4  5   6   7   8    NEXT >>
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!







































supported by Somar Web System Powered by groundstepper