COLDCUT TIMBER
|
label : NINJA TUNE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
長年にわたりブレイクビーツ・シーンを牽引し、名門レーベルNINJA TUNEを主宰する事でも知られるCOLDCUTと、HEXSTATICによるコラボ作。98年。
チェーンソーの音をサンプリングしたアクティヴなブレイクビーツに、スペーシーなシンセやピグミー的な民族ヴォイスを乗せたオリジナル(SAMPLE1)をはじめ、エレクトリック・ジャズ風に仕上ったAS ONEによるリミックス(SAMPLE2)や、レイドバック感のある前半からドラムン・ベースへと展開するDKによるリミックス(SAMPLE3)も収録。※ジャケットに傷みあり。
1. Timber / 2. Timber (Quant's Shaggy Dog Story) / 3. Timber (As One Mix) / 4. Timber (Journeyman Mix) / 5. Timber (DK Recut)(22apr02)<-font>(22apr02_12)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
9 LAZY 9 ELECTRIC LAZYLAND
|
label : NINJA TUNE / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
FUNKI PORCINI名義でも活動するJAMES BRADELLとKEIR FRASERのユニット9 LAZY 9による94年リリース作品。
自然と身体に入り込んでくる生音質感で刻まれるリズムに、ジャジーなサンプルがリズミカルに絡み合うブレイクビーツ。浮遊感が心地良いジャジーでスモーキーなダブ・ブレイクビーツなど、ジャズ/ダブ/モンドなどをブレイクビーツに落とし込んだナンバー全9曲収録したオススメ盤。
SAMPLE 1 (1/2 曲目)
SAMPLE 2 (4/6 曲目)
SAMPLE 3 (7/8 曲目)
1. Train / 2. Skarakesh / 3. Swingpool / 4. Monk's Dream / 5. B Hip & Shop / 6. Life Goes On & On / 7. Electric Lazyland / 8. Checking On You (The Music Just Turns Me On) / 9. Very Gently(22apr01)<-font>(22apr01_08)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
COLDCUT FEATURING MIKE LADD + JON SPENCER EVERYTHING IS UNDER CONTROL
|
label : NINJA TUNE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
長年にわたりブレイクビーツ・シーンを牽引し、名門レーベルNINJA TUNEを主宰する事でも知られるCOLDCUTによる、05年リリース作。
ON SPENCERとMIKE LADDをヴォーカルに迎えた本作は、ダンスホール調のタメの効いたビートに、アブストラクトな上モノがのるUNDERDOGことTREVOR JACKSONによるリミックス1。日本が誇るターンテーブリストDJ KENTAROによる、確かなスキルを披露したドラムンベースリミックスの2。シンプルなブレイクビーツにブリーピーな上モノをのせゲットー感漂うファンキーナンバーに仕上げたSOLID GROOVEによるリミックスを収録。
1. Everything Is Under Control (Return Of The Underdog Remix) / 2. Everything Is Under Control (DJ Kentaro Remix) / 3. Everything Is Under Control (Solid Groove Dub) / 4. Everything Is Under Control (Accapella)(22apr01)<-font>(22apr01_05)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
KID KOALA SCRATCHAPPYLAND
|
label : NINJA TUNE / format : 10inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ターンテーブリストとしても知られるカナダのERIC SANによるプロジェクトKID KOALA。本作は97年にNINJA TUNEから権利の問題でプロモ盤としてリリースした作品。ターンテーブルを自由自在に扱いアイデアに満ちたユニークな音作りが堪能できます!
1. Start Hear / 2. Dinner With Yoda / 3. Statics Waltz (Lo-Fi Version) / 4. Tricks 'N' Treats / 5. Made From Scratch / 6. Jhaptal / 7. Taboo Soda / 8. Almost Easy Listening / 9. The Mushroom Factory / 10. Thank You, Good Night, Drive Safely(22mar04)<-font>(22mar04_24)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
SKALPEL BREAK OUT
|
label : NINJA TUNE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
60〜70年代のポーランドのジャズ・レコードを4台のターンテーブルを駆使し、現代の方法で再構築するという、ポーランドの2人組SKALPELによる05年リリース・シングル。
シネマチックでジャジーなブレイクビーツの1(SAMPLE 1)はTHE AMALGAMATION OF SOUNDZによるリミックス。細かくリズミカルに刻まれるリズムを下敷きに、幻想的な上音が交わる3(SAMPLE 2)はSKALPEL自身によるリミックス。変則的で疾走感のあるMICHAŁ PARADOWSKIリミックスの3。
1. Low (Reconstruction By The Amalgamation Of Soundz) / 2. Break In (J's Remix) / 3. Break Out (Skalpel Remix) / 4. Break In (Backini Remix) / 5. Break In (Dr. Rubberfunk 'Live @ No.10A' Remix) / 6. Break In (Paradowski Remix)(22mar01)<-font>(22mar01_03)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
PEST JEFFERSON SHUFFLE / CHILD OF THE DEEP FREEZE
|
label : NINJA TUNE / format : 10inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
人力ブレイクビーツ・ユニット、PESTによるNINJA TUNE からの03年リリース・シングル。独特な質感でリズミカルに刻まれるリズムを下敷きに、ストリングスがドラマチックに展開するエモーショナルなブレイクビーツを披露する「JEFFERSON SHUFFLE」。重心低くソン速的なファンキー・グルーヴを打ち出したヘヴィーウェイト・ブレイク「CHILD OF THE DEEP FREEZE」。
1. Jefferson Shuffle / 2. Child Of The Deep Freeze(22mar01)<-font>(22mar01_03)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
MR. SCRUFF SWEETSMOKE
|
label : NINJA TUNE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
類い稀なセンスとスキルで人気のMR. SCRUFFことANDREW CARTHYによる02年リリース作。パーカッシヴなビートに爽快なヴォイスサンプル、ジャジーな要素も絡みアップ・リフティングに展開したハウス・ナンバー「SWEETSMOKE (FULL VERSION)」。QUANTICとの共作「IT'S DANCING TIME」は、躍動感あるブレイクビーツにヴァオリンの音色が溶け込んだ異系アフロ・ディスコ・ナンバー!※盤面にスリキズあり。
1. Sweetsmoke (Full Version) / 2. mr scruff & quantic - It's Dancing Time(22feb03)<-font>(22feb03_17)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
TREVA WHATEVA DANCE CLASS
|
label : NINJA TUNE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
即戦力級マンボ・ブレイクビーツ収録!
NINJA TUNEやTRU THOUGHTSにも作品を残すブレイクビーツ・メイカー、TREVA WHATEVAによる03年リリース・シングル。パーカッシヴなブレイクビーツが熱気溢れるバツカダ・ビートへと展開するトライバル・ナンバー「DANCE CLASS」。ベースの効いた絶品マンボ・ブレイク「HAVANA BALL」。モンドなネタ使いのエクスペリメンタル・ビーツ「TROLL」など、個性派ブレイクビーツを全3トラック収録。※盤面にスリキズあり。
1. Dance Class / 2. Havana Ball / 3. Troll(22jan03)<-font>(22jan03_31)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
COLDCUT ATOMIC MOOG 2000 / BOOT THE SYSTEM
|
label : NINJA TUNE / format : 12inch x 2 condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
長年にわたりブレイクビーツ・シーンを牽引し、名門レーベルNINJA TUNEのボスとしても知られるCOLD CUTによる、97年リリースのシングル。
パーカッシブに疾走するブレイクビーツにスポークンやモンドな上音が乗るSAMPLE1。レゲエ的なカッティング・ギターとTB-303によるアシッディーなフレーズがグルーヴを紡ぐSAMPLE2。そしてRED SNAPPERがジャジーでファンクネスな好リミックスに仕上げたSAMPLE3も収録。
1. Atomic Moog (Post Nuclear Afterlife Lounge Mix) / 2. Atomic Moog (The Bomb) / 3. Atomic Moog (Full Blast) / 4. Atomic Moog (Bullet Train Edit) / 5. Boot The System / 6. Re-Boot The System / 7. Crash The System / 8. Crash(22jan03)<-font>(22jan03_31)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
BONOBO PICK UP
|
label : NINJA TUNE / format : 10inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
03年リリース。SIMOM GREENことBONOBOによるセカンド・アルバムからのシングル・カット。
滑らかに奏でるフルートのイントロから、タメを効かせ連打する生音質感のドラムが反復し中盤手前ぐらいから入るメロディーラインも流石!ジャズ〜オーガニックな風味が絶妙に混ざり合うブレイクビーツ「PICK UP 」。琴にも通じる耽美な弦楽器による旋律と、1と同じく生音質感のドラムブレイクが混ざり、後半にかけて壮大な展開を鳴らす、心地よく幻想的なチルアウト風味なブレイクビーツを披露する「BEHIND THE LIGHT」。
1. Pick Up / 2. Behind The Light(22jan02)<-font>(22jan02_21)<-font>(chillbreak)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|