label : MEDIUM RARE INK / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
BUDDHA BRANDを脱退しソロとなった飛葉飛火ことNIPPSによる、記念すべきソロ・デビューシングル。KEN SPORTによる渋いビートに、独特なマッドな世界観のNIPPSのライムが冴える傑作でリリース当時は1万枚が即完売となったと言われる、日本語ラップ黄金期を象徴する作品です。
1. Island (Remix Vocal) / 2. Island (Original Instrumental) / 3. Island (Remix Instrumental) / 4. Island (Original Hibapella) / 5. Island (Remix Hibapella)(13mar02)
GLOCALスタッフもいまだプレイし、現在でも多くのDJに使用されている呪縛的でマッドなヴォイス・フレーズと、パーカッシヴ・トラックが融合した、10分にも及ぶKC FLIGHTの定番クラシックのダブ・ヴァージョンを収録したブート盤。原曲は言わずと知れたPOLICEの「VOICES IN MY HEAD」オススメです!
疾走感のあるテッキーなハウス・トラックにレゲエ〜ダブ・ネタを散りばめたオリジナル・ヴァージョンの1。裏打ちシンセ、ブリブリのベースライン、ラガ・ヴォイスが交わるダブ要素を前面に出したダブ・ヴァージョンの2が特にカッコ良い!FRANCOIS Kがコンパイルした名コンピレーション『DEEP SPACE NYC VOL.1』にも収録!※プロモ盤。
様々な名義で活躍するプロデューサー TONY THORPEのプロジェクト、THE MOODY BOYSによる90年リリース・シングル。
AFRIKA BAMBAATAA & THE SOULSONIC FORCEによるエレクトロ・クラシック「RENEGADES OF FUNK 」をネタに使い、手数の多いドラミングでレイヴィーなブレイクビーツに仕立てた「FUNKY ZULU」。CYMANDE「RASTAFARIAN FOLK SONG」の冒頭フレーズをサンプリング、ルーツ色の強いピアニカの音色が印象的なアーリー・ダブ・ハウス・ナンバーに仕上がった「JAMMIN (ITAL MIX) 」をカップリングに収録。どちらもサンプリングのセンスをはじめ、アイディアに満ちあふれたトラック・メイクを披露!
1.Funky Zulu (You're So Fresh) (Chapter 1) / 2.Funky Zulu (You're So Fresh) (Chapter 2) / 3.Funky Zulu (You're So Fresh) (Chapter 3) / 4.Jammin (Ital Mix) / 5.Funky Zulu (You're So Fresh) (Original Mix)(13mar02)
いなたいMCとアフリカン調な女性コーラスが絡む人気のオリジナル・ヴァージョンを、THE SABRES OF PARADISEの総帥、ANDREW WEATHERALLがセカンドサマー・オブ・ラブ感を含んだファンクネス溢れるミックスに仕上げたリミックス盤!※ジャケットにシール貼付あり。ラベルに書き込みあり。
1. Centre Of The World (Afro Jazz Jam Mix) / 2. Centre Of The World (The Potless Mix)(13mar02)(GKK)
STINGの名曲「ENGLISHMAN IN NEW YORK」をカヴァーした本作は、世界的に大ヒットし、レゲエ好きではなくても一度は耳にした事があるであろう大ヒット作であり、この曲がレゲエへの入り口となった人も多い作品です。プロデュースはNORMAN COOK、リミックスはBOBBY KONDERSが手掛けています。
1. Jamaican In New York (Bobby's Fave) / 2. Jamaican In New York (Shinehead & Burro Banton) / 3. Jamaican In New York (Tony Dofat's Mix) / 4. Jamaican In New York (Dance Hall Vibe) / 5. Jamaican In New York (Dance Hall P.A. Mix) / 6. Jamaican In New York (Club Dub) (13mar02)