YAM YAM THE SPECTACLE
|
label : NATION RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
後にCODEKからもリリースするDJ GUY GONDWANAと、プロデューサーRICK TURNERのユニットYAM YAMのデビューシングル!サンバ調のビートにトロピカルなシンセとホーンが絡み、程よいエフェクトもスパイスとなったオーガニック・ブレイクビーツの決定版(SAMPLE1)がナイス!!※プロモ盤。※ラベルに極僅かな書き込みあり。
NATION RECORDS関連はこちら
1. The Spectacle (Guy Debord Est Mort) / 2. One Tree Island / 3. Rules Of Composition (nationrecords)(13mar01)(GKK)
|
| BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
|
試聴: / /
|
|
|
|
NITIN SAWHNEY PROPHESY
|
label : V2 RECORDS, INC. / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
UKエイジアンを代表するアーティストであり、当店でも人気のNITIN SAWHNEYによる、01年リリースのアルバム。
ハーフ・ビートにもとれるジャングルのリズムに、壮大なストリングス・ワークやオリエンタルな女性ヴォーカルが絡むSAMPLE1、ゆったりとしたパーカッションと哀愁のあるスパニッシュ・ギター、ヴォーカルがボーダーレス感を産むSAMPLE2、タブラやオリエンタルな旋律を奏でるギターが徐々にビルドアップし高揚感をもたらすSAMPLE3など、全15トラックを収録。
1. Sunset / 2. Nothing / 3. Acquired Dreams / 4. Nothing More / 5. Moonrise / 6. Street Guru (Part One) / 7. The Preacher / 8. Breathing Light / 9. Developed / 10. Footsteps / 11. Walk Away / 12. Cold & Intimate / 13. Street Guru (Part Two) / 14. Ripping Out Tears / 15. Prophesy(e&o)(13mar01)
|
| BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
|
試聴: / /
|
|
|
|
KERRI CHANDLER AND JOE CLAUSSELL ESCRAVOS DE JO
|
label : IBADAN / format : 12inch x 2 condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
JEROME SYDENHAM主宰のレーベル、IBADANより97年にリリースされた、KERRI CHANDLERとJOE CLAUSSELLによるコラボ・シングル。
MILTON NASCIMENTOが73年にリリースしたアルバム『MILAGRE DOS PEIXES』に収録されていた名曲「OS ESCRAVOS DE JO」を、アコースティック・ギターやトランペットの旋律が情熱的に響く、スピリチュアルなブラジリアン・アフロ・ハウスに仕立てた、いまだDJに愛されている2枚組シングル。
1. Escravos De Jo (Acoustic Mix) / 2. Escravos De Jo (Rio Dub) / 3. Escravos De Jo (Bahian Breeze) / 4. Escravos De Jo (Robust Horns) / 5. Escravos De Jo (Percussive Beats) / 6. Escravos De Jo (Organic Vibes)(13mar01)(afblla_h)
|
| TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
|
試聴: / /
|
|
|
|
CESARIA EVORA SANGUE DE BEIRONA
|
label : WAVE MUSIC / format : 12inch x 2 condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
カーボヴェルデ出身のスター歌手、CESARIA EVORAの97年リリースのアルバム『CABO VERDE』に収録された「SANGUE DE BEIRONA」をJOE CLAUSSELLとFRANCOIS Kがリミックスを手掛けたシングル。
CESARIA EVORAの、どこかもの悲し気なヴォーカルを活かした、美しく壮大でスピリチュアルなディープ・ハウスに仕立て上げた "BODY & SOUL VOCAL" (SAMPLE 2)が特にオススメ。アコースティック・ギターでJEPHTE GUILLAUMEも参加。※ラベルに書き込みあり。
1. Sangue De Beirona (Main Pass 12") / 2. Sangue De Beirona (Body & Soul Vocal) / 3. Sangue De Beirona (Dub) / 4. Sangue De Beirona (Acroostical Ambient Space Mix) / 5. Sangue De Beirona (Spiritual Wave Dub) / 6. Sangue De Beirona (FK's Drum Mix)(13mar01)(afblla_h)
|
| TECHNO & HOUSE |
|
試聴: / /
|
|
|
|
THE COLOMBIAN DRUM CARTEL THE SHIPMENT
|
label : CALIMA COMMUNICATIONS INC. / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
僅か数枚のリリースのみで消滅したニューヨークのレーベル、CALIMA COMMUNICATIONS INC.より97年にリリースされたTHE COLOMBIAN DRUM CARTELによるシングル。
スイング感のある4/4トラックにアフロ・パーカッションやダイナミックなホーン・フレーズやヴォイスサンプルでフックを付けた、DJユースなトライバル・チューン。
1. The Shipment / 2. The Instrumental(13mar01)
|
| TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
|
試聴: /
|
|
|
|
COOL NOTES MY TUNE / 'COS WE DON'T DO IT
|
label : SCOPE / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
70年代中頃より活動するサウス・ロンドン出身のバンド、THE COOL NOTESによる79年リリース・シングル。
ソウル〜R&Bのバンドとして知られるTHE COOL NOTESですが、本シングルは彼等がラヴァーズ・ロック・バンドとして活動していた時期の音源で、ゆったりとしたリズムと優しい歌声がハートウォーミングな、ラヴァーズ・ファンにはお馴染みのシングルです。※ラベルに書き込みあり。ジャケットにシール貼付あり。<1303-1-JAHTOME><1303-1-KAZAMATSURI>
1. My Tune / 2. ´Cos We Don´t Do It(GKK)(13mar01)
|
| REGGAE & DUB |
|
試聴: /
|
|
|
|
ME AND YOU YOU NEVER KNOW WHAT YOU GOT
|
label : LASER RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
多くのラバーズ・ロックのヒット・チューンをヒットさせたレーベル、DEBからデビューしたNORMAN MCLEANとSONIA MCLEANによる兄妹ユニット、ME & YOUによる79年作。
彼等のセカンド・シングルでもある本シングルは、軽快なワンドロップのリズムと、フィリー・ソウルからの影響も伺える爽やかなヴォーカル・ワークが昇華された珠玉のラバーズ・チューン。人気コンピ『RELAXIN’WITH LOVERS』収録曲。<1303-1-KAZAMATSURI>
1. Me And You – You Never Know What You Got / 2. Me And You – Got Again (GKK)(13mar01)
|
| REGGAE & DUB |
|
試聴: /
|
|
|
|
DUBSENSEMANIA DISAPPEARANCE
|
label : SONY MUSIC ENTERTAINMENT / format : 10inch x 2 condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
04年にリリースしたアルバム『APPEARANCE』を、ヨーロッパにおけるテクノ、ダブシーンでの再評価も著しいNYレゲエの伝説的レーベル、WACKIES率いるLLOYD"BULLWACKIE"BARNESが全曲ダブ・ミックスしたアルバム!
その卓越された演奏力とヴォーカル・ワークで、日本人離れしたヘヴィー・ウェイトのダブ・ナンバーから、SADEのサード・アルバム『STRONGER THAN PRIDE』に収録された「PARADISE」(SAMPLE2)等も見事にレゲエへと昇華させカバー等も収録!オススメです!<1303-2-JAHTOME><1303-2-KINKA>
1. Movement(Dub Remix) / 2. New Way(Dub Remix) / 3. Paradise(Dub Remix) / 4. Natty Love(Dub Remix) / 5. Jah Love Everyone(Dub Remix) / 6. Children(Dub Remix) / 7. Spa La Ba(Dub Remix) / 8. Blue Sky Dub(Dub Remix)(13mar01)
|
| JAPANESE / REGGAE & DUB |
|
試聴: / /
|
|
|
|
LITTLE TEMPO BABY
|
label : RHYTHM REPUBLIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
スティール・パンを用いたダブ・ユニットLITTLE TEMPOによる1999年リリース傑作アルバム「RON RIDDIM」からのシングル。
ゲスト・ヴォーカリストとしてKLEARVIEW HARMONIXやLEVI ROOTSを迎え、アコースティック・ギターとスティール・パンが奏でるレイドバックしたトラックにバッチリはまった間違いない気持ち良さ!
1. Baby / 2. Woman Needs Dub(13mar01)
|
| JAPANESE / REGGAE & DUB |
|
試聴: /
|
|
|
|
SANDOZ SANDOZ IN DUB CHANT TO JAH
|
label : SOUL JAZZ RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
ニューウェイヴ・ユニット CABALET VOLTAIREのRICHARD KIRKが1998年にリリースした作品のSOUL JAZZ盤。
実験的でありながらもフロアを湧かしてくれしてくれそうなダンスホール調のトラックに、ラガな男性ヴォイス・ネタが交差しながらジワジワと展開しつつも高揚させるキラー・ダブ・ブレイクビーツの1。こちらも1と同じく実験的でありながらもツボにハマる絶妙なカッコ良さを聴かせてくれる未来派ダブ・ブレイクビーツの2。ステッパー・トラックにブリーピーなシンセがアクセントとなった3など、レゲエ/ダブを軸に完全オリジナル・スタイルの研ぎすまされたセンスを発揮したニューウェーヴ・ダブ・サウンドを展開!大推薦!!※盤面にスリキズあり。若干の盤歪みあり。
SAMPLE 1 (1/3 曲目)
SAMPLE 2 (4/5 曲目)
SAMPLE 3 (6/8 曲目)
1. King Dread / 2. Higher Than That / 3. Scientific Exploitation / 4. Chant To Jah / 5. Spiritual Vibe / 6. Straight Forward Rasta / 7. Cockpit Country / 8. Unity Dub(13mar01)
|
| NEW WAVE & ROCK / REGGAE & DUB |
|
試聴: / /
|
|
|
|