V.A. XL-RECORDINGS: THE SECOND CHAPTER
|
label : XL RECORDINGS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
80年代後半から現在に至るまで、数々の問題作をリリースし続けているUKの名門レーベル、XL RECORDINGSからのコンピレーション・アルバム(91年)。ブレイクビーツやハウス、テクノが混ざり合い、アシッド〜レイヴ〜アンビエントがクロスオーバーした初期衝動の詰まったコンピレーション・アルバム!
1. T99 - Anasthasia (The Scientist Remix) / 2. Channel X - Rave The Rhythm / 3. Holy Noise - The Noise (X-Treme Sounds) / 4. John + Julie - Circles (Round And Round) (G.T.O.'s Europa Remix) / 5. Set Up System - Fairy Dust (Centripetal Mix) / 6. External Group - Gravity (External Mix) / 7. Cubic 22 - Night In Motion (Original Mix) / 8. Digital Boy - Gimme A Fat Beat (Frank De Wulf Remix Part One) / 9. Frequency - Where Is Your Evidence? (Hard! Harder!!) / 10. The Prodigy - Charly (Alley Cat Mix) /11. Praga Khan - Rave Alarm (Underground Mix)(22june01)<-font>(22june01_11)<-font>
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
SL2 ON A RAGGA TIP
|
label : XL RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
90年代前半にXL RECORDINGSを中心に多くのブレイク・ビーツ・チューンをリリースしていたSL2によるレイブ感溢れる大ヒット・シングル!
ルーツ・レゲエの名曲に高速ブレイク・ビーツをかぶせた「ON A RAGGA TIP」、MARSHALL JEFFERSONの別名儀ON THE HOUSEの「PLEASURE CONTROL」をサンプリングした「PLEASURE」やSWEET Dの「THANK YA」を使った「CHANGING TRAX」等も収録。
1. On A Ragga Tip (Original Mix) / 2. Pleasure (Original Mix) / 3. Changing Trax (Original Mix) / 4. Bassquake (Plus 8 Mix)(22mar05)<-font>(22mar05_29)<-font>(dbb)<-font>
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
THE MOODY BOYS FUNKY ZULU (YOU'RE SO FRESH)
|
label : XL RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
様々な名義で活躍するプロデューサー TONY THORPEのプロジェクト、THE MOODY BOYSによる90年リリース・シングル。
AFRIKA BAMBAATAA & THE SOULSONIC FORCEによるエレクトロ・クラシック「RENEGADES OF FUNK 」をネタに使い、手数の多いドラミングでレイヴィーなブレイクビーツに仕立てた「FUNKY ZULU」。CYMANDE「RASTAFARIAN FOLK SONG」の冒頭フレーズをサンプリング、ルーツ色の強いピアニカの音色が印象的なアーリー・ダブ・ハウス・ナンバーに仕上がった「JAMMIN (ITAL MIX) 」をカップリングに収録。どちらもサンプリングのセンスをはじめ、アイディアに満ちあふれたトラック・メイクを披露!
1.Funky Zulu (You're So Fresh) (Chapter 1) / 2.Funky Zulu (You're So Fresh) (Chapter 2) / 3.Funky Zulu (You're So Fresh) (Chapter 3) / 4.Jammin (Ital Mix) / 5.Funky Zulu (You're So Fresh) (Original Mix)(22mar04)<-font>(22mar04_24)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
FRANKIE "BONES" & LENNY "DEE" PRESENT LOONEY TUN VOLUME ONE
|
label : XL RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
当時のNYハウス〜ブレイク・ビーツ、そしてNU GROOVEを代表するアーティストでもあるLENNY DEEとFRANKIE BONESによる「LOONEY TUNES」シリーズの1作目。89年。
ガラージ・クラシックとして現在でも多くのDJにプレイされるLOVE COMMITTEE「JUST AS LONG AS I GOT YOU」のフレーズを使ったSAMPLE1をはじめ、同じくガラージ・クラシックBLACK IVORY「MAINLINE」を使ったSAMPLE2、INNER CITY「BIG FUN」使いのSAMPLE3など、サンプリングを主体とした、ハウスとヒップホップが同一線にあった時代の名作。
1. Just As Long As I Got You (Club Mix) / 2. Nothing Stays The Same (House Mix) / 3. Set Jah Off (Rhythm Master Mix) / 4. Jamming Breakdown 4 (Lunchroom Mix) / 5. Jamming Breakdown 4 (Lunchroom Mix) / 6. Nobody Webboe (Acieed Mix) / 7. They Stole Our Break (Boyee!) (Dub Mix) / 8. Halfway To Seven (Led Plant Mix)(22mar02)<-font>(22mar02_07)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / BACK TO BASIC |
試聴: / /
|
|
|
|
SL2 WAY IN MY BRAIN (REMIX)
|
label : XL RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
90年代前半にXL RECORDINGSを中心に多くのブレイクビーツ・チューンをリリースしていたSL2によるシングル。
初期レイブ風味なサウンドにモンスター・リディム、スレンテンとブレイクビーツ、そして"UNDER ME SLENG TENG"のアカペラが絡み合うキラー・チューンの「WAY IN MY BRAIN」をレイビーなブレイクビーツにSLIPMATT & LIMEがリミックスした(SAMPLE 1)。底の方から叩き打つファットなビートに初期レイブなシンセが飛び交うジャングル前夜なブレイクビーツを披露する「DRUMBEATS」(SAMPLE 2)。高速バウンシー・ビートにドラマチックで壮大なシンセを絡めた「S.L.ECTRO」(SAMPLE 3)もカッコ良い!
1. Way In My Brain (Remix) / 2. Aftershock / 3. Drumbeats / 4. S.L.Ectro(21mar03)<-font>(21mar03_18)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
LEMON JELLY '64-'95
|
label : XL RECORDINGS / format : 10inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
【10inch x 5枚組】
チルアウトなサウンドも多くリリースするFRED DEAKINとNICK FRANGLENによるダウンテンポ・デュオLEMON JELLYによる05年リリースのセカンド・アルバム。
ドリーミーな旋律を奏でるアコギのフレーズに電子音が絡み、タイトなリズム上で展開するブレイクビーツ「'88 AKA COME DOWN ON ME」(SAMPLE 1)。女性ヴォーカルをフィーチャーした牧歌的でフォーキーなオーガニック・ナンバー「'95 AKA MAKE THINGS RIGHT」(SAMPLE 2)。メランコリックなメロディーが多幸感を誘う柔らかく躍動するビートに相まるチルアウト・ブレイクビーツ「'75 AKA STAY WITH YOU」(SAMPLE 3)。LEMON JELLYらしいポップセンスを注入したブレイクビーツを収録。海外でも一際人気が高く高値で取引される作品です!
1. '88 aka Come Down On Me / 2. '68 aka Only Time / 3. '93 aka Don´t Stop Now / 4. '95 aka Make Things Right / 5. '79 aka The Shouty Track / 6. '75 aka Stay With You / 7. '76 aka The Slow Train / 8. '90 aka A Man Like Me / 9. '64 aka Go(21mar03)<-font>(21mar03_15)<-font>(chillbreak)<-font>
|
BREAKBEATS / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|
GOTAN PROJECT LA REVANCHA DEL TANGO
|
label : XL RECORDINGS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
タンゴとクラブミュージックを融合させた先駆者、GOTAN PROJECTによる00年リリースのファースト・アルバム。
スウィングしたダウンテンポに哀愁のバンドネオンが絡んだ1。ヴァイオリンの旋律も心地よく軽やかなハウス・グルーヴを展開する4。ステッパー調のリズムに4/4ビートも混ざったタンゴ・ダブ・ナンバーの5。アルゼンチン出身のテナー奏者 GATO BARBIERI「LAST TANGO IN PARIS」をチリンなブレイクビーツでカヴァーした8。エレクトロ・タンゴを世に知らしめた傑作として名高い作品です!
SAMPLE 1 (1/3曲目)
SAMPLE 2 (4/5曲目)
SAMPLE 3 (7/8曲目)
1. Queremos Oaz / 2. Epoca / 3. Chunga's Revenge / 4. Triptico / 5. Santa Maria / 6. Una Musica Brutal / 7. El Capitalismo Foraneo / 8. Last Tango In Paris / 9. La Del Ruso / 10. Vuelvo Al Sur(20dec02)<-font>(20dec02_07)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
GOTAN PROJECT SANTA MARIA
|
label : XL RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
タンゴをクラブ・ミュージック界に持ち込み一躍人気となったGOTAN PROJECTによる、リミキサーにGLOBAL COMMUNICATIONのTOM MIDDLETONとK&DのPETER KRUDERを迎えた02年リリースのヒット・シングル。跳ねたビートに原曲のメランコリックなアコーディオンと、キレのあるシンセワークが光るTOM MIDDLETONによるSAMPLE1がオススメです!
1.Santa Maria (Tom Middleton's Cosmos Mix) / 2.Triptico (PK's Trip Deluxe)(20june02)(20june02_11)
|
BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
THE MOODY BOYS JOURNEY INTO DUBLAND
|
label : XL RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
TONY THORPE AKA MOODY BOYSの傑作EP!巧みなヴォイス・サンプルにDADDY CHESTERによるイナたいラガマフィンなどを絡めた、MOODY BOYSの作品の中でも特にレゲエ/ダブ色の濃いナンバーを収録。今聴いても何の遜色も無い完成度です!
1. Dub Me Right / 2. Free / 3. Lion Dance / 4. Pumpin Dumpin / 5. A.U.N.(20apr02)(20apr02_09)(dbb)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
ZONGAMIN SERIOUS TROUBLE
|
label : XL RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
ロンドンを拠点に活動する日本人アーティスト、ZONGAMINことSUSUMU MUKAIによる03年作シングル。
底の方から込み上げてくるようなブリーピーなリズムに、細かくトリッキーなビートが絡み、途中カットアップのような展開も登場し摩訶不思議な世界へと引き込まれる「SERIOUS TROUBLE」。叩き打つ4/4ビートがグイグイ突き進む2はDEXTERによるリミックス。緻密に打ち込まれるエレクトリックなリズムが異空間を作り上げるブレイクビーツを披露する「TARPIT」。
1. Serious Trouble / 2. Serious Trouble (Dexter Remix) / 3. Tarpit(19nov02)(19nov02_13)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|