CHIMP BEAMS MENINA
label : CONCENT PRODUCTIONS / format : LP condition : 新品
「今年3月にRUDIMETNSから新作『SLOWLY』をリリースしたCHIMP BEAMSによる前作「MENINA」のUSが入荷。」
幻想的でコズミックな美しい空間を生み出すエレクトリックなダウンテンポの大名曲3を筆頭に、ダブ〜ヒップ・ホップ〜テクノ〜ブレイクビーツなど様々な要素を融合させ、ヴィブラフォン、ギター、ピアニカ、エコーから奏でられるメロディーによりCHIMP BEAMSならではなオリジナリティー溢れるサウンドを展開。
VIDEO
VIDEO
1. Menina (2007 Mix) / 2. 1000 Tears / 3. Brooklyn Dub / 4. Sleep Talking Inst. / 5. 11217 / 6. Winter Song / 7. Dubzilian / 8. Meniane(12sep03)
JAPANESE / BREAKBEATS / CD
V.A.(CHIMP BEAMS / CHANNEL U) ECHOMAN / MIND DUB
label : CONCENT PRODUCTIONS / format : 7inch condition : 新品
叙情的な世界観と高い音楽性に裏付けられた名楽曲たちが揃い、リリースと共に話題再沸騰したCHIMP BEAMS によるアルバム『SLOWLY』。今作はアルバム未収録となったCHIMP BEAMSによる楽曲と、5月25日にアルバ ム「SO POSSIBLE」のリリースを控えたCHIMP BEAMSメンバーでもある、CHANNNEL-Uとのスプリット7INCH。 N.Yのアンダーグランドなヴァイヴスとダブ?ダウンテンポの魅力が詰まった好盤が完成。アルバム『SLOWLY』での世界観を踏襲しつつ、宇宙的なシンセと強烈なワンドロップビートとで身体を揺らす、CHIMP BEAMSによる『 ECHOMAN』。まるで60年代のジャズを想わせるムードの中、マッドに施されるダブ処理と後半にかけてのドラマティックな展開が魅力的 な、作曲・演奏・録音 その全てをD.I.YでこなすCHANNEL-Uによる『MILD DUB』。両サイド共に、ダブの手法を大胆に取り入れ新しい時代の ソウルを体現する、意欲的なスタンスが伝わる一枚となっている。<1107-2-JAHTOME>
1. Chimp Beams - Echoman / 2. Channel U - Mind Dub (12sep03)
JAPANESE / ORGANIC GROOVE
試聴: /
CHIMP BEAMS SLOWLY
label : RUDIMENTS / format : CD condition : 新品
音楽〜カルチャー誌等でも多数取り上げられ話題となったアルバム『MENINA』のリリースから5年、NYはブルックリン在住日本人メンバーから成るバンド、CHIMP BEAMSのオリジナル・フルアルバムが待望のドロップ!様々な音楽の壁を飛び越えて、多彩なゲストと共に繊細に紡がれた極上のサウンドスケープが素晴らしい会心の一作!!
ラッパー、SHING02をフィーチャーした『Aquatrium』をはじめ、ファンにはお馴染みのヒップホップやダブを基調とした極上のダウンビート、また、N.Yらしいクールな空気を内包したディスコ〜ソウルからジャズ、アンビエントまでといったバラエティーに富んだトラックたちが並び、彩り豊かなアルバムとして今回も完成度の高い一枚を届けてくれたCHIMP BEAMS。前作『MENINA』で体現した叙情的で幻想に満ちたムード、熟考された楽曲構成とスペイシーで美しいダブ処理は更なる深みを増し、様々なジャンルを縦断しながらも、アルバムを通して、まるで壮大なスケールで描かれる一遍の映画のように脳裏に情景を想起させる。アンダーグラウンドな視点を生かしつつも、個々の感性や経験値によってそれらを絶妙にポップへと昇華し、前作とは似て非なる、ネクストレヴェルなサウンドへと突入させている。一方で、アルバム発売前後には、CHIMP BEAMS周辺で活躍するアーティストとのスプリット7inchのリリースを控え、ダンスミュージックへの敬愛も勿論忘れてはいない。メルティングポットから放たれる彼らの音は、繋がる温もりや愛といった普遍的なテーマをも大胆に描き出している一方で、我々日本人の持つ郷愁感とも芯の部分でリンクし、それはまさに時代・時間を越えたユニバーサルなサウンドであると言える。<1209-3-KAZAMATSURI><1209-4-KINKA>
VIDEO
1. Intro / 2. Aquatrium feat. Shing02 / 3. Four Seasons feat. Dorothea Tachler / 4. MeMeMeMe / 5. Searching Dub / 6. Mariane / 7. Night Flower / 8. The Light feat. Rhasaan Oyasaba / 9. Departure / 10. 1000 Tears / 11. Slowly feat. Dorothea Tachler / 12. Rain(12sep03)
JAPANESE / BREAKBEATS
試聴: / /
TOMOHISA OBATA & KALAN.CO PRODUCTION! ナントデモ
label : KALAN.CO PRODUCTION! / format : 7inch condition : 新品
小沢健二へのオマージュ!?浜松で活動するシンガー・ソングライターTOMOHISA OBATA氏による新作登場!
気持ち良いウォーキングベース、小気味良いリズムで弾くピアノをフュートした暖かみのあるジャズサウンドをベースにちょっぴり鼻にかかったボーカルも心にしみる、小沢健二「大人になれば」を彷彿とさせる和みのアコーステイック・スウィンギン・ポップ「ナントデモ」がGOOD!
1. nantodemo / 2. harucamera(12sep03)
JAPANESE / SOUL & FUNK & JAZZ & etc / NEW RELEASE
試聴: /
NOCK ROAD TO FREEDOM
label : ALTAIRE SOUND / format : 7inch condition : 新品
『いわゆるデジタルクンビアと一線を画す傑作登場!』
クンビアのリズム、そしてデジタル音と緻密に計算された強烈なビートによって構築されたインパクト大なトラックに、RUB-A-DUB MARKETのジャーゲジョージ、イーモトロール、PACHUCABRASのBORO.GARというジャンルレスで個性豊かなMC陣による豪華絢爛なマイクリレーも相当ヤバイ。ラテン文化圏のレベル音楽を独自の路線で切り開くEKDによるオリエンタルで縦横無尽なギタープレイ、そしてDUC A.K.A.DUB UP CHILDRENのQIMYGOによる浮遊するピアニカも圧巻のオリジナルヴァージョンは完璧な仕上がり。B面にはRUB-A-DUB MARKETのE-MURAによるツボを知り尽くしたダブステップリミックスを収録。こちらも即戦力間違いナシなダブルサイダー!<1209-3-GNT>
1. Road To Freedom / 2. Road To Freedom e-mura remix
(12sep03) (EKD)
JAPANESE / CUMBIA / NEW RELEASE
試聴: /
RYUICHI SAKAMOTO ANGER / GRIEF
label : NINJA TUNE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
日本が世界に誇る音楽家である、坂本龍一によるNINJA TUNEからの98年リリース・シングル。
リミキサーとして、CUJO名義での活動でも知られるAMON TOBINをはじめ、当店でもお馴染みのUKエイジアン・アーティストTALVIN SINGH、90年代前半より活動するベテラン、T POWERのユニット、CHOCOLATE WEASEL等が参加し、各々の特色を反映させたリミックスを収録しています!
VIDEO
1. Grief (Amon Tobin Remix) / 2. Anger (Rare Force 2 Meg Mix) / 3. Anger (Talvin Singh Remix) / 4. Anger (Chocolate Weasel Bad Hair Day Mix) / 5. Anger (Original Movement Edit By Fernando Aponte)(12sep03)
BREAKBEATS / JAPANESE
試聴: / /
COFFEE & CIGARETTES BAND SESSIONS - LIVE AT FORESTLIMIT
label : DISQUES CORDE / format : CD condition : 新品
ビートとループが織り成す音楽の旅へ!COFFEE & CIGARETTES BANDの(DJ KENSEI &SAGARAXX)ライヴ・セッション・アルバムの弟2弾!
11年6月にリリースしたライヴ盤『SESSIONS』は、DJの視点から展開する新たなセッション・ワークとして、高い評価を受けた。その続編にして、まったく異なったアプローチから実現された『SESSIONS-LIVE AT FORESTLIMIT』がリリース。
2011年4月15日に東京幡ヶ谷の「FORESTLIMIT」でおこなわれた1時間近くのセッション音源がまるまる収められている。3名のライヴだった前作『SESSIONS』とは異なって、3台のラップトップ、ドラム、シンセサイザー、フルート、ギターと、総勢8名がフィーチャーされ、さらなるスリリングなセッション・ワークが展開されている。
ギターにはKIRIHITO/GROUPの竹久圏、シンセサイザーには9DWの林田涼太を迎え、DJケンセイと共にラップトップにはインナー・サイエンスとアズーロをフィーチャー、さらにNY帰りの気鋭のドラマーCRASHと女性フルート奏者のNOFを配したユニークな布陣。しかも、ドラムは事前にサンプリングしてからブレイクを使用するなど、DJのフィルターを通したセッションを展開。2011.09.28 Release
VIDEO
1. Live at Forestlimit 2011.4.15 (12sep03)
JAPANESE / BREAKBEATS
試聴: / /
COFFEE & CIGARETTES BAND SESSIONS
label : DISQUES CORDE / format : CD condition : 新品
ビートとループが織り成す音楽の旅へ!COFFEE & CIGARETTES BAND(DJ KENSEI &SAGARAXX)によるライヴ・セッション・アルバム!
2011年2月14日に東京青山の「月見ル君想フ」でおこなわれた45分あまりのライヴをまるまる録音した内容で、音源の編集は音量の補正以外、一切おこなっていない。
ラップトップとターンテーブルの基本セットに、ゲストとしてコスガツヨシがギターで参加。ふたりのDJの豊富な引き出しから繰り出されるビートとループは、ハウス、ファンク、ディスコ、ジャズ、ヒップホップ、ダブ……さまざまなフィールドを軽やかに移動し、フィジカルなギターのカッティングがグルーヴを加速させる。
東京の街を生きる日常から音楽を育んでいくCOFFEE & CIGARETTES BANDの活動は、東京はもとより、日本各地で大いなるプロップスを得てきた。その現場から生まれた音楽の最新のレポートが本作『SESSIONS』。そして、これからも続いていくセッション・シリーズの第一弾リリースでもある。
1. Live at Aoyama Moonromantic 2.14.2011 (12sep03)
JAPANESE / BREAKBEATS
試聴: / /
REFLECTION MUSIC BIZARRENESS
label : DISQUES CORDE / format : CD condition : 新品
【GLOCALスタッフ全員お気に入りの大名盤!!!】
幾多の才能溢れるアーティストを輩出してきたUKのレーベル、CLEARからもリリース経験のある谷口一郎・賢治の兄弟ユニット、リフレクションによる、前作より11年余りの歳月が流れ、07年にリリースされたセカンド・アルバム!!2007.05.05 RELEASE
本作は、ファースト・アルバムのリリース後から断続的に長期間に渡って録り貯められてきた音源をまとめ上げたもので、リフレクションの集大成です。豊かに鳴り響くドラムと、研ぎ澄まされた音の積み重ねから生まれるサウンドスケープ。時にジャジーに、時にアンビエントに、1曲1曲が違う表情を持ちながらも、何れの楽曲もリスナーを深い世界へと導き、アルバムとして統一した世界観があります。流行に流されない真のマスターピースとなる風格を持つアルバム。<1209-4-KINKA>
1. Bizness Trik / 2. Chamber Music / 3. Clockwise / 4. Fading Shades / 5. Tricky Game / 6. Opto / 7. Shaded Fades / 8. Interruption / 9. Watears / 10. Decay 11. Song With No Name /12. I Think That I Think What I Think /13. Mechanic / 14. Voices / 15.Tricky Name
(12sep03)
JAPANESE / BREAKBEATS
試聴: / /
REFLECTION THE ERRORNORMOUS WORLD
label : CLEAR / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
幾多の才能溢れるアーティストを輩出してきたUKのレーベル、CLEARからリリースされていた谷口一郎・賢治の兄弟ユニット、リフレクションの名作!
元々は竹村延和がレーベル・プロデューサーを努めたLOLLOPからリリースされた作品のライセンス盤で、ジャズや現代音楽等のエレメンツも組み込んだブレイク・ビーツを基調としたアルバムで、ジャケットに記載されている「流れる水のように」のサブタイトルどうりの美しいサウンドスケープが展開されるオススメ盤。<1207-2-GNT><1207-4-KINKA>
1.Night Music In The Sculptured Air / 2.Simple End To The Beginning / 3.Cold Wind In The Bright Sun / 4.Transparent / 5.Errornormous Bit / 6.Flowers For The Moonlight / 7.A Journey Around The Unnamed Border / 8.The Wall With Paintings / 9.Water_Blind_Exhibition / 10.Vertigo / 11.Spiral Bits / 12.Many Colours / 13.Another Sun / 14.The Beginning (12sep03)
JAPANESE / BREAKBEATS
試聴: / /