HIROSHI FUJIWARA NOTHING MUCH BETTER TO DO REMIX
|
label : VICTOR ENTERTAINMENT JAPAN / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
94年にリリースされたアルバム『NOTHING MUCH BETTER TO DO』からのリミック・スシングル。LITTLE TEMPOによる、スティールパンを用いたトロピカルなロックステディーに仕立ての1とそのダブ・ミックスの2。KATHY SLEDGEが参加したアーバン・メロウな「A SONG FOR TWO」を、絶妙に配したビートでダンサブルに仕上げた3などを収録。
1. Let My Love Shine (One Two Dub) / 2. Let My Love Shine (More One Two Dub) / 3. A Song For Two (Bad Enough Mix) / 4. A Song For Two (Bad Enough Mix) - Back Track(13Feb01)
|
JAPANESE |
試聴: / /
|
|
|
|
LITTLE CREATURES CHORDIARY
|
label : FAKE RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
様々なジャンルを取り込んだクロスオーバーサウンドで人気を博す、青柳拓次率いるLITTLE CREATURESによる01年リリース・シングル。
原曲の優美なストリングスを忠実に再現しつつ、フォーキーかつジャジーに仕上げた、GOLDIEによるドラムン・ベースの名作「INNER CITY LIFE」(SAMPLE2)カバーほか、ハウスセットにもフィットするブルージーな「WEDGE」(SAMPLE3)など収録。<1302-3-KINKA>
1. Equinox Half-Holiday / 2. Inner City Life / 3. Feeding To Die / 4. Wedge(13Feb01)
|
JAPANESE |
試聴: / /
|
|
|
|
SILENT POETS FIRM ROOTS
|
label : IDYLLIC / TOY'S FACTORY / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
下田法春と春野高広によるユニット(現在は下田によるソロ)SILENT POETSによる96年リリースのアルバム。
ゲストにリトルクリチャーズの青柳拓次やBREATH MARKを迎え、都会的ながらも、どことなく土臭い彼ら特有のダブを展開。後に豪華リミキサー陣を迎えたリミックス盤もリリースされました。※見本盤。
1. A Loophole / 2. Talk Is Toy / 3. Neighborhood / 4. Firm Roots / 5. Stowing Away / 6. Mass / 7. Traveling Down / 8. Stowing Away (Better Day Mix)
|
BREAKBEATS / JAPANESE |
試聴: / /
|
|
|
|
BAYAKA SALIA
|
label : FLOWER RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
MITSURU & TERUOによるディープ・ハウス・ユニットBAYAKAの99年リリースのシングル。
ヴォーカルにNYAMA KANTEを迎えたアフロ・テイストなアプローチの12" MIXや、パーカシッヴなトラックにフィルター・シンセが絡む2AM MIX等を収録。<1302-3-KINKA>
1.Salia (12" Mix) / 2.Salia (Beats) / 3.Salia (2am Mix) / 4.Salia (Instrumental) (13Feb01)(afblla_h)
|
TECHNO & HOUSE / JAPANESE |
試聴: / /
|
|
|
|
UPSETS FEAT. ZERO ETHNO (NUETRAL RE-EDIT) / GROOVE ON & ON & ON...
|
label : TRI-EIGHT RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
DJ YOGURTのプロジェクトUPSETSがバンドZEROをフィーチャリングした傑作エディット・シングル!
生音とプログラミングとの見事なバランスでグルーヴし、展開も流石なDJ KENSEI氏によるSAMPLE1と、DJ YOGURT氏自身が手掛けたアフロ・グルーヴィンなSAMPLE2もGOOD!!
1. Ethno (Nuetral Re-Edit) / 2. Groove On & On & On... (Yogurt "Simple" Re-Edit)(13Jan05)
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
MIYAMOTO MASAO FREAKS VOL. 7
|
label : DISH UP / format : MIX CD condition : 新品 |
『宮本雅夫による南国系オール・ジャンル・ミックスを入荷!』
大阪の人気オール・ジャンル・パーティー『FREAKS』主宰、宮本雅夫による新作MIXを入荷!男気溢れるワールド系トラックを軸に、定番曲やカバー曲のニューディスカバリーを、持ち前のエロさを加えセレクト/ミックス。個人的にはインスト曲でグルーヴを創りあげた前半〜中盤にやられました!<1301-5-KAZAMATSURI><1301-5-GNT>(13Jan05)
|
JAPANESE / MIX CD / NEW RELEASE |
試聴: / /
|
|
|
|
ASYMMEDLEY AKASHIC RAIN
|
label : ALTZMUSICA / format : 12inch condition : 新品 |
【再入荷!】「ALTZMUSICA第4弾リリース。」
「ALTZが主宰するレーベルALTZMUSICAから、孤高のエレクトロマエストロ・和泉希洋志(IZUMI KIYOSHI)によるシングルが登場。」
「ボアダムスへの参加(1997 年から2002 年)、日本の実験音楽のパイオニア的存在、小杉武久のサウンド・パフォーマンスへの参加、 竹村延和とのコラヴォレーションはじめ、音楽、音響のみならず、絵画、彫刻やCG, 映像など多岐に渡り活動しているマルチプロデューサー。97 年にリリースされたREPHLEX からのシングルリリースは、当時ダンス・ミュージック界に大きな衝撃を与えた。2000 年 CHILDISC からの「ORANGESUNSHINE」、PEACE RECORDS からの2004 年の「PROTOCOL A」2枚のソロ・アルバムがある。6年の時を経て今作は、<ASYMMEDLEY>名義で待望の12INCH リリース!」
柔らかく幻想的で耽美な音色を奏でるギターやシンセのメロディーが交差し光を差すような壮大な音世界を繰り広げる1。オーガニックでありながらも未来を感じさせるエレクトリックなトライバル・ナンバーの2は実験的でありながらもフロア映え間違いないキラー・ナンバー。<1301-5-JAHTOME>
1. Akashic Rain / 2. Fibonacci Forest(13Jan05)
|
TECHNO & HOUSE / JAPANESE |
試聴: /
|
|
|
|
AUDIO ACTIVE HAPPY HAPPER
|
label : ON-U SOUND / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
レゲエやダブのフォーマットを使いながらも、その手法にとらわれることなく、積極的に他ジャンルの要素も取り入れ、独自の世界観を提示した95年リリースのセカンド・アルバム。
ドラムにKEITH LEBLANC、ベースにDOUG WIMBISH等が参加したパンキッシュなSAMPLE1、STYLE SCOTTによるアフロビートにも聞こえる独特のタイム感で打たれるミリタントビートがグルーヴを紡ぐSAMPLE2、そしてレイドバックしたリディムに程よいダブ処理が施されたヴォーカルチューンSAMPLE3等、全9曲を収録しています。
1. Audio Active's Adventure In Time & Space / 2. Happy Shopper / 3. Mammoth Galactica (Jungle Government) / 4. 24 Hours Explorations / 5. Electric Bombardment / 6. Hot Water / 7. Jerked + Shocked / 8. Frog In The Well / 9. Dub Out Of The Well(13Jan05)
|
JAPANESE / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
AUDIO ACTIVE SPACED DOLLS
|
label : BEAT RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
レゲエやダブのフォーマットを使いながらも、その手法にとらわれることなく独自の世界観を提示した00年作。
アルバムの1曲目を飾る、壮大な旅への始まりを告げるかの様な、シンセとホーンのメロディーが深くダブワイズされたリズムの上を流麗に舞う1。エレクトリックでパーカッシヴなダブ・トラックに、ポエトリーにも通じるエフェクティヴなヴォーカルが絡む2。ウエスタン風のギターが印象的なステッパー・スタイルのダブ・サウンドにILL-BOSSTINOのフロウが絡み、緊迫感溢れるナンバーに仕上がった3。荒削りでズブズブに刻まれるヘヴィーウェイトなリズムに、ブルージーに響かせるギターとヴォーカルが一体となる5はADRIAN SHERWOODがミックスを担当。トリップ感満載なステッパー・ナンバーの7もADRIAN SHERWOODによるミックス。全8トラックを収録したスモーキーな音絵巻。破壊的でもあるダブ・サウンドを軸に、空間的なエフェクトと心地良いアンビエンス感が見事に融合した唯一無二のダブ・アルバム!
SAMPLE 1 (1/2曲目)
SAMPLE 2 (3/5曲目)
SAMPLE 3 (7/8曲目)
1. Cosmos → Chaos / 2. You're No Good / 3. スクリュードライマー(Screwed Rhymer) (Elements Of Rhyme) / 4. Basspace / 5. As The Wind Blows (Adrian Sherwood Mix) / 6. Back From The Black Hole / 7. Puppets' Parade (Adrian Sherwood Mix) / 8. Neverlasting Seconds(13Jan05)
|
JAPANESE / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
NATURAL CALAMITY LUST IN THE DUST
|
label : TOY'S FACTORY / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
UAのプロデュースやコーネリアスとアメリカ・ツアーを回るなど、多彩な活動を続けるギタリスト森俊二のプロジェクト、NATURAL CALAMITYによる99年作。
イギリス出身の女性シンガーWILL MASIHをヴォーカルに迎え、NATURAL CALAMITYらしいエレクトリックまがらも温かみのあるレイドバック感と、どこか牧歌的なメロディが心地良い作品です。
1. Looping The Afternoon Tea / 2. Pure Water / 3. Walkin' Home Pt.2 / 4. Lust In The Dust / 5. Look Out Of My Window / 6. House Of The Spirits / 7. Mint Finger / 8.Lust In The Dutst Instrumental Demo(huyu)(13Jan05)
|
JAPANESE / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|