FRANK CHICKENS WE ARE NINJA (NOT GEISHA)
|
label : KAZ RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
ホーキ・カズコを中心とした、在英日本人によって結成されたニューウェーヴ・グループ、FRANK CHICKENSによる84年のデビュー作。
元THE FLYING LIZARDSのメンバーも参加した、TOM TOM CLUBにも通ずるサウンドメイクに「あんたも忍者、私も忍者、めつぶし投げてドロン、ドロン」のコーラスが乗り、日本でも大ヒットしたディスコ・ダブ・チューン「WE ARE NINJA」(SAMPLE1)と、WANDA JACKSONのカバーでお馴染み「FUJIYAMA MAMA」を収録。<1309-1-KAZAMATSURI>
※ジャケットにシール貼付、痛みあり。
1. We Are Ninja (Extended Version) / 2. Fujiyama Mama / 3. Shellfish Bamboo (13Sep01)(13Sep01_07)
|
NEW WAVE & ROCK / JAPANESE |
試聴: / /
|
|
|
|
SOLEA OVERTONE
|
label : RUDIMENTS / format : CD condition : 新品 |
【CD】ディジュリドゥ奏者SOLEAによるファースト・アルバム。
静寂を打ち破るディジュリドゥのベースライン、空を引き裂かんばかりのドラムスとパーカッション。そして繊細に紡がれたサウンドコラージュの絶妙な絡み合いはまるで白昼夢に浮かぶボヘミアン。ダビーでサイケデリックに揺らめく、その魅惑的な誘いは都会の中を彷徨う新しいトライバルスピリッツを提示している。ダウンテンポなブレイクビーツからテクノのフレイバーまでをも散りばめた渾身の楽曲たちは、シンプルな3パートという構成によって、実に生き生きとその個性を輝かせ、ダイナミックな音の塊となって我々の前に現われる。
世界、そして日本を放浪し自然と対峙し続けたその世界観は、ジャムバンドファンからクラブミュージックリスナーまで幅広い層にアピールできる、深さと個性を持ち合わせた作品となっている。ときにスペイシーでアンビエント、ときにBPM150超えのトランシーでバウンシーなビート、といった具合にアルバムを通して聴く体験そのものが、旅を想起させるユニークかつ普遍的な一枚である。そして、有りそうで無かったディジュリドゥ主体のクロスオーバーサウンドが、SOLEA最大の魅力であると言える。<1309-1-JAHTOME>
1. Go Minakushi/ 2. Suho’s Horse / 3. Rain Out / 4. Sarasvatee / 5. Meditate Medici / 6. Beams , River / 7. Lhasa Call /8. Slight Return(tribalmadness)(13Sep01)(13Sep01_05)
|
JAPANESE / TRIBAL |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. FEEL2 (FAR EAST EASY LISTENING - TWO-)
|
label : FLOWER RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ジャパニーズ・ハウスを中心に良質な音源をリリースするFLOWER RECORDSが「ダンスフロアを愛する人のためのリス ニング・ミュージック」というコンセプトで作り上げた人気コンピの第2弾。02年リリース。
ワイルドな質感のブレイクビーツに、パーカッションやどこかジプシー風のギター・リフ、女性ヴォーカルが乗るJET SET PRODUCTIONSによるSAMPLE1、アンニュイで叙情的なピアノのリフがミニマルに響くOCEANUANTSによるレイドバック・ハウスのSAMPLE2、アフロ・パーカッションの効いたビートと、浮遊感のあるシンセワークが心地良い、TAKUYA MATSUMOTOによるSAMPLE3など、これからの季節にもオススメの14トラックを収録しています。
1. Su-Paka-Pooh – Tao / 2. Astralfield – Day Dreaming / 3. Jet Set Productions – Voice Of The Air / 4. Studio Apartment
– Colina / 5. Jazztronik – Para A Terra / 6. Novo Tempo – Stem / 7. Sunaga t Experiene – Kid / 8. Asa – Like Samba / 9. Oceanuants – Osmosis / 10. Super Soul System – You Got It All / 11. Accomplice – 遠い道のり (Body Music Beatless Dub Mix) / 12. Slowman – Red Bug / 13. Takuya Matsumoto – Mood Control / 14. Leftbrown – Liliput (13Sep01)(13Sep01_04)(chillbreak)
|
JAPANESE / BREAKBEATS / TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
ICCHIE IN A JUNGLE
|
label : DELPHONIC / format : 10inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
元DETERMINATIONSのICCHIEによるファースト・ソロ・アルバム『THE BLACK BOX』からのシングル。06年。
どことなく、MARTIN DENNYのエキゾチック・サウンドを彷彿させるメロディが印象的なSAMPLE1をはじめ、ブレイクビーツ的なリズム・トラックと、お馴染みのヴォイスサンプルを使ったSAMPLE2、そしてオーセンティック・オールド・ジャマイカンなSAMPLE3もオススメ!<1309-1-KINKA><1309-2-JAHTOME>
1. In A Jungle / 2. Holy Dub / 3. Central / 4. Message From Beach (13Sep01)(13Sep01_04)
|
JAPANESE / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
deadbundy deadbundy
|
label : mohawks / GLOCAL RECORDS / format : CD condition : 新品 |
【CD】「GLOCAL RECORDS」レーベル第二弾リリースとなる本作は、DJ MOTIVEが主宰するレーベル「mohawks」とのダブルネームでリリース!!
岐阜を拠点に活動し、これ迄にDJ KIYO、KERO ONE、MOKA ONLY、鎮座DOPENESS&環ROYのユニットKAKATOなど幅広く活躍するアーティスト達とのコラボ、またiTunesのチャートで上位を占めるなど、多岐に渡る活動を続けるDJ MOTIVEが、新たに結成したユニット『deadbundy』によるファースト・アルバムが完成。
アンビエント〜チルアウトな雰囲気を漂わせるサウンドに、エレクトロニカ、音響系にブレイクビーツを始めとするダンス〜エレクトロニックな要素と、サイケ、プログレ、エレクトロ、フォークなどが絶妙なバランスで交差し、その上を流麗なウイスパーヴォイスが舞い一体となるサウンドを放つ『deadbundy』。
叙情的で幻想に満ちたムードに、熟考された楽曲構成と美しいドリーミーなサウンドを放ち、別世界へと誘うような壮大なスケールで描かれる、シネマティックな雰囲気の情景を想起させるサウンドスケープ大傑作が誕生!<1308-4-KAZAMATSURI><1308-4-JAHTOME><1308-5-GNT>
★詳細はコチラから
1. Autumn / 2. Nylon / 3. Sunrise(Deadbundy Remix)/ 4. God / 5. Save / 6. Queen / 7. Opus / 8. Dom / 9. Living This World / 10. Starlight / 11. Sunrise Ft. Deadbundy&Chemical Codex (13Aug05)(13Aug05_28)(chillbreak)(yonaga)
|
JAPANESE / NEW RELEASE / CD |
試聴: / /
|
|
|
|
CHILD'S VIEW PENDULAM REMIX
|
label : CHILDISC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
竹村ノブカズのプロジェクトCHILD'S VIEWによる、自身のレーベルCHILDISCからのリミックス・シングル。(99年リリース)
ボッサ・ビート上でミニマルに展開する金管楽器がリフレインし、ドリーミーな世界観を創り上げたARCHE TYPEによるリミックスの1。STEVE REICHを彷彿させるミニマリズムとコラージュ、アンビエント〜エレクトロニカが一体となった、ASAO KIKUCHIによるリミックスの2、共に秀作です!
1. Pendulam (Remixed By Arche Type) / 2. Pendulam (Remixed By Asao Kikuchi)(13Aug04)(13Aug04_23)
|
JAPANESE / BREAKBEATS / AMBIENT |
試聴: /
|
|
|
|
TREAD TREAD 3
|
label : THIRD EAR RECORDINGS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
KAITO名義でもお馴染みのHIROSHI WATANABEとTAKEHIKO KITAHARAによるユニット、TREADによる03年リリースのの3作目。
4/4ビートやブレイクビーツといったフォーマットを使いながらも、KAITO作品でも聴くことの出来る優美なメロディが絡み、ハウス、エレクトロニカ、ジャズなどの要素が伺える、フロア〜リスニングどちら共に対応出来る作品です。 <1308-5-KINKA>
1. Find Out A Place / 2. Tiny Rain / 3. Till The Night / 4. Road Map / 5. Interlude Part 2 / 6. U&Shadow / 7. Dreams Memory / 8. Diamond Brightness(13Aug04)(13Aug04_23)
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
deadbundy deadbundy
|
label : mohawks / GLOCAL RECORDS / format : CD condition : 新品 |
【CD】「GLOCAL RECORDS」レーベル第二弾リリースとなる本作は、DJ MOTIVEが主宰するレーベル「mohawks」とのダブルネームでリリース!!
岐阜を拠点に活動し、これ迄にDJ KIYO、KERO ONE、MOKA ONLY、鎮座DOPENESS&環ROYのユニットKAKATOなど幅広く活躍するアーティスト達とのコラボ、またiTunesのチャートで上位を占めるなど、多岐に渡る活動を続けるDJ MOTIVEが、新たに結成したユニット『deadbundy』によるファースト・アルバムが完成。
アンビエント〜チルアウトな雰囲気を漂わせるサウンドに、エレクトロニカ、音響系にブレイクビーツを始めとするダンス〜エレクトロニックな要素と、サイケ、プログレ、エレクトロ、フォークなどが絶妙なバランスで交差し、その上を流麗なウイスパーヴォイスが舞い一体となるサウンドを放つ『deadbundy』。
叙情的で幻想に満ちたムードに、熟考された楽曲構成と美しいドリーミーなサウンドを放ち、別世界へと誘うような壮大なスケールで描かれる、シネマティックな雰囲気の情景を想起させるサウンドスケープ大傑作が誕生!<1308-4-KAZAMATSURI><1308-4-JAHTOME><1308-4-GNT>
★詳細はコチラから
1. Autumn / 2. Nylon / 3. Sunrise(Deadbundy Remix)/ 4. God / 5. Save / 6. Queen / 7. Opus / 8. Dom / 9. Living This World / 10. Starlight / 11. Sunrise Ft. Deadbundy&Chemical Codex (13Aug04)(13Aug04_22)
|
JAPANESE / NEW RELEASE / CD |
試聴: / /
|
|
|
|
TEGWON WORD - KOYAS & DJ YOGURT REMIX
|
label : JET SET / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
05年にファースト・アルバム『WORLD』リリースし、都内を中心にLIVEを繰り広げ、07年にはフジロックフェスにも出演したジャムバンド、TEGWONによるリミックス・シングル。
ファースト・アルバムのタイトル曲「WORLD」と、LIVEで激しく盛り上がる人気曲「BURKINAFASO」を、国内アンダーグラウンド・ダンスミュージック・シーンの人気ユニット、KOYAS & DJ YOGURTがリミックス!ロックの根底に流れるパワフルなエネルギーを感じるダンス・リミックスに仕上っています。<1308-3-KAZAMATSURI>
1. Word (Koyas & Dj Yogurt Remix) / 2. Burkinafaso (Koyas & Dj Yogurt Remix) (13Aug03)(13Aug03_19)(summertime)
|
JAPANESE / TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
JEBSKI & YOGURT BALEARIC FIELD
|
label : TRI-EIGHT RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
当店でも人気のアルバム「natsu」をリリースしたばかりのクリエイターJEBSKI、日本中を駆け巡る人気DJYOGURTがタッグを組んだ2006年作のファーストシングル!両面共にスペイシーで幻想的なシンセが効いたスケールの大きな展開に高揚させられる多幸感溢れる最高な1枚!!<1308-3-JAHTOME>
1. Balearic Field / 2. 2005 To 2006 (13Aug03)(13Aug03_19)
|
JAPANESE / TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|