1. Modern Conception – The Will Of Life / 2. DJ Dan & HO – Let's Go Funk Dub (D.M.R Mix) / 3. Tuttle & Dynamo Laboratory – Electronic Listening / 4. Liberal Music – In The Valley, In The Cosmos (Scene 1) / 5. Reflection – Flowers For The Moonlight / 6. Voice Of The Instrument – Nite Groove (DJ's Late Nite Trax) / 7. Child's View – The Scenery Of S.H (Nadja's Taking Mix) / 8. Filter Works – Lag(13Sep03)(13Sep03_20)
WURAFU第7作目は DJ KILLA,OSKによるMIXTAPE「DUB OF THE WET PERIOD」
今作は雨のREGGAE/DUBをテーマに夏の天気が不安定な1日にフォーカスをあてた、片面45分、トータル90分の一発録りセレクション。雲行きが怪しくなり雨雲がたちこめる。雨が降り始めたかと思えば、急に晴れ間が覗く。そしてまたすぐに土砂降りになる。まるでKILLA,OSKがそんな気候を先読みしているかのように1曲1曲丁寧にレコードに針を落とし曲と曲を繋いでゆく。
傘を差すか差さないか、雨が好きか嫌いかは問題ではない。いかに感じる事が出来るか、そんな至極のMIX。BLESS!
WURAFU第7作目は DJ KILLA,OSKによるMIXTAPE「DUB OF THE WET PERIOD」
今作は雨のREGGAE/DUBをテーマに夏の天気が不安定な1日にフォーカスをあてた、片面45分、トータル90分の一発録りセレクション。雲行きが怪しくなり雨雲がたちこめる。雨が降り始めたかと思えば、急に晴れ間が覗く。そしてまたすぐに土砂降りになる。まるでKILLA,OSKがそんな気候を先読みしているかのように1曲1曲丁寧にレコードに針を落とし曲と曲を繋いでゆく。
傘を差すか差さないか、雨が好きか嫌いかは問題ではない。いかに感じる事が出来るか、そんな至極のMIX。BLESS!
label : CRUE-L RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
畠山美由紀と小島大介によるユニット、PORT OF NOTESによる02年作のリミックス・シングル。
RAH BANDの名曲「CLOUDS ACROSS THE MOON」を彷彿とさせるドリーミーなトラック・メイクを披露した1は、元電気グルーヴ砂原良徳によるリミックス。アコースティックかつアンビエンスな冒頭からジワジワと高揚感を与えてくれる展開を披露した3もオススメです。<1309-2-JAHTOME>
1. Regret (Y.Sunahara's Studio's Remix) / 2. Regret (Y.Sunahara's Studio's Remix Instrumental) / 3. Into The Light (Indian Rope Remix) / 4. Into The Light (Indian Rope Remix Instrumental) (13Sep02)(13Sep02_11)
label : CRUE-L RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
沖縄を拠点に活躍するアーティスト、TAKUJI AKA GEETEKによる05年作シングル。
DJ KENTAROによる楽器のように操ったスクラッチと、PORT OF NOTESやAURORA等で活躍するDSKによるバレアリック感あふれるギターのフレーズが見事に融合し、アブストラクトな構成を展開する1。レイドバック感溢れるトラックに、地元沖縄の女性ラッパーAWICHをフィートした2。ブレイクビーツにハウスのグルーヴ感を打ち出したトラックにブリージンなシンセが気持ち良い4など収録。
1. Every Little Step / 2. Jeally / 3. Fusiontek / 4. Paradise (13Sep02)(13Sep02_11)