馬喰町バンド ゆりかご
label : UMA / format : CD condition : 新品
待望のサード・アルバムが遂にリリース!
【CD】馬喰町バンドは不思議なグループだ。まるで学者のような表情で音と対峙することがあれば、まだロクに言葉も話すことのできない幼児がキャッキャと遊んでいるかのごとく屈託のない顔で音を紡ぐこともある。タフなグルーヴで聞き手のダンス欲を刺激することがあれば、迷路のようなリズムとメロディーでこちらを惑わせたりもする。<ジャンルレス>なんて言葉が生易しく感じるほどありとあらゆる音を行ったり来たりする一方で、<ルーツ>に対する意識はそんじょそこいらの民俗学者でも敵わないほど。そんな不思議な連中が奏でる音は最高に人懐っこくて、子供のとき仲が良かったアイツやアノコをふと思い出させたりもするのだ。
2000年代以降の日本、その都会の片隅で新しい民俗音楽が生まれるとすれば、それはひょっとしたらこんな姿形をしているのかもしれない。――いや、2000年前の僕らの祖先はこんなリズムで心踊らせていたのかもしれないし、2000年後の僕らの子孫もまた、同じようにこういうメロディーで涙腺を緩ませているのかも。少なくとも僕はこんな音楽を聴いたことはないし、たぶん君も聴いたことがないと思う。心の奥底をグイッと引っ張ったり、優しく撫でてくれる馬喰町バンドの『ゆりかご』。生きているうちにこんなアルバムと出会えて本当に良かった!
■大石始(ライター/編集者)<1312-1-GNT><1312-3-JAHTOME>
1. おまじない / 2. Woolaoce / 3. konkon (featuring MAREWREW, traditional adaptation by OKI) / 4. チュブラット / 5. どどっこやがいん / 6. ゆりかご / 7. いっちゃんほんじゃさけた / 8. おけらけむし / 9. 私にうまれて / 10. 彗星 / 11. それいせん / 12. まれびとの夢 (13Dec01) (13Dec01_04)
JAPANESE / NEW RELEASE / CD
馬喰町バンド ヒトのつづき
label : UMA / format : CD condition : 新品
「 あんせんこんせん 」は、大石始 監修『DISCOVER NEW JAPAN 民謡ニューウェーブ VOL.1』に収録!
【CD】スリー・ピースの最小形態が繰り出す国境横断ミュージック!アフリカンビート〜ジプシーサウンド〜中近東、そして日本民謡まで、音楽世界を最速で駆け抜ける7曲30分の旅!ワールド・ミュージック・リスナーはもちろん、全音楽ファンに聞いて頂きたい傑作アルバム!
●ここにはさまざまな音楽的要素が溶け込んでいるが、それらが有機的に結びつき、現在進行形の音楽として活き活きとした姿を見せている。なかでも僕が一番グッときたのは、岐阜県可児地方のわらべうた“あんせんこんせん”のユニークなカヴァー。自身の足下を見つめつつ、世界へも広く視野を持つ。こういうスタンスのバンド/音楽家がもっと増えたらいいのに、と強く思う。
大石始(ライター/エディター/DJ)
★馬喰町バンドのホーム・ページはコチラから
VIDEO
1. 七夜 / 2. 水の入り口 / 3. あんせんこんせん / 4. リリエンタール / 5. 舟唄 / 6. 馬喰町カルメン / 7. ヒトのつづき (13Dec01) (13Dec01_04)
JAPANESE / NEW RELEASE / CD
試聴: / /
AKIO NAGASE / HALPTRIBE / DJ COMPUFUNK 4 SEASON SAMPLER VOL.2
label : JET SET / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
レコード・ショップJET SET企画の関西アンダーグラウンド・シーンをコンパイルした作品『4 SEASON COMPILATION』からのシングルカット(07年作)。
当店ではお馴染み、SOUND-CHANNELからのリリースでも知られるAKIO NAGASEによるルーツ・レゲエ・マナーなピアニカとフューチャリスティックなダブ・サウンドが融合した1。デトロイト的シンセ・ワークが印象的なディープ・テクノ・ナンバーを披露した3など収録。<1311-4-JAHTOME>
1. Akio Nagase - You Dubble "F" Winter / 2. Halptribe - Ice Breaker / 3. DJ Compufunk - Kobe-Matrix(13Nov04) (13Dec01_01)
TECHNO & HOUSE / JAPANESE
試聴: / /
NAOHITO UCHIYAMA NIKISI EP
label : BLUE HERB RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
BLUE HERB RECORDINGSからのコンピレーション「ONLY FOR THE MIND STONE LONG」からのシングルカット(05年)。
空間系のエフェクティヴな上モノがアンビエント感/高揚感を醸し出したダウンテンポ・ナンバーの1。BASIC CHANNEL を彷彿とさせるスモーキーな4/4に、ギターのループやディープなシンセが展開するミニマル・トラック2など、どことなくアーシーでオーガニック感も伺える4トラック収録。
1. Equine (EDIT) / 2. Nikisi / 3. 朱月 / 4. Nikisi (Sleepy Guitat Mix) (13Nov04) (13Nov04_27)
JAPANESE / TECHNO & HOUSE
試聴: / /
V.A. O-PARTS005EP
label : O-PARTS RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
ジャパニーズ・ブレイクビーツ・シーンの礎を築いた重要レーベルの一つ、O-PARTS RECORDINGSからの02年作。
緻密に計算されたビート・メイキングと空間的な上モノにジワジワとハメられる、ダビーなミニマル・テクノを披露した2は、今や飛ぶ鳥を落とす勢いのユニットCOS/MESのメンバーFLATICによるもの。ハウスとブレイクビーツの中間をいくビートにコズミック調のスペイシーなシンセが舞い、中盤からのトライバルな展開がヤバい3。アンビエンス感溢れるジャジーかつダビーな4など収録。<1311-3-JAHTOME>
O-PARTS RECORDINGS関連作はコチラから
1. Orga - Zeronic Bounce / 2. Flatic - Switch Style / 3. Wild Jazz - Contact / 4. Mituki - Alive (13Nov04) (13Nov04_27)
JAPANESE / BREAKBEATS
試聴: / /
DJ QUIETSTORM JIGAJISAN
label : 中目黒薬局 / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
日本のインディペンデント・レーベル中目黒薬局主宰であり、様々なジャンルをオリジナルなミックスと卓越した技術でミックスするアーティスト、DJ QUIETSTORMによる同タイトルのアルバムからのシングルカット。
アブストラクトなブレイクビーツを軸に様々な上モノが展開、どこかサイケデリックな雰囲気も漂う1。AUDIO ACTIVEのドラマー七尾氏をフィートした民族調ダブ・ブレイクビーツの5は中盤から4/4ビートに転調する構成も◎。つんのめり気味のビートに、哀愁漂うアコースティック・ギターのループが心地よいバレアリックナンバーの6など収録。
1. When I Get Up On Stage / 2. Hardcore Beat / 3. When I Get Up On Stage(Beat)/ 4. Hardcore Beat(Without Scratches Beat)/ 5. He Heavens - In My Blood (13Nov04) (13Nov04_27)
JAPANESE / BREAKBEATS
試聴: / /
TAKEHANA & GOLDEN LOTUS REWORK & REMIX
label : TEQUILA PRODUCTION / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
YAMA A.K.A.SAHIB、奈良安浩とのDJユニット、JAZZBROTHERSとしての活動でも知られる竹花英二によるリミックス/リワーク・シングル。
疾走感のある高速ジャズ・トラックにエモーショナルな生楽器とエレクトロニックの要素を見事融合した1。ブラジリアン・ビートにキャッチーながら哀愁を誘う鍵盤のフレーズが耳を引く2はレーベル主宰の菅野克哉によるリミックス。シネマティックに展開するワルツ・ナンバーの3を収録。
1. Sous Les Feux De La Rampe / 2. B"NOVA EXPRESS / 3. Rouge (13Nov04) (13Nov04_27)
JAPANESE / BREAKBEATS
試聴: / /
deadbundy deadbundy
label : mohawks / GLOCAL RECORDS / format : CD condition : 新品
【CD】「GLOCAL RECORDS」レーベル第二弾リリースとなる本作は、DJ MOTIVEが主宰するレーベル「mohawks」とのダブルネームでリリース!!
岐阜を拠点に活動し、これ迄にDJ KIYO、KERO ONE、MOKA ONLY、鎮座DOPENESS&環ROYのユニットKAKATOなど幅広く活躍するアーティスト達とのコラボ、またiTunesのチャートで上位を占めるなど、多岐に渡る活動を続けるDJ MOTIVEが、新たに結成したユニット『deadbundy』によるファースト・アルバムが完成。
アンビエント〜チルアウトな雰囲気を漂わせるサウンドに、エレクトロニカ、音響系にブレイクビーツを始めとするダンス〜エレクトロニックな要素と、サイケ、プログレ、エレクトロ、フォークなどが絶妙なバランスで交差し、その上を流麗なウイスパーヴォイスが舞い一体となるサウンドを放つ『deadbundy』。
叙情的で幻想に満ちたムードに、熟考された楽曲構成と美しいドリーミーなサウンドを放ち、別世界へと誘うような壮大なスケールで描かれる、シネマティックな雰囲気の情景を想起させるサウンドスケープ大傑作が誕生!<1308-4-KAZAMATSURI><1308-4-JAHTOME><1308-5-GNT>
★詳細はコチラから
1. Autumn / 2. Nylon / 3. Sunrise(Deadbundy Remix)/ 4. God / 5. Save / 6. Queen / 7. Opus / 8. Dom / 9. Living This World / 10. Starlight / 11. Sunrise Ft. Deadbundy&Chemical Codex (chillbreak) (yonaga) (13Nov03) (13Nov03_23)
JAPANESE / NEW RELEASE / CD
試聴: / /
DJ MOTIVE THE WORLD OF DALALA
label : RAMBLING RECORDS / STRIDING / format : CD condition : 新品
『当店人気!DJ MOTIVEによる過去作品を入荷!』
【CD】「ダララの世界」美しくも猟奇的なサウンドトラック!! 「物語と、そのサウンドトラック」をコンセプトに生まれた今作は、HIPHOPを昇華させた DJ MOTIVE流ワールドミュージック!全15章から成る物語に命を吹き込むのは、 生楽器とのセッションや新手法によって生まれた15曲の至極の楽曲達。 特典として本人書き下ろし長編寓話「ダララの世界」をデジタル・ブックレットにて進呈!<1311-3-GNT>
DJ MOTIVE関連作はコチラから
VIDEO
VIDEO
1. Rendez-Vous With レミ街 / 2. エミネスク / 3. Civil War / 4. Polkow / 5. May Be… / 6. Pray With Forest / 7. Sitting Hill Setting Sun / 8. Runnin' / 9. Sol / 10. Иосиф(ヨシフ) / 11. Tensin / 12. Battles / 13. Sinaia / 14. Agunea / Elenescu / 15. 月を呼ぶ With Fredricson (japaneseorganic) (13Nov03) (13Nov03_23)
JAPANESE / CD / NEW RELEASE
試聴: / /
FRISCO HOW MANY LIES?
label : LASTRUM / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
遊び心に満ちたロックステディ/スカを奏でる日本のレゲエ・バンド、FRISCOによるシングル。
レイド・バック感のある哀愁漂うスカ・トラックに、G.RINAによる英語と日本語を絶妙にミックスしたヴォーカルが光る1。1と同オケにRUDE BWOY FACEをフィートした2。そしてオリジナルヴァージョンの4、これがシティー・ポップ感も兼ね備えていて素晴らしい!
1. G.Rina - White Lies / 2. Rude Bwoy Face - Zion Lion / 3. Ailie - Sweet Lovin' / 4. Frisco - How Many Lies? (13Nov03) (13Nov03_21)
JAPANESE / REGGAE & DUB
試聴: / /