glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2025-3-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




NEW RELEASE(新譜)

<< BACK  Page :  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15    NEXT >>


DR71184


JOSAN / BARTO GALENO
VENDEDOR DE MANGAIOS / VOU TIRAR VOCE DAQUI
label : BRAZIL 45S / format : 7inch
condition : 新品

ブラジルのキラーチューンだけをカットしていく MR.BONGO の 7INCH シリーズ「BRAZIL 45S」、最新作はひそかに人気のブラジルのディープスポットから!SIDE-A は名門 COPACABANA からリリースされたジョサンのアルバム『Rio De Renovações』収録のフォホー×ブギーなキラーチューン! ブリストルのクラブやDJ、コレクターの間で探し求められている逸品で近年人気が高まっている一曲だ。一方の SIDE-B は名歌手バルト・ガレーノの1977年作収録の一曲で、濃密なブラジルの歌心とオーケストレーション、トリップ―なシンセが絡み合うサイケファンク。日本ではほとんど知られていない2曲だが、ブラジル系DJだけでなく、トロピカル系DJはマストといえる内容です!

1. Josan / Vendedor De Mangaios / 2. Barto Galeno / Vou Tirar Voce Daqui(21july01)<-font>(21july01_05)<-font>(21july_reco)<-font>

少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!


WORLD / NEW RELEASE(新譜)
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR71089


V.A.(WOOL & THE PANTS, YOONKEE KIM, KEITA SANO, IF
TWIG EP FOR HIRAPARR WILSON
label : LAID BUG / format : 10inch
condition : 新品

MAD LOVE Recordsと初台のギャラリーLAID BUGの共同リリースとなる本作「TWIG EP」は、Hiraparr Wilsonのアートワークをフィーチャーし、彼にゆかりのあるアーティストが参加した300枚限定のコンピレーション10inch。

A面には全米有数の地下レーベルPeoples Potential Unlimitedからの日本人初アナログリリースが話題となった注目の3人組Wool & The Pantsのまさに真骨頂なオブスキュアDUB「二階の男」、韓国ソウルを拠点とするアーティスト、スケーターYoonkee Kim (ユンキー・キム)によるエスノ感漂うフィールドレコーディング・フォークトラック「SCOPABINI」を収録。
さらにAA面にはSpring TheoryやMister Saturday Night等、ハウス〜テクノ系の名門レーベルからリリースを重ね、世界中から支持されているエレクトロニック・プロデューサーKeita Sanoによるフロアヒット間違いなしのディスコハウス「Love Marderer」、オーガニックな土着感と極彩色のサイケデリアが同居したifax!によるキラー・アフロ・アシッド「HealthyZmuwa&sprinkler3」など独自のサイケデリックと美学を追求した4組の音楽家によるダンスミュージックをコンパイル。

マスタリングは得能直也、カッティングは藤得成が担当。ジャケットのアートワークはディレクションを木内俊文が手がけ、 ヒラパー・ウィルソンのドローイングの世界を拡張して実写化する形で、フォトグラファーの田川優太郎が撮り下ろし。

SAMPLE 1(1/2曲目)
SAMPLE 2(3曲目)
SAMPLE 3(4曲目)

1. Wool & The Pants - 二階の男 / 2. Yoonkee Kim - SCOPABINI / 3. Keita Sano / Love Marderer / 4. ifax! / HealthyZmuwa&sprinkler3(21june04)<-font>(21june04_23)<-font>(21june_reco)<-font>

JAPANESE / TECHNO & HOUSE / NEW RELEASE(新譜)
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥2,640

DR71088


OMNI SIGHT
CROSS POINT
label : FLIGHT WORKS / format : 12inch
condition : 新品

京都発エレクトロインストユニット omni sight 、2年半ぶりとなる新作は、自主レーベル ”Flight Works”からのバイナル初リリースにして、言わずと知れたレジェンドDJ、DJ KENSEIによるタイトルトラックのremixを加えた5曲入り(1曲ダウンロードボーナス)12インチ、スペシャルパッケージ版!

京都発エレクトロインストユニット omni sight 2年ぶりとなる新作。同じく京都アンダーグラウンドシーンにおける異彩ユニット UCND、Kobeta Pianoの鍵盤奏者にしてmoog oneの名手、 Shoichi Murakamiとセッションマンとしてあらゆるフィールドでキャリアを積んできたSax、Shohei Nakamuraを迎え、これまでのAmbientやDub、Cillout要素に加えR&BやHip Hop、Jazzなどの黒いGrooveを大胆に取り入れた意欲作。京都から全世界のダンスフロアに向けた最新系 Japan crossover sound ここに完成!

2013年、シネマティック・インストバンドL.E.D.のリーダーでベーシストの佐藤元彦、BOOM BOOM SATELLITESやORIGINAL LOVEなど様々なアーティストやバンドのドラマーとして活躍してきた平井直樹により京都で結成されたユニット”omni_sight (オムニサイト)”コズミックで浮遊感あるサウンドスケープに生ドラムとベースによる有機的で強力なビートを織り込んだ実験的かつフロアライクな音場を創出。ダンスミュージックでありながらもエレクトロニカなどの音響的なアプローチを施した緻密で独自なダイナミクスを表現する。2015年9月、井上薫氏(a.k.a. Chari Chari) によるremix含む全8曲収録のファーストアルバム”eternal return”を京都の電子音響レーベル、night cruisingよりリリース。関西を中心に各地でライブを展開し、タイのCat FOODIVAL、台湾のUrban Nomad Music Festival、We Are South、韓国Zandari Music Festival 、モンゴルの大型野外フェスPlaytime Festivalへも出演。ライブデータカード(40分ほどのライブをマルチレコーディングした高音質ハイレゾ音源データ)付き。

1. cross point / 2. black onyx / 3 Cross Point (Kensei’ s KoKenShow Re-Paint ft.本田Q) / 4. wataame (21june04)<-font>(21june04_23)<-font>(21june_reco)<-font>

JAPANESE / BREAKBEATS / NEW RELEASE(新譜)
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥2,178

DR71062


SAVILA
MAYAHUEL
label : MISSISSIPPI RECORDS / format : 12inch
condition : 新品

ジャンルを問わず良質な音源をリリースする、名門レーベルMISSISSIPPI RECORDSから注目作が登場!

世界中の熱帯気候で自生する薬用植物サビラの名を冠したバンドの2021年作! ギタリストのファビオラ・レイナと歌手のブリーサ・ゴンサレス、パーカショニストのパピ・フィンブレスにより形成されるバンドで、COVID-19 の隔離生活中にヒスパニック以前のオアハカの音楽や伝統、人々の営みや環境に興味を持ち没頭。クンビアやワールドミュージック全般、R&B、ドリームポップなどからの影響も受けつつ制作したのが本作『MAYAHUEL』だ。ミニ・ドキュメントの映像を見る限り、かなりディープなものに思えるが、音楽自体は現代のダンス・ミュージックの潮流に則ったもの。ヒスパニック以前のパーカッションを使用した特異なリズムと、幻想的なシンセやギターのリフ、中空を漂うようなブリーサのウィスパーボイスと、ミッドテンポながら大地を力強く踏みしめるような中域豊かなビートが、聴く者を心地よくダンスさせるものとなっている。プエルトリコのエレクトリック・アンサンブル IFE や、ニコラ・クルースらスロウ・テクノ勢のファンにも推薦。

SAMPLE 1 (1/2 曲目)
SAMPLE 2 (3/4 曲目)
SAMPLE 3 (5/6 曲目)

1. Mayahuel / 2. Nuestro Amor / 3. Lluvia / 4. Caballeras / 5. La Conquista / 6. Pocoapoco(21june03)<-font>(21june03_18)<-font>(21june_reco)<-font>


BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE / NEW RELEASE(新譜)
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR71061


JOAQUIN JOE CLAUSSELL
RAW TONES
label : REKIDS / format : 2LP
condition : 新品

JOAQUIN JOE CLAUSSELL ニューアルバム。パンデミックのさなかにビンテージ4トラック・レコーダーでダイレクト・レコーディング、カセット限定としてリリースされた「RAW TONES」。先日限定の10インチ・ヴァイナルがリリースされたものの即完売した本シリーズが2枚組レコードとして待望のリリース!!!生々しいドラムと幽玄なピアノ、ダイレクトレコーデインングによるタフでパワフルなサウンドがそれら楽器パートを強く主張しつつ独特の統一感を持ってスピーカーから放たれる。

SAMPLE 1 (1/2/3 曲目)
SAMPLE 2 (4/5/6 曲目)
SAMPLE 3 (7/8/9 曲目)

1. Lock Down / 2. The Blame Game (Table Top Idea) / 3. Break Free / 4. You Mutha Fuka / 5. Way Back Then / 6. Air We Breathe (Revisited Cassette Demo) / 7. Break Free (Instrumental) / 8. If It's All In Your Mind Let It Out / 9. Hallucinations Ejaculations(21june03)<-font>(21june03_18)<-font>

TECHNO & HOUSE / NEW RELEASE(新譜)
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR71057


V.A.
30M - THIS IS TEHRAN?
label : 30M / format : LP
condition : 新品

人口1500万人が住む中東イランの首都、テヘランの音楽シーンの今を切り取ったコンピレーションがLPでリリース! 伝統音楽をベースにしながらもエレクトロなビートや音響処理を加えたサウンドは圧倒的に現代性を獲得している。ワールドミュージックのリスナーだけでなく、エクスペリメンタルな電子音楽、クラブミュージックのリスナーにもぜひ聴いていただきたい1枚。

SAMPLE 1 (2/3 曲目)
SAMPLE 2 (5/6 曲目)
SAMPLE 3 (8/9 曲目)

1. Saba Alizadeh - I May Never See You Again / 2. Ehsan Abdipour - Sorna Lorestan / 3. Hooshyar Khayam & Bamdad Afshar - Char / 4. Otagh Band - Rotenburg 2020 / 5. Pedram Babaiee - Et Cetera / 6. Sote - Pipe Dreams Metempsychosis / 7. Parastoo Ahmadi - Balal Balalom / 8. Rojin Sharifi - Naked City / 9. Siavash Molaeian & Kasra Faridi - Kolber / 10. Mina Momeni - Divar(21june03)<-font>(21june03_18)<-font>(21june_reco)<-font>


BREAKBEATS / WORLD / NEW RELEASE(新譜)
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR71056


LASZLO HORTOBAGYI
THE AMYGDALA EXPEDITION
label : AMARXE / format : LP
condition : 新品

インド古典音楽を皮切りに幾多の民族音楽を吸収した独創性豊かなエクスペリメンタル世界!!

SUGAI KENや、杉林恭雄をカタログに並べるオランダ・レーベルLULLABIES FOR INSOMNIACSも手を出したハンガリー人コンポーザーLÁSZLÓ HORTOBÁGYIの1989年レコーディング音源がスペイン・レーベルáMARXEより限定ヴァイナル・リリース。インド古典音楽を皮切りに幾多の民族音楽を吸収した、独創性豊かなエクスペリメンタル世界は中毒性大! JON HASSEL的第四世界空想民族音楽とは似て非なる奇才の真骨頂を見せつける貴重音源!!



1. Akashaganga (Galaxy Of Karma-s) / 2. Bon Lam Khag (Way Of Bon) / 3. Covideus Ex Terra / 4. Thesis Of Tinctoris / 5. Sine Qua Non Mantra / 6. Sitarvates Gat / 7. Fatanagma(21june03)<-font>(21june03_18)<-font>(21june_reco)<-font>

ORGANIC GROOVE / AMBIENT / NEW RELEASE(新譜)
 
¥3,780

DR71055


ROBERTO MUSCI
THE LOA OF MUSIC (THE COMPLETE SESSIONS)
label : SOAVE / format : 2LP
condition : 新品

遂にその全貌が明らかに…アフリカ、中東、インド、そしてアジアなど非西欧諸国のビート、旋律からインスパイアされた84年ブードゥー・アンビエント・エレクトロニクス特大傑作がコンプリート・レコーディング・セッションとしてヴァイナル・リイシュー!!

からのリリースで一躍脚光を浴びた、イタリア・ミラノの実験音楽家ROBERTO MUSCIが1984年にに残した唯一作。WOLF VOSTELL『DE-COLL/AGE MUSIK』、GIUSTO PIO『MOTORE IMMOBILE』などのリイシューで名を上げたイタリア新鋭レーベルより、待望の再発です。何と、オリジナル盤には収録されなかった大幅なアウト・テイクを収録した、2LP仕様拡張版としての登場!

アフリカ、中東、インド、そしてアジアの辺境各地を旅して録り溜めた膨大なフィールド・レコーディング素材と、埋もれてしまった民族音楽、民族楽器を収集、そしてシンセサイザー、エレクトロニクスを駆使し今だかつて聴いたことのない様な民族アンビエント・エレクトロニクスを創造。ブードゥー教、黒魔術にインスパイアされたというその独自性豊かなドープ極まりない音楽性は、現行エクスペリメンタル・リスナーのみならず、全てのミュージック・ラヴァーズを虜にする圧倒的な説得力に満ちています。特に現代のニューエイジ~バレアリック、そしてフィールド・レコーディング好きはスルー厳禁、必携!

SAMPLE 1 (1/2 曲目)
SAMPLE 2 (4/13 曲目)
SAMPLE 3 (14/18 曲目)

1. The Way Of Discreet Zen / 2. Woman Of Water And Music / 3. Claudia, Wilhem R. And Me / 4. Shadow Player / 5. The Sneerer (Mr G.C.) / 6. Importably Music / 7. Loa Song / 8. Night Music / 9. Dalang ́s Dream / 10. Lidia, After The Snow / 11. Drums Of Chambri Lake / 12. Katak Dance For H. Partch / 13. Kami Shintai / 14. Lazy Raga / 15. Night Music II / 16. Okkulte Stimmen / 17. Tantric Hymns / 18. The Age Of Fragmentation / 19. The Story Of The Serpent Who Created The World / 20. The Time Of The Fire And Dream / 21. Vinaya Pitaka(21june03)<-font>(21june03_18)<-font>(21june_reco)<-font>

ORGANIC GROOVE / AMBIENT / NEW RELEASE(新譜)
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥4,980

DR71000


GEZAN
NEVER END ROLL
label : 十三月 / format : LP
condition : 新品

「天国で活動してるパンクバンドのGIGをラジオの電波が拾ってしまった」をコンセプトに録音されたYOUTH感溢れるGEZANの大名盤『NEVER END ROLL』が待望のアナログ化!





1. ~after the end of the world~ / 2. blue hour / 3. spoon / 4. wasted youth / 5. 待夢 / 6. MUーMIN / 7. feel / 8. GOLDEN TIME IS YOURS / 9. END ROLL(21june02)<-font>(21june02_12)<-font>(21june_reco)<-font>


JAPANESE / NEW WAVE & ROCK / NEW RELEASE(新譜)
 
¥3,850

DR70999


GROTTA VETERANO
BLEIWEISOVA CESTA (USB FLASH DRIVE)
label : mAtter / format : GOODS
condition : 新品

【USB FLASH DRIVE】
GLOCAL RECORDSのT-シャツやトートバックのデザインを手掛けてくれている、Yukitomo Hamasakiが主宰するレーベルmAtterから新作が到着!

イタリアを拠点とする音楽家/建築家がニューアルバム「Bleiweisova Cesta」を6月に日本初リリース。これまでゴダールやバスキアなどの作品や展示を手がけてきたmAtterレーベルからイタリアを拠点とする音楽家であり建築家のGrotta Veteranoがニューアルバム「BleiweisovaCesta」を6月4日にリリースする。 日本のレーベルから初のリリースとなる。全て自身のピアノ演奏とフィールドレコーディングによって作られた3曲構成のアルバムは、美しい USBメモリに収められている。アートワークはサウンドレーベルmAtterが担当した。

“私にとってBleiweisova Cestaは、音の記憶のようなものです。 一つの通り、朝の冷たい光に照らされた雪、すべてがゆっくりと白に覆われていく。 全てがゆっくりと白に覆われていく一方で、熱い煙の柱が空に向かって立ち上り、この世界がゆっくりと白銀の世界に覆われていく。 熱い煙の柱が空に向かって昇っていきは徐々に消えていく。 言葉はくぐもっていて、静寂がすべての意志を無駄にします。この作品にはコンセプトは全くありません。 誓って言いますが、これは印象派の絵画を装った伝統的な音の探求です。 印象派の絵画のように見えるこの音楽は、この混沌とした時代に、現代的なパレットを使用して描かれています。美 し い リ ス ニ ン グ を お 楽 し み く だ さ い 。”From Grotta Veterano


Grotta Veterano - Bleiweisova Cesta from mAtter on Vimeo.





1. Bleiweisova Cesta i (as the snow falls) - 09:59 / 2. Bleiweisova Cesta ii (a trembling hand) - 34:26 / 3. Bleiweisova Cesta iii (faces covered white) - 6:31(21june02)<-font>(21june02_10)<-font>(21june_reco)<-font>

少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!

NEW AGE / NEW RELEASE(新譜)
 
¥2,750

<< BACK  Page :  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15    NEXT >>
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!





































supported by Somar Web System Powered by groundstepper