JOAQUIN "JOE" CLAUSSELL UN.CHAINED RHYTHUMS (PART 8)
|
label : SACRED RHYTHM MUSIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
JOE CLAUSEELL主宰のレーベル、SACRED RHYTHMのメイン・プロジェクトであるUNCHAINED RHYTHUMSの第8弾。
軽やかに奏でるギター、優美なストリングスが柔らかく躍動するパーカッシヴ・トラックと相まるオーガニック・ダンス・ナンバー「 CHILDREN OF BAHIA」(SAMPLE 1)。プリミティヴなアフリカン・サウンドを披露する「ELEGUA」(SAMPLE 2)。変則的に刻まれるパーカッションを下敷きに、フリーキーでスピリチュアルなサックスや鍵盤が展開する「HOMAGE TO THE SACRED ONES BEFORE US」(SAMPLE 3)。素晴らしい!
1. Joaquin "Joe" Claussell - Children Of Bahia / 2. Joaquin "Joe" Claussell - Elegua / 3. Joaquin "Joe" Claussell - Homage To The Sacred Ones Before Us / 4. Ayurl - Thank You Universe(22dec03)<-font>(22dec03_13)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. MODERN AFRO SCIENCE
|
label : DYNAMITE JOINT RECORDINGS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
99年にイギリスのDYNAMITE JOINT RECORDINGSよりリリースされたハウス・マナーに沿った好アフロ・コンピレーション!
80年代から90年代初頭にかけ、多くの黒い作品をリリースしていたレーベル、EASY STREET RECORDSの人気シングルである、CULTURAL VIBESによるアフロ・ハウス・クラッシック「MA FOOM BEY」(SAMPLE 1)。祝祭感溢れるアフリカン・ヴォイスをファットな4/4リズムに絡め、後半プリミティヴなパーカッションのみになる展開も素晴らし過ぎるオーガニック・ハウスARMAND VAN HELDEN「NRONGO RA MRONGO」(SAMPLE 2)。エッジの効いた跳ねるビートと、アフリカン・コーラスがフロアを熱くさせる、多くのDJがプレイした、TONY ALLENによる「ARIYA」(SAMPELE 3)の他、MOOD II SWING「NAFARA」、SOUL ASCENDANTS「TRIBUTE」、NEW SECTOR MOVEMENTS「AFRO HISTORY PT.2」など、フロア映え間違いなしのアフロ・グルーヴ満載なダンス・ナンバーを収録。※盤面にスリキズあり。
1.Cultural Vibes – Ma Foom Bey / 2.Armand Van Helden – Nrongo Ma Marongo / 3.Mood II Swing – Nafara / 4.Jombo Life – Juju Jazz Experience / 5.Soul Ascendants – Tribute / 6.Tony Allen – Ariya / 7.New Sector Movements – Afro History Pt.2 / 8.Nahabia Doumbia – Fatien(22apr04)<-font>(22apr04_25)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
ANANDA SHANKAR STREETS OF CALCUTTA / DANCING DRUMS
|
label : NOT ON LABEL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
RAVI SHANKARの血筋にあたるシタール奏者 ANANDA SHANKARによる、75年に当時インドでのみ発表したレア・グルーヴ名盤『ANANDA SHANKAR AND HIS MUSIC』に収録された人気曲をカップリングしたアンオフィシャル・リイシュー盤。
超絶トライバルなビートに狂気渦巻くムーグ・シンセやシタールの旋律が絡み展開するオリエンタル・サイケ・ファンクの最高峰「STREETS OF CALCUTT」。プリミティヴなリズム・セクション、スペイシーなムーグにシタールが炸裂したヒンディー・ダンサー「DANCING DRUMS」。
1. Streets Of Calcutt / 2. Dancing Drums(22jan01)<-font>(22jan01_11)<-font>
|
WORLD |
試聴: /
|
|
|
|
ROMATT PROJECT PRESENTS AFRO CENTRIC VIBE LET'S BE FREE
|
label : KING STREET SOUNDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
NYの老舗ハウス・レーベル、NITE GROOVESからの01年リリース作。包み込まれる様なエコーで覆われたプリミティヴかつスピリチュアルなアフリカン・ハウス「LET'S BE FREE」を3ヴァージョン収録。
1. Let's Be Free (Romatt Extended Club Mix) / 2. Let's Be Free (Afro Centric Beats) / 3. Let's Be Free (Deep Instrumental)(21dec04)<-font>(21dec04_28)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. GUINEE AN XII - PLEINS FEUX SUR LES ARTISTES DU PE
|
label : EDITIONS SYLIPHONE CONAKRY / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-G |
アフリカはギニア政府が運営していたレーベルSYLIPHONEより71年にリリースされたコンピレーション作品。
オールド・カリプソにも通ずるホーンセクションと素晴らしいコーラスワークがトロピカルに彩るBALLA ET SES BALLADINS「SAMA」(SAMPLE 1)。バラフォンを取り入れたアフリカの伝統楽器がプリミティヴに展開し、哀愁のホーンとパワフルな歌声がアーシーに響きわたるアフリカン・スピリチュアル・ミュージックを披露するKOUYATE SORY KANDIA「TARA」(SAMPLE 2)。心地よく奏でるホーンのメロディーがリードを取る、SYLIPHONEの代表アーティストBEMBEYA JAZZによるアフリカン・メロウ・ナンバー「LA GUINEE」(SAMPLE 3)。爽快な演奏と美しいメロディー&ヴォーカルが素晴らしすぎるアフリカン・ミュージックを収録。大推薦盤!※ジャケットに底抜け、入口部分に破れ箇所あり。
1. Balla Et Ses Balladins - Sama / 2. Bembeya Jazz - Beni Ibara / 3. Kouyate Sory Kandia - Tara / 4. Orchestrated By - Kélétigui / 5. Myriam Makeba - I Phin Dlela / 6. Myriam Makeba - Kadeya Deya / 7. Balla Et Ses Balladins - Teningbe / 8. Bembeya Jazz - La Guinee / 9. Balla Et Ses Balladins - Kelemagnin (21nov01)<-font>(21nov01_02)<-font>(21nov_reco)<-font>
|
WORLD |
試聴: / /
|
|
|
|
DOM UM ROMAO GROOVYSTATION
|
label : IRMA ON CANVAS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-G |
SERGIO MENDESのグループで頭角を現し、初期のWEATHER REPORTでも活躍した名パーカッショ ニスト、DOM UM ROMAOの楽曲をIAN O'BRIEN、KING KOOBA、RAS等がリミックスした02年リリースの強力盤!
生のパーカッションと打込みビートが一体となり強烈なトライバル・グルーヴを生み出し、神秘的なシンセやプリミティヴなチャントなども混ざり合い展開した、IAN O'BRIENによる強烈過ぎるリミックスがとにかくヤバ過ぎ!打込み〜生音の架け橋にも重宝するMONGO SANTAMARIA名曲カバーをRASがリミックスした「AFRO BLUE 」もカッコ良し!※ジャケットにウォーターダメージあり。
1.Groovystation - Ian O'brien Remix / 2.Lake Of Perseverance Feat. Ithamara Koorax - King Kooba Remix / 3.Afro Blue - Ras Remix(21oct03)<-font>(21oct03_22)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
JOE CLAUSSELL UN.CHAINED RHYTHUMS (PART 4)
|
label : SACRED RHYTHM MUSIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
JOE CLAUSEELL主宰のレーベル、SACRED RHYTHMのメイン・プロジェクトであるUNCHAINED RHYTHUMSの第4弾。06年リリース。
ヘヴンリーなシンセが天高く誘う「HARMONY」(SAMPLE 1) 、哀愁あるメロディが心に響く「MIDDLE EASTERN BLUES」(SAMPLE 2) 、JOE CLAUSEELLらしいプリミティヴなパーカッションが特徴的な「EGBE AWON OKUNRIN (LIVE AT SACRED RHYTHM, NY.)」(SAMPLE 3) などを収録。※スリーヴ・ジャケット無し。盤面のスリキズ目立ちます。
1. Mental Remedy – Harmony / 2. Joe Claussell – Middle Eastern Blues / 3. Joe Claussell – Egbe Awon Okunrin (Live At Sacred Rhythm, NY.) / 4. Joe Claussell – Ju/Ru Drums(21oct01)<-font>(21oct01_04)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
THE MOODY BOYS FIRST NATIONAL RAPPER
|
label : CITY BEAT / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
THE ADDIS POSSEなど様々な名義でリリースするプロデューサー、THE MOODY BOYSことTONY THORPEによる初期作(89年)。トライバル+エレクトロ+アシッドなトラックにモハメド・アリのテーマ曲等もサンプリングし展開するTONY THORPEならではのファンキーな雑食ビーツ!プリミティヴな雰囲気漂うアフリカン・エレクトロ「FUNKY ZULU YOU'RE SO FRESH (REFRESHING MIX)」もGOOD!!
1. First National Rapper / 2. First National Rapper (Funky Shuffle Mix) / 3. Funky Zulu You're So Fresh (Refreshing Mix)(21sep03)<-font>(21sep03_16)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
DJ JURI 太鼓DUB E.P.
|
label : FLOWER RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
パーカッシブなトライバル・サウンド「太鼓DUB」というジャンルを産み出したプロデューサー/DJ、DJ JURIによるシングル。強烈なインパクトを放つトライバルなリズムにアシッディーなシンセが絡み、フロアユースに仕立てられた「TAIKOON」。幻想的なシンセとプリミティヴなビートが一体となり展開した密林ブレイク「IN THE JUNGLE」。※ジャケット背の部分に抜けあり。
1. Taikoon / 2. In The Jungle(21july02)<-font>(21july02_17)<-font>
|
JAPANESE / TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
NUSRAT FATEH ALI KHAN EN CONCERT A PARIS
|
label : OCORA / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
良質なワールド・ミュージックをリリースするフランスのレーベル、OCORAからの86年作。イスラム祈りの音楽(カッワーリ)の巨人、ヌスラット・ファテ・アリ・ハーンによるフランスでのライヴを収めたシリーズ第一弾となる本作。中毒性の高い歌唱法、ハルモニウムのエスニックな旋律、プリミティヴに打ち鳴らされたタブラ等が一体となり、スピリチュアルな世界観を創りあげた圧巻のライヴ・パフォーマンスを披露。
1. Manaquib Chisti / 2. Munadjaa / 3. Ghazal(21june04)<-font>(21june04_28)<-font>(e&o)
|
WORLD |
試聴: / /
|
|
|
|