AS ONE BELIEVER / SANCTIFIED / I LOVE YOU
|
label : UBIQUITY / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
フリーソウル人気曲をカバーしたSAMPLE 3に注目!最高です!!
ジャズ・コレクターとしても知られるKIRK DEGIORGIOの別名義、AS ONEによる04年作。フューチャリスティックなエレクトリック・ファンクを披露した「BELIEVER (HARMONIC 33 MIX)」(SAMPLE 1)、「SANCTIFIED」(SAMPLE 2)。やはり注目なのは、WELDON IRVINEによるフリーソウル人気曲を忠実にカバーした「I LOVE YOU」(SAMPLE 3)!オリジナル同様、最高の仕上がりです!!
1. Believer (Harmonic 33 Mix) / 2. Believer (Harmonic 33 Instrumental) / 3. Sanctified / 4. I Love You(25july03)<-font>(25july03_14)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
EASY STAR ALL-STARS DUB SIDE OF THE MOON
|
label : EASY STAR RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
N.Y.のレゲエ・バンド、 EASY STAR ALL-STARSによる03年リリースのファースト・アルバム。
イギリスのプログレッシヴ・ロック・バンド、PINK FLOYDが73年にリリースしたアルバム『THE DARK SIDE OF THE MOON』を丸ごとレゲエ/ダブ・カバーした本作。オリジナルのサイケデリック感を見事にルーツ・レゲエ/ダブはたまたニュールーツ仕立てにアレンジした危険な1枚!グリーンヴァイナル。※ジャケットに傷みあり。
1. Speak To Me Breathe (In The Air) / 2. On The Run / 3. Time / 4. The Great Gig In The Sky / 5. Money / 6. Us And Them / 7. Any Colour You Like / 8. Brain Damage / 9. Eclipse
|
REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
URBAN DK MEZCAL
|
label : CRITICAL MASS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
JUNIOR MURVIN「POLICE & THIEVES」をカバーでしたことでも知られるブレイクビーツ・ユニット、URBAN DKによる97年リリース・シングル。浮遊感のあるオールド・スクール・フレイヴァーなアシッド・ブレイクを披露した1。ブレイク・ビーツからハウスのブリッジにも重宝しそうなジャジー・グルーヴを展開した2を収録。
1. Mezcal / 2. Nightshift(25june04)<-font>(25june04_27)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
BREATH MARK VOCAL GUITAR CONTRABASS
|
label : TUFF BEATS / format : LP condition : 新品 |
二羽高次によるソロ・ユニット、breath mark(ブレスマーク)が17年ぶりのニュー・アルバム『vocal guitar contrabass』をリリース!多くのライブ・セッションを通じて見出した自身の音楽的要素を凝縮させた一枚。
1999年にSILENT POETSの春野高広との共同プロデュースによるデビュ−・ミニアルバム「DYNAMO」を発表、2001年には美輪明宏のカバー楽曲「ヨイトマケの唄」を含むマキシ・シングルを発表するなど、ジャンルを超えて人々の心を揺さぶり続けてきたアーティスト、breath mark。前作『んの次』以来、17年振りに待望のニュー・アルバム『vocal guitar contrabass』をアナログ盤と配信にて6月18日にリリースする。
ギターのアルペジオ、ウッドベースとコントラバス、ヴォーカルの響きが織りなす本作では、自身の家族や生活の変化によって生まれた詩情溢れる曲「カラス」「アタリマエ」「イノチノヒ」や、滋賀民謡の江州音頭をアレンジした曲「シタッタラズ(江州音頭)」など全6曲が収録されている。サウンドの中心でもあるギターのアルペジオを弾きながら歌うことを追求し、数年間にわたり録音作業に専念してついに完成。
また、ウッドベースという楽器に対するアーティストの探求心も、本作の大きな特徴と言える。この楽器は、弓を使うことでコントラバスという新たな表情を見せる。その多彩な音色に魅了され、友人から譲り受けたウッドベースを使用しながら、二羽自身が弓弾きでコントラバスの音を収録した。ウッドベースの録音には、守屋拓之氏が参加。コロナ禍に、彼が自宅で録音した音源をメールで共有する形で制作が進められた。
さらに、二羽自身が楽器の修理にも積極的に取り組むなど、細部にわたるこだわりが反映されている。また、ジャケットの絵を始め、アートワークはすべて自身の手によるもの。
長年の試行錯誤の末に生まれた音像が、アルバムタイトル『vocal guitar contrabass』に凝縮されている。シンプルながらも繊細で力強い音楽が詰まった唯一無二の一枚が誕生した。
<本人による収録曲へのコメント>
1. カラス
家族が出来て見ている景色が大きく変わった頃、作ってすぐ韓国のソウルで歌いました。
その反応にも勇気づけられて意気込み、他の曲の何倍もエネルギーを使いました。
2. クラヤミ
浜辺に素足で立っている時の、返す波に足の裏の砂が持っていかれる感覚を、歌っているのかも知れません。
3. シタッタラズ(江州音頭)
シタール奏者のヨシダダイキチがこの滋賀民謡のカヴァーを提案しました。民謡は変え歌が醍醐味との事。
僕が作ったのは、真冬の明け方、輪廻のことを考えながら砂漠を彷徨って鉱物を拾い集めている時、カマキリが脱皮しているのを見た、という物語です。
4. コウモリ
仲良くする、というのがこの曲のテーマです。夏の午後、町内会の神輿の音がする時に雨が降って来て作りました。
沖縄音階とかバリ音階とかのイメージをこういうコード進行に乗せるのが好きです。
5. アタリマエ
彼女は12歳から僕の苗字を名乗るようになりました。シタッタラズではデロレンを歌ってくれています。
子供とは一体どんなか、自分の頃とごちゃ混ぜにして想像する他なく、当てずっぽうで向き合っている様が描かれているのかも知れません。
6. イノチノヒ
父の死を経て作りました。
1. カラス / 2. クラヤミ / 3. シタッタラズ(江州音頭)/ 4. コウモリ/ 5. アタリマエ / 6. イノチノヒ(25june03)<-font>(25june03_19)<-font>(25june_reco)<-font>
|
JAPANESE / NEW WAVE & ROCK / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: / /
|
|
|
|
苔作 / 新町橋よいよい囃子 WITH 眉月連 ぞめき 番外地
|
label : TUFF BEATS / format : 12inch condition : 新品 |
2010年夏、東京・高円寺阿波おどりを久保田麻琴による録音で発売した『ぞめき 壱』。
根強い阿波おどりファンだけでなく、ワールド・ミュージック・ファンからクラブ系音楽ファンまで多くの反響を受け大ヒット。
「ぞめき」シリーズはこれまで8作のCDをリリースした。
本作は、この「ぞめき」シリーズの番外編。12インチ・シングルとして初のアナログ化。
A面は、1968年に爆誕して以来、半世紀以上に渡って一拍子系の雄として阿波踊り新世代に影響を与え続けた苔作。
鉦の谷幸治連長時代の高円寺での演奏。
華やかだがそのストイックな演奏は追随を許さない王者の貫禄だ。街の反響と熱狂する客たちの反応も爆音とともにしっかり録音された。
続いてB面は、去年他界した柳町春雨率いる新町橋よいよい囃子と独特のグルーブで知られる眉月連とが合同セッションしたレアなライブ音源。
半世紀の間、桟敷席ではなく広場で、まるでジャマイカのダンスホールのような状態で客たちを踊りの渦に巻き込んできたよいよい囃子。
一方最もディープなノリを誇る眉月連のグルーブは、ロックドラムの創始者、Earl Palmerのような躍動感と驚異の正確さだ。
ROLAND R4という録音機、それとハンドマイク、SONY ECM 999 で久保田麻琴により2010年代に録音された。
行進する連と動く録音なので、時間と共にバランスが変わっていく面白さが堪能できる。
レトロなカバー写真は、今年3月、新宿オリンパスギャラリーで写真展「ぞめき」を開く気鋭のカメラマン、平良博義の2024年の作品。
1. 苔作 - ぞめき (桃園 高円寺) / 2. 新町橋よいよい囃子 with 眉月連 - ぞめき (新町橋 徳島)
|
WORLD / NEW RELEASE(新譜) / JAPANESE |
試聴: /
|
|
|
|
LINDSTROM & PRINS THOMAS MIGHTY GIRL MIGHTY GIRLMIGHTY GIRL
|
label : ESKIMO RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
IDJUT BOYSのNOIDからのリリースでも知られる名コンビ、LINDSTROM & PRINS THOMASによるベルギーのESKIMO RECORDINGSからの名作シングル。
メランコリックなピアノのフレーズが反復しながら、その上をコズミックなシンセがレイヤーされドラマチックなダンス・ナンバーを披露する1はCANのカバー。心地よさとサイケデリック空間が同居したようなコズミック・プログレを披露する2。躍動感あるファンキーグルーヴなトラックに歪みながらも柔らかく刻むギターのメロディーや爽快なシンセのフレーズが交差する3。
1. Mighty Girl / 2. Vrang Og Vanskelig / 3. Feel PM(25june02)<-font>(25june02_12)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / DISCO DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. REGGAE PARTY
|
label : MUSIC FOR PLEASURE / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
70年にリリースされた、タイトル通りスカ〜レゲエのパーティーチューンをコンパイルした好盤。
THE CLASHもカバーし、ルード・ボーイは避けて通れないアンセム「PRESSURE DROP」から、ほっこりロックステディー「ABC REGGAE」、ハーモニカのブルージーな響きが印象的なBEVERLEY ALL STARSによる「DOUBLE SHOT」まで、スカ〜レゲエの入門編としても最適な1枚。※ジャケットに傷みあり。
1. Desmond Dekker – Pickney Gal / 2. Bob Marley & The Wailers – Soul Shakedown Party / 3. Pioneers – Simmer Down Quashie / 4. Maytals – Pressure Drop / 5. Rockstones – ABC Reggae / 6. Pioneers – Samfie Man / 7. Beverley All Stars – Double Shot / 8. Ken Boothe – Why Baby Why / 9. Bruce Ruffin – I'm The One / 10. Maytals, The – Water Melon / 11. Gaylads – Soul Sister / 12. Melodians – Say Darling Say(25june02)<-font>(25june02_10)<-font>
|
REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. REWIND! 2
|
label : UBIQUITY RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
様々なジャンルの名曲をクラブ系ミュージシャンがカバーするUBIQUITY RECORDSの好企画シリーズ『REWIND!』の第2弾。
BILL WITHERS の「TAKE IT ALL IN AND CHECK IT ALL OUT」を JOSEPH MALIKがグルーヴィンにカバーした2(SAMPLE 1)。ガラージ・クラシックとしても知られるGRACE JONESの「PRIVATE LIFE」をカバーした8(SAMPLE 2)や、CURTIS L. MAYJFIELDの「PEOPLE GET READY」を清々しいファンク風でカバーしたROY DAVIS JR.による11(SAMPLE 3) など収録したジャンルレスに楽しめる作品です!
1. Greyboy – To Know You Is To Love You / 2. Joseph Malik – Take It All In And Check It All Out / 3. Povo – Uam Uam / 4. Karin Krog – Meaning Of Love (Herbert Remix) / 5. Yesterdays New Quintet – Deja Vu / 6. Platinum Pied Pipers – Ridin' High / 7. Big Bang – Speak Low / 8. Red Or Dead – Private Life / 9. Superbacana – Reza / 10. Platinum Pied Pipers – Open Your Eyes / 11. Roy Davis Jr. – People Get Ready(25june02)<-font>(25june02_10)<-font>
|
BREAKBEATS / SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
UA 甘い運命
|
label : SPEEDSTAR / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
その確かな歌唱力で幅広いファン層から支持されるヴォーカリスト、UAによる97年リリース・シングル。
スモーキーなビートとスティール・ギターが印象的なトラックにメロディアスなヴォーカルが展開した1(SAMPLE 1)、UKレゲエ・フレイヴァーに仕立てたリミックスの2(SAMPLE 2)。千賀かほるのカバーを披露したアコースティック・ナンバーの4(SAMPLE 3)など収録。※歌詞カードに汚れあり。ステッカー付きOPP袋なし。
1. 甘い運命 / 2. 甘い運命 (Aloha Pro Mix) / 3. 甘い運命 (Aloha Instrumental)) / 4. 真夜中のギター / 5. 真夜中のギター (Instrumental)
|
JAPANESE |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. ZEN RMX REMIX RETROSPECTIVE
|
label : NINJA TUNE / format : 3LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
言わずと知れたUKを代表する重要レーベル、NINJA TUNEからリリースされていたリミックス音源をコンパイルしリリースされた3LP。03年。
レーベルの顔でもあるDJ FOODのトラックを、卓越された打ち込みスキルでアクティブに原曲を解体〜再構築したSQUAREPUSHERによるSAMPLE1をはじめ、レーベル・オーナーであるCOLDCUTがスタンダード・ソングとして知られる「枯葉」をカバーし、それをIRRESISTIBLE FORCE AKA MIXMASTER MORRISが素晴らしいチル・ミックスに仕上げたSAMPLE3も収録。
1. Coldcut – Atomic Moog (Cornelius Mix) / 2. DJ Food – Scratch Yer Head (Squarepusher Mix) / 3. East Flatbush Project – Tried By 12 (Squarepusher Mix) / 4. Bonobo – Pick Up (Four Tet Mix) / 5. 2 Player – Extreme Possibilities (Wagon Christ Mix) / 6. DJ Vadim – USSR Reconstruction (Jamie Hodge Mix) / 7. Ryuichi Sakamoto – Salvation (Ashley Beedle's 'Heaven & Earth' Remix) / 8. Mr. Scruff – Sweetsmoke (Manitoba Mix) / 9. the Cinematic Orchestra - Man With The Movie Camera (Domu Mix) / 10. The Herbaliser - Something Wicked (Herbaliser Bossa Mix) / 11. the Cinematic Orchestra - All That You Give (Dr. Rockit Mix) / 12. The Cinematic Orchestra Featuring Fontella Bass – Evolution II (Mr. P Mix) / 13. DJ Food – Consciousness (Ashley Beedle Mix) / 14. The Herbaliser - Mrs. Chombee Takes The Plunge (DJ Food Mix) / 15. Coldcut – Autumn Leaves (Irresistable Force Mix) / 16, DJ Food – Turtle Soup (Luke Vibert Mix)(25may03)<-font>(25may03_20)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|