THE ROLLING STONESが1968年にリリースしたアルバム『BEGGARS BANQUET』の1曲目に収録されていた人気曲「SYMPATHY FOR THE DEVIL(悪魔を憐れむ歌)」を、NEPTUNESや、FULL PHATT、FATBOY SLIMがリミックスを手掛けたシングル。THE NEPTUNESが手掛けたトライバルなSAMPLE1がオススメです。
1. Sympathy For The Devil (The Neptunes Full Length Remix) / 2. Sympathy For The Devil (Full Phatt Full Length Remix) / 3. Sympathy For The Devil (Fatboy Slim Full Length Remix)(13mar03)
コペンハーゲンの良質レーベル、MUSIC FOR DREAMS傘下のリエディット・レーベル、BALEARIC BISCUITSからの09年作。
ロゴからも分かる様に、ROLLING STONESの『AFTERMATH』に収録されていた「UNDER MY THUMB」をバレアリックなハウスへとアップデートした1と、カップリングには、人気SSW、TIM HARDENの『TIM HARDIN 1』に収録されていた「IT'LL NEVER HAPPEN AGAIN」をドラマチックにエディット。<1303-3-KAZAMATSURI>
1. R.S. - Under My Dub / 2. T.H. – It Will Never Dubben Again(13mar03)
ロフト/ガラージ・クラッシックとしても知られる「DANCING IN OUTER SPACE 」のMASTERS AT WORKによるリミックス(SAMPLE 1)。パーカシッヴなビートにトリッピーなSEが絡んだ、スペイシーなジャズファンク仕立ての「MOTIVATION (DIMITRI'S MOTIVATED RESPECT MIX)」(SAMPLE 2)。流石のエフェクト・ワークでサイケに調理したIDJUT BOYS仕事「DEEP BASS NINE (IDJUT BOYS MIX)」(SAMPLE 3)など、バレアリック〜ニューディスコ好きに大推薦の作品です!※2枚組のうち一枚のオリジナル.インナースリーブ無し。
1. Cosmik Traces / 2. Dancing In Outer Space (Masters at Work Mix) / 3. Feel Up (Spook) / 4. Minotaur / 5. Motivation (Dimitri's Motivated Respect Mix) / 6. Disorient Express / 7. Extract (The Ben Mitchell Disco Central Mix) / 8. Alternative II (Si Begg Mix) / 9. Tarorat / 10. Deep Bass Nine (Idjut Boys Mix) / 11. Sargasso / 12. Xtra Special (Manasseh) / 13. Descent Into Darkland / 14. Too Spaced Out (Francois K. Ambient Mix)(13mar03)
同レーベルの看板アーティストでもあり、LARRY LEVANをはじめ、多くのDJに愛されプレイされ続けているDOUBLE EXPOSUREの76年の代表作「TEN PER CENT」盤。<1212-3-KAZAMATSURI>
1. Ten Percent (Original Mix) / 2. Ten Percent (Instrumental) / 3. Ten Percent (Rhythm Track) / 4. Ten Percent (Bass And Drums) / 5. Ten Percent (Strings And Horns) / 6. Ten Percent (Background Vocals) / 7. Ten Percent (Acapella)(13mar03)(l&g)