MONOLAKE PLUMBICON VERSIONS II
|
label : MONOLAKE / IMBALANCE COMPUTER MUSIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
ROBERT HENKEのプロジェクト、MONOLAKEによる06年リリース・シングル。
幻想的でサントラにも通じる壮大なサウンドスケープを披露する1はREBREATHERによるリミックス。緻密で繊細な音の粒と低音を効かせたダンスホールのリズムが絡み、更に覚醒感溢れる上音が異空間を作り上げる2は、ダブとテクノを融合する作風で当店でも人気の高い、代表するカナダ人クリエーター、DEADBEATことSCOTT MONTEITHによるリミックス。ホワイト・ヴァイナル。<1511-1-KINKA>
MONOLAKEの関連作はコチラから
1. Plumbicon (Rebreather Mix) / 2. Plumbicon (Deadbeat Mix)(15nov01)(15nov01_08)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
NICK HOPPNER / DEADBEAT THE WEED EP
|
label : ECHOCORD COLOUR / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
良質のミニマル・ダブ作品をリリースするデンマークのレーベル "ECHOCORD" のサブ・レーベル "ECHOCORD COLOUR" からのシングル。幻想的なシンセを絡めディープに疾走、デトロイティッシュな展開も見せつけたダブ・テクノ・ナンバー "ORIGINAL MIX" 。トライバルなビート・メイクでよりフロア・ライクに仕立てた "DEADBEAT'S FIREWEED MIX" 。※オリジナル・スリーヴの中央に裂けあり。<1511-1-JAHTOME>
1. Seaweed (Original Mix) / 2. Seaweed (Deadbeat's Fireweed Mix) (15nov01)(15nov01_08)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
PASTICHE THAT'S R & B-BOP
|
label : CANYON RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
クボタタケシ氏もプレイする「いとしのエリー」カバーは、この盤に収録!
女性ボーカル・グループ、PASTICHEによる84年リリース作。「OPUS #1」(SAMPLE 1)や、「HOW HIGH THE MOON」(SAMPLE 2)を筆頭に、ジャズやブラジルの要素を織り交ぜ、心地よいコーラスワークと都会的なアレンジで展開したライト・メロウ・グルーヴを多数収録したポップ・フィーリングな作品。アルバム中でも注目なのは、サザンオールスターズ「いとしのエリー」をスゥインギンにカバーした「MY LOVE SO SWEET」(SAMPLE 3)!※日本盤。帯/ライナー付き。
1. Opus #1 / 2. How High The Moon / 3. Lil' Darlin / 4. Stompin' At The Savoy / 5. Dream / 6. Take A Chance / 7. You're As Right As Rain / 8. My Love So Sweet / 9. Choo Choo Ch Boogie / 10. Sweet Memory (15nov01)(15nov01_07)(coverediton)
|
SOUL & FUNK & JAZZ & etc / DANCE CLASSICS / DISCO |
試聴: / /
|
|
|
|
SISTER SLEDGE WE ARE FAMILY
|
label : COTILLION / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
プロデュースはNILE ROGERSが手がけたSISTER SLEDGEによる79年リリース作。「HE'S THE GREATEST DANCER」(SAMPLE 1)や、「WE ARE FAMILY」(SAMPLE 3)など、ダンス・クラシックを多数収録。また、フリーソウル人気曲「THINKING OF YOU」(SAMPLE 2)や、MURO氏のミックスにもセレクトされた「EASIER TO LOVE」などメロウ・グルーヴ・ラインも充実した傑作アルバム!※日本盤。帯無し/ライナー付き。
1. He's The Greatest Dancer / 2. Lost In Music / 3. Somebody Loves Me / 4. Thinking Of You / 5. We Are Family / 6. Easier To Love / 7. You're A Friend To Me / 8. One More Time (15nov01)(15nov01_07)(l&g)
|
SOUL & FUNK & JAZZ & etc / DANCE CLASSICS / DISCO |
試聴: / /
|
|
|
|
SISTER SLEDGE WE ARE FAMILY / LOST IN MUSIC ('93 REMIXES)
|
label : RHINO RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
数多くのヒット曲を持つ女性ソウル・グループ、SISTER SLEDGEによる大名曲をリミックスした93年リリース・シングル。思わず口ずさんでしまうキャッチーなサビでお馴染みの多幸なディスコ・ナンバー「WE ARE FAMILY」。エフェクティヴで艶やかなギター・カッティングが牽引するガラージ・クラシック「LOST IN MUSIC」を、オリジナル・ヴァージョンはもちろんDJユースなリミックスも併せて収録!
1. We Are Family (Sure Is Pure Remix) / 2. We Are Family (Original Version) / 3. Lost In Music (Sure Is Pure Remix) / 4. Lost In Music (Original Version) (15nov01)(15nov01_07)(l&g)
|
TECHNO & HOUSE / DANCE CLASSICS / DISCO |
試聴: / /
|
|
|
|
SLY STONE DANCE TO THE MUSIC
|
label : EPIC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ヒッピー・カルチャーにも精通し、その後のロックやジャズに多大な影響を与えたと言われる、SLY AND THE FAMILY STONEによる人気曲をカップリングしたシングル。Aサイドには、サンプリング・ソースとしても知られ、彼等の名前を一躍広める事となった大ヒット曲「DANCE TO THE MUSIC」。Bサイドには、ARRESTED DEVELOPMENT「PEOPLE EVERYDAY」のフックにも使われた「EVERYDAY PEOPLE」を収録。両面共に伝説のディスコ〜ソウルプロデューサー/リミキサーのJOHN LUONGOによるエディットが施され、かなりDJユースに仕立てられております!<1511-1-KINKA><1511-1-KAZAMATSURI><1511-1-GNT>
1. Dance To The Music / 2. Everyday People (15nov01)(15nov01_07)
|
SOUL & FUNK & JAZZ & etc / DANCE CLASSICS / DISCO |
試聴: /
|
|
|
|
V.A. BUSTIN' OUT
|
label : NOT ON LABEL / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ブレイクも搭載したDJユースなソウル〜ファンク〜レア・グルーヴなどをコンパイルした1枚。タイトなドラムにソウルフルなオルガンが絡んだ漆黒のファンク・ナンバー「SUPER FUNK」(SAMPLE 1)。ジャマイカのレゲエ・アーティストCARLOS MALCOLMによるルード・ボーイ・ファンク「BUSTIN' OUTTA THE GHETTO」(SAMPLE 2)。エフェクトの効いたホーン、パーカッシヴなグルーヴが炸裂するアフロ・ガラ−ジの最高峰「NEW BELL」(SAMPLE 3)など、ジャンルを問わず楽しめる作品です!<1511-1-KINKA>
1. Nat Dove & The Devils – Zombie March / 2. Jimmy McGriff – Super Funk / 3. Dizzy Gillespie – Stomped And Wasted / 4. Carlos Garnett – Black Love / 5. Carlos Malcolm – Bustin' Outta The Ghetto / 6. S.O.U.L. – Peace Of Mind / 7. Sammy Gordon & The Hip Huggers – Upstairs On Boston Road (Pt. 1) / 8. Manu Dibango – New Bell (15nov01)(15nov01_07)
|
SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
PICO NAKAJIMA HOLA DIABLO
|
label : EASE / format : CD condition : 新品 |
パンクやレゲエの持つレヴェル・ミュージックとしての精神性、昭和歌謡の哀愁、そして大阪人特有のユーモアセンス…それらがクンビアを中心に、アフロキュー バン・ミュージックやラテン・ミュージックと奇跡的融合を果たした音楽、それが ROJO REGALO である。
その、大阪を拠点に活動するROJO REGALOのリーダーでミュージック・メーカーでもある、PICO NAKAJIMAのソロ作品を入荷。
アコースティック・ギターと一度聴いたら忘れられない独特な歌声を軸に、サンプリング音源やリズム・マシンなども絡めた、シンプルゆえに心に響く反逆の音楽集。クンビア、メソティソ、ロックラティーノ、バルカンなどの音楽を消化吸収し多彩な世界観を表現した、ROJO REGALOのルーツが垣間みられる楽曲を全8曲収録。 言わずもがな大推薦です!!※表記はCDになってますが実際は【CD-R】になります。<1511-1-KAZAMATSURI><1511-1-GNT>
sample 1(1,2,3曲目)
sample 2(4,5,6曲目)
sample 3(7,8曲目)
1. Carinito / 2. Mr,Body / 3. Policia / 4. 愛取締法違反 / 5. St,Maria / 6. Cross Road / 7. Unity Jey / 8. Bongo Man(15nov01)(15nov01_05)
少数のご注文(7inch/CDのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!!
|
JAPANESE |
試聴: / /
|
|
|
|
MARIANA KAIKOU FLY INTO THE DEEP
|
label : WURAFU / format : CD condition : 新品 |
WURAFUとして東京アンダーグラウンドエリアにて活動するDJ Liberate,BDR,sunzooから成るMariana Kaikouの1st EPがリリース。
野太いヘビーなビート上を縦横無尽でありながら時にノイジーなダブワイズが駆け巡り、そこに流れる様なフロウが混じり合う。随所に大胆なサンプリング、リエディットを駆使するあたりはあくまでB-boyスタンス。
あらゆるジャンルを通過した全く新しいサウンドに仕上がっている。これは偶然と必然が交じり合ったセッションなのかもしれない。
”かつてそこを目指す者はたくさん居たが実際にたどり着けた者はごく僅かだという。
一歩間違えれば奈落の底。
必要なのは決死の覚悟と実力。後は神のみぞ知る。
深く潜る準備は出来たか?”
Mariana Kaikou PROFILE :
都内を中心に活動するWURAFUの3人が某スタジオでのセッションをきっかけに結成。以降、様々なイベントでのライブを開始。HipHop,Dub,NOISEなどあらゆるジャンルを飲み込んだサウンドは文字通り一番深いところに位置する。Liberateが放つ重心の低いbeatsにBDRのfglow for flyなrap、そこにsunzooの奇想天外dubwiseが加わり独自の世界を構築していく。2015年9月に1st EP [FLY INTO DEEP]をリリース。This Is How WE Do.MarianaKaikouへようこそ。
sample 1(1,2曲目)
sample 2(2,3曲目)
sample 3(4,5曲目)
1.Intro / 2.Fly Into The Deep / 3.Xplosive / 4.Jewel Fuel / 5.Browse Bottom Dub / 6.Good Bug(BBNG MK ReEdit) / 7.Outro(15nov01)(15nov01_05)(jdeepbeats)
少数のご注文(7inch/CDのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!!
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
PEDDERS HANKURI / AFRO SOLDIER
|
label : G.A.M.M. / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
スエーデン発の人気エディットレーベルG.A.M.M.からの11年リリース作。SOUNDWAYからリリースされたナイジェリアアフロビート・コンピレーション『NIGERIA AFROBEAT SPECIAL』にも収録されたMADMAN JAGAによる激レア音源をダビーかつファンキーに調理した「HANKURI」がカッコ良過ぎ!ERYKAH BADU「SOLDIER」をアフロ・ファンクに化かしてしまった「AFRO SOLDIER」もかなりクオリティーの高い仕上がりとなっております!
G.A.M.M.レーベル一覧はコチラから
1. Madman Jaga - Hankuri / 2. Erykah Badu - Afro Soldier (15nov01)(15nov01_05)(r&m)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: /
|
|
|
|