DJ SHADOW & CUT CHEMIST BRAINFREEZE
|
label : SIXTY 7 RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
DJ SHADOW & CUT CHEMIST による名コンビの同名ミックスCDを抜粋したアナログ盤。HARD TO FINDなソウル〜ファンク音源や両氏がネタに使ったレコードなどを超絶なスキルでミックスした臨場感溢れる作品!彼等のファンはマストな1枚です!!
1. Untitled / 2. Untitled (16may04)(16may04_25)
|
BREAKBEATS / SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
RUBBER ROOM DARK DESIRE
|
label : MINDLESS BOOGIE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
バレアリック・ラインのリエディットを得意とするベルギーのレーベル "MINDLESS BOOGIE" からの08年リリース作。フランスのロック・バンド LE VENT NOUSによる「LE VENT NOUS PORTERA」をネタに使い、DJフレンドリーなリズム & エフェクトで極上のバレアリック・チューンに仕立てた「DARK DESIRE (RUBBER ROOM RERUB」。ヴォーカルを抜いてフォーキーなハウス・トラックに調理した「DARK DESIRE (RUBBER ROOM REDUB) 」、どちらもネタを活かした最高な仕上がりです!<1605-4-KAZAMATSURI>
1. Dark Desire (Rubber Room Rerub) / 2. Pudding (Rubber Room Rerub) / 3. Dark Desire (Rubber Room Redub) (16may04)(16may04_25)(r&m)
|
NEW WAVE & ROCK / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. SOMERO 2011
|
label : CECILLE RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
ディープ・ハウスとミニマル・テクノの良いところをミックスしたテックなサウンドが特徴であるドイツのレーベル、 "CECILLE RECORDS"から11年にリリースされたレーベル・コンピレーション。
緻密に作り込まれたエレクトリックでパーカッシッヴなリズムに、空間的でデトロイト・テクノにもリンクする広がりのあるシンセが絡み合う1(SAMPLE 1)。重心低く唸るグルーヴが反復するトライバルなミニマル・ナンバーの2(SAMPLE 2)。タメの効いたビートが刻まれるパーカッシッヴ・トラックの上を、リフレインする妖しいシンセのフレーズがサイケデリックに舞う4(SAMPLE 3)。ヴァラエティーに富んだモダン・テックを全8曲収録。
1. Matthew Dekay & Lee Burridge - Out Of Order / 2. Pirupa- Raw Orbit / 3. G-Rom, Jef K & Gwen Maze - Number 6 / 4. Tripmastaz & Arram Mantana - Circus Passin' By... / 5. Emanuel Satie - Hans / 6. Julien Bracht & Martyne - Deal For Shine / 7. Arado & Marco Faraone - Get Reverse / 8. Lahib Alekozei - Behind Closed Doors(16may04)(16may04_25)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴:
|
|
|
|
MIRKO LOKO VS. STACEY PULLEN DEUX ELEMENTS
|
label : CADENZA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
LUCIANO主宰の人気レーベルCADENZAからリリースした、デトロイト・テクノ第2世代を代表するアーティストとして活躍するSTACEY PULLENとMIRKO LOKOによるコラボレーション・シングル!
低音も効いたボトムの太い4/4トラックに、スペイシーなデトロイトならではのシンセが展開。中盤にはドラマチックに奏でるストリングスも登場する、CADENZAらしいオーガニックな要素とデトロイトが融合した絶品ミニマル・ナンバーを披露する1。緻密で繊細かつダイナミックに刻まれるエレクトリックなリズムが、柔らかく飛行する幻想空間を突き抜ける2。両面とも最高です!
1. Formulaic Mode / 2. Tronic Illusion(16may04)(16may04_25)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
MENDO ENCANTOS
|
label : CADENZA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
LUCIANO主宰の人気レーベルCADENZAからリリースした、スウェーデンのDJ/プロデューサーMENDOによるシングル。
独特の跳ねるようなリズムと複雑にプログラミングされたビートに、民族調のヴォイス・サンプルが幽玄的にレイヤーされるパーカッシッヴ・ミニマルを収録。MIRKO LOKO、RADIO SLAVE、SASCHA DIVE、MATHIAS KADEN、NICK CURLYもプレイした、両面とも完成度の高い逸品ナンバー。
1. Aventuras (Original Mix) / 2. Madrugada (Original Mix)(16may04)(16may04_25)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
MARTINEZ MZUZU
|
label : CADENZA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
LUCIANO主宰の人気レーベルCADENZAからリリースした、スウェーデンのテクノ/ハウス・プロデューサーMARTINEZによるシングル。
ジワワジとハメ込めるように突き進むパーカッシッヴなリズムと、エフェクティヴな土着的ヴォイス・サンプルで覚醒させる1は、フロア映えも間違い無しのオーガニック・ミニマル。変則的でバウンシーに刻まれるファンキー・トラックがグルーヴィーに展開する2。
1. Mzuzu Chant Dub / 2. Adagio(16may04)(16may04_25)(worldtech)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
QUENUM EXTENSION
|
label : CADENZA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
人気レーベルCADENZAから04年にリリースされた、QUENUM & LEE VAN DOWSKIによるシングル。
低音を効かせた緻密で躍動するトラックを軸にサイケデリックなシンセが絡む、へヴィーウエイトでグルーヴィーなミニマルを披露する1。繊細かつダイナミックな音の粒で組み立てられたミニマル・ファンクの2。
1. Extendsion / 2. Oregon(16may04)(16may04_25)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
PAUL MAC EL RASPAR EP
|
label : INGOMA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
BEN SIMS主催レーベル "INGOMA" より07年にリリースされたシングル。ブラジリアンの要素を絡めたパーカッシヴ・ビートにヘヴィーなベースラインが展開、音の抜き差しで抑揚をつけたトライバル・アンセム「ANYTHING BUT」、「CARDS ON THE TABLE」が特にオススメ!ピッチを最大限まで落としてプレイしても楽しめそうな1枚です!
1. Anything But / 2. Return To The Sound / 3. Cards On The Table (16may04)(16may04_23)(tribalmadness)
|
TECHNO & HOUSE / TRIBAL MADNESS |
試聴: / /
|
|
|
|
NIK WESTON PRESENTS KALETA & AKOYA AFROBEAT THE SPIRIT OF FELA IS ALIVE AND WELL!
|
label : MUKATSUKU RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
良質のアフロ作品を多数リリースするイギリスの人気レーベル "MUKATSUKU RECORDS" より09年にリリースされたシングル。熱気溢れるホーンンやコーラスが炸裂するAKOYA AFROBEATによる本格派のアフロ・ファンクをDJユースにエディットした1。ハウス・グルーヴのアフロ・ブギーに仕立てた2。生音DJからハウスDJまでオススメできる大推薦盤です!<1605-3-JAHTOME><1605-3-KAZAMATSURI>
1. The Spirit Of Fela Is Alive And Well! (Guynamukat Edit) / 2. The Spirit Of Fela Is Alive And Well! (Guynamukat (Afro-Boogie Labour Of Love Remix) (16may04)(16may04_23)(afblla_h)
|
WORLD / ORGANIC GROOVE / TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|
TRUBY TRIO FEAT. JOSEPH MALIK HIGH JAZZ
|
label : COMPOST RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
ドイツを代表するクロスオーヴァー・ユニット、TRUBY TRIOによる02年リリース・シングル。ハウス・グルーヴの生音ジャズに仕立てリミックスした1は、ヨーロピアン・ジャズ・シーンを代表するイタリアのマエストロ NICOLA CONTEによるもの。デトロイティッシュなエレクトリック・ソウルに調理したセルフ・リミックスの2。※ジャケットに目立つ裂け箇所あり。
1. High Jazz (Nicola Conte Remix) / 2. High Jazz (Trüby Trio V.I.P. Mix) (16may04)(16may04_23)
|
BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|