REZO REZO EP
|
label : HA SOUND SOURCE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
日本人トラックメイカーREZOによる05年リリース・シングル。ラッパー・デュオCOYTH & YOSをフィーチャーした「Tsuki-Kage」の他、スペイシーでドープなアブストラクト・ブレイクビーツを収録。カッコ良いです!
1. Tsuki-Kage (Original) / 2. Signaling Cell / 3. Search For Truth / 4. Tsuki-Kage (Remix) / 5. Tsuki-Kage (Original) (Instrumental) / 6. Tsuki-Kage (Remix) (Instrumental)(25aug04)<-font>(25aug04_30)<-font>
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
SILENT POETS "FOR NOTHING REMIX" LIMITED EDITION VINYL VOL.1
|
label : IDYLLIC / format : 12inch condition : 中古 RD-G / JKT-EX |
都会的なダブ感覚を取り入れた作品が特徴であるSILENT POETSによるアルバム『FOR NOTHING』からのリミックス盤。
スモーキーなブレイクビーツを軸に、ドラマチックに展開する上モノやB BOY心をくすぐるサンプリングセンスが光ったDJ YASによる4。スティールパンを用いたダブ・ユニット、LITTLE TEMPOによるラヴァーズ・ロック仕立ての5。EORGE EVELYNのプロジェクト、NIGHTMARES ON WAXによるレイド・バック感溢れる6など収録。※盤面にキズ、プチノイズ入る箇所あり。
1. Love Runs Faster (Remixed By Jungle Brothers) / 2. Get Ready (Remixed By Alpha) / 3. Cherry Tree (Remixed By Attica Blues) / 4. Get Ready (Remixed By Dj Yas) / 5. Don't Break The Silence (Remixed By Little Tempo) / 6. This Is Not An Instrumental (Remixed By Nightmares On Wax)(25aug04)<-font>(25aug04_30)<-font>
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
NOBUKAZU TAKEMURA CHILD'S VIEW REMIX
|
label : IDYLLIC RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
SPIRITUAL VIBESの活動でも知られる竹村延和による96年にリリースされたリミックス・アルバム。
クレジットを見て分かる通り、当店でもお馴染みの豪華リミキサーを迎えた1枚。LUKE VIBERT名義でも活躍するWAGON CHRISTによる、切ない音色のギターループが印象的なチル・アウト・ブレイクビーツ2。UKダブ界の巨匠MAD教授による3は、程よくダブ・ワイズした鍵盤の響きが深く染み渡るメランコリックなダブ・ブレイクビーツを披露。転がるようなビートメイキングに心地よくスペイシーなシンセ、中盤に優美な鍵盤が舞い降りる展開をみせる4は、REFLECTIONによるリミックス。
1. Searching (Roni Size Remix) / 2. The Lake Of Winter (Wagon Christ Mix) / 3. Crescent (Mad's Trippy Remix) / 4. Reflect Tomorrow / 5. Crescent (Coldcut Remix) / 6. For Tomorrow (Out-Of-Phase Mix)(25aug04)<-font>(25aug04_30)<-font>
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
CHILD'S VIEW SABLE & GRILL E.P.
|
label : CHILDISC / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
竹村延和のプロジェクトCHILD'S VIEWの99年リリース・シングル。細部まで精密に作りこまれたパーカッシヴなリズムを下敷きに、流麗でドラマチックなメロディーが溶け込むブレイクビーツを披露する「SABLE」。繊細で緻密なエレクトロニカ・ビーツにメランコリックなメロディーと電子音が一体とな「GRILL (ELECTRIC RANGE VERSION) 」。ノスタルジックで摩訶不思議な音世界を演出する3(SAMPLE 3)は「SABLE」をREI HARAKAMIがリミックス。
1. Sablé / 2. Grill (Electric Range Version) / 3. Sablé (Rei Harakami Remix)(25aug04)<-font>(25aug04_30)<-font>
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
SEXY T.K.O. TRIBE OF LOVE
|
label : MAJOR FORCE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
日本を代表するレーベルMAJOR FORCEの中心人物、中西俊夫と工藤昌之によるユニットSEXY T.K.O.が90年作。
ハウス・グルーヴのパーカッシブで心地良く跳ねるリズムに、LORETTA HAYWOODの甘く切ないヴォーカルが絡む、海外でも人気のジャパニーズ・ハウス・クラッシック!オススメです!
1.Tribe Of Love (Club Mix) / 2.Tribe Of Love (Tribe Down By The River Mix) / 3.Tribe Of Love (Grand Canyon Mix)(25aug04)<-font>(25aug04_30)<-font>
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. 琉球レアグルーヴ Revisited - Okinawa Pops 1957-1978
|
label : NIPPONOPHONE / format : LP condition : 新品 |
沖縄伝統音楽に洋楽のアレンジを施し、その独特なグルーヴが話題となったコンピレーション『琉球レアグルーヴ』のリニューアル版がアナログで登場。
沖縄固有の音階で歌われたポップスに、ロックやソウルのグルーヴを施したレアで個性的な楽曲を集めたコンピレーション。これの基になっているのは、2003年に発売され、話題を呼んだ『琉球レアグルーヴ』とその続編となる2006年の『琉球レアグルーヴ2』。そこからさらに厳選し、新たな曲も収録したリニューアル版がこの作品。このシリーズの象徴ともいえる屋良ファミリーズはもちろん、沖縄民謡ロックのオリジネーター喜納昌吉、沖縄からアメリカのミュージカル映画に進出した沢村みつ子、2022年に86歳でデビューアルバムをリリースし話題となったジャズ・シンガー齋藤悌子(平良悌子)の歌など、貴重な南国グルーヴ・ソング14曲を収録。
1. 屋良ファミリーズ - 白浜ブルース / 2. フォーシスターズ - 軽便鉄道節 / 3. 屋良ファミリーズ - ボサノバ・ジントーヨー / 4. 沢村みつ子 - ひやみかせ / 5. 高安六郎 - むる判からん / 6. ホップトーンズ - うるま島 / 7. 平良悌子 - ニイマの主 / 8. 屋良ファミリーズ - ゴーゴー・チンボーラー / 9. 屋良ファミリーズ - 海やからー / 10. 喜納昌吉と喜納チャンプルーズ - ハイサイおじさん / 11. 高安勝男 - かてーむん / 12. 照屋林助 - 沙汰ン成ラン呉屋主 / 13. 高安勝男 - 村はじし / 14. 海勢頭豊 - 琉球讃歌(25aug02)<-font>(25aug02_14)<-font>(25aug_reco)<-font>
|
JAPANESE / WORLD / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. 琉球レアグルーヴ Crossover - Okinawa Jazz Funk 1964-1984
|
label : NIPPONOPHONE / format : LP condition : 新品 |
King of Diggin 'の異名を持つDJ、MUROによる『Diggers Dozen』(BBE)や、『Wamono Groove: Shakuhachi & Koto Jazz Funk 1976』(180g)でも取り上げられた山屋清の作品をはじめ、沖縄民謡をJazz Funk、クロスオーヴァー、Big Band Jazzにアレンジした楽曲を集めたコンピレーション。 2003年に発売され、話題を呼んだ『琉球レアグルーヴ』のシリーズ最新作として登場。
1. 三橋貴風、山屋 清 - 安里屋ユンタ / 2. 米川敏子、山屋 清 - 谷茶前 / 3. 山屋 清 - 琉球みやび(二) / 4. 山屋 清 - 琉球みやび(三) / 5. 山屋 清 - 琉球みやび(四) / 6. 山屋 清 - 西武門節・安里屋ユンタ・谷茶前 / 7. 見砂直照と東京キューバン・ボーイズ - 谷茶前節 / 8. 見砂直照と東京キューバン・ボーイズ - 鳩間節 / 9. 村岡 実 - 安里屋ユンタ / 10. 山屋 清 - 琉球の空 / 11. 山屋 清 - 琉球の祭(一) / 12. 三橋貴風、山屋 清谷茶前(25aug02)<-font>(25aug02_14)<-font>(25aug_reco)<-font>
|
JAPANESE / WORLD / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: / /
|
|
|
|
サカキマンゴー 茶わんむしのクンビア
|
label : YOKABANNA UNLIMITED / MAKEDUB RECORDS / JET SET / format : 7inch condition : 新品 |
2011年のアルバム『oi!limba』に収録された鹿児島に伝わる俗謡「茶わんむしのうた」を親指ピアノでクンビア化した衝撃作「茶わんむしのクンビア」が嬉しい初アナログ化。B面には先日リリースした、YUKINO INAMINE + AKIO NAGASE『世果報藍風』が大好評なAKIO NAGASEによるリミックスを収録!
その魔法の親指から繰り出される変幻自在なサウンドで日本中を虜にするカリンバ奏者、サカキマンゴー。A面には2011年のアルバム『oi!limba』に収録された鹿児島に伝わる俗謡「茶わんむしのうた」を親指ピアノでクンビア化した衝撃作「茶わんむしのクンビア」を収録。B面にはEmotional Especialなどの海外レーベルからのリリースや、稲嶺幸乃、REALTHING、BUNBUN THE MC&SISTER SHEEZ、J.A.K.A.Mなどのアーティストとの共演でも知られる大阪在中のDJ、プロデューサーAKIO NAGASEによるAcid Editを収録した注目盤です!
1. 茶わんむしのクンビア / 2. 茶わんむしのクンビア (Acid Edit)(25aug02)<-font>(25aug02_14)<-font>(25aug_reco)<-font>
|
JAPANESE / ORGANIC GROOVE / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: /
|
|
|
|
LIL' BOOTY a.k.a Asuka Ando P.P.P.
|
label : MOBILEDIS / format : MIX CD condition : 新品 |
B-Girl世代のLOVERSシンガー、asuka andoによるDJ名義 LIL' BOOTY のミックス第3弾『P.P.P.』がmobilediscoからリリース
日本を代表するLovers Rockシンガーとなり、実に6年ぶりとなる待望の3rdアルバム「DOUBLE HAPPINESS」を2024年にリリースした、asuka andoのDJ名義=DJ LIL' BOOTY 。2023年にリリースされた1stミックス『Mary's Joint vol.1』、第2弾『Mary's Joint vol.2』もリリースされるや即完売となったLil’Bが、こちらも待望となる第3弾ミックスCDの「P.P.P.」をmobilediscoからリリース。
フェザータッチの最新R&Bミックス!今作は今までの90s R&Bシリーズから一転、2000年代以降から近年2020年代のリリースまでのスウィートなR&Bを選曲、そしてスローなグルーヴもしっかりキープした、Lil'BのDJ MIX3枚目。今作も艶っぽく、ほっこりの極みで、ホテルのラウンジ、ドライブ、キッチン、ベッドルーム等でも空気を優しく包みこみ、演出します。
今作のジャケットアートワークは沖縄を拠点に活動する画家、5el。(Mary's jointシリーズのアートワークはZecs氏による描き下ろし。 今作、「P.P.P.」は5el氏による描き下ろしになります。)
マスタリングは呂布カルマのバックDJもこなしながらスタジオも回す鷹の目氏によるものです!(25aug02)<-font>(25aug02_14)<-font>(25aug_reco)<-font>
|
JAPANESE / MIX CD / NEW RELEASE(新譜) |
|
|
|
|
CHARI CHARI AURORA EP
|
label : BONJOUR / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
25年以上に渡りDJ/プロデューサーとして活動を続けているKAORU INOUE によるCHARI CHARI 名義の02年にリリースしたセカンド・アルバム 「IN TIME」からのシングル・カット。名曲揃いのアルバム中でも一際人気の高かったオーガニック感溢れるディープハウス「AURORA」は、世界中でクラシック化した名曲中の名曲!バトゥカダのリズムにスペイシーなシンセが絡む「TRIBAL WAVE」もフロアでの破壊力も素晴らしくオススメです!※盤面にスリキズあり。
1. Aurora / 2. Tribal Wave / 3. Tribal Batuque
|
JAPANESE / TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|