V.A. SUBSTANCIA 3
|
label : QUATERMASS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ベルギー産レーベル "SUB ROSA" のサブ・レーベル "QUATERMASS" より01年にリリースされたコンピレーション・アルバム。イルビエント・シーンを牽引してきたDJ WALLYによるジャジーなアブストラクト・ビーツ「I MUST BE MAD」(SAMPLE 1)は、ブレイクを挟んでレゲエ・ブレイクに転調するナイスな仕上がり。ラテン・ジャズを現代音楽的に解体した「RALUDOM MORF 」(SAMPLE 2)。エレクトロニクスと民族楽器、そしてフィールド・レコーディングによる自然音がクロスオーヴァーしたFREEFORMによるトライバル・ビーツ「CANTHO」(SAMPLE 3)など、実験的な要素が詰まったエレクトロニカ〜ダウンテンポなどを多数収録。<1510-1-KAZAMATSURI>
1. DJ Wally - I Must Be Mad / 2. Bisk - Mock Up / 3. Benge - Raludom Morf / 4. Freeform - Cantho / 5. Shudo - Bringing Together The Best / 6. Fisherofgold - Exit / 7. Mash'ta - The Whistling Cat / 8. Bump & Grind - LD Kowalski / 9. The Rip-Off Artist - Gizmo / 10. Jon Tye , Richard Thomas - Yoghurt One / 11. Tal - Breaks, Rattle & Roll (15oct01)(15oct01_05)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. PLUG TUNES VOL. 1
|
label : METATRONIX / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
マイアミのレーベル "METATRONIX" より01年にリリースされたレーベル・コンピレーション。トリッピーな飛び系効果音が炸裂した激ドープなアブストラクト・ビーツ「FEEL THE COLD (ILLICIT VERSION)」(SAMPLE 1)。ダブを解体したトラックにスポークンやジャズネタが絡んだ「WITCH FINDER」(SAMPLE 2)。超絶エクスペリメンタルな展開のアブストラクト・ナンバー「KLINGA (PUSH BUTTON OBJECTS MIX)」(SAMPLE 3)など、レーベル・カラーである、ヒップホップ〜アブストラクト〜ダブが見事に融合した個性派トラックを全5トラック収録。
1. Supersoul - Feel the Cold (Illicit version) / 2. Calamalka - 10-9 Volts / 3. Eternal Golden Void - Witch Finder / 4. Brimstone 127 - Espionage / 5. Supersoul - Klinga (Push Button Objects Mix)(15oct01)(15oct01_05)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
DJ VADIM CONQUEST OF THE IRRATIONAL
|
label : NINJA TUNE / JAZZ FUDGE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
アブストラクト・シーンを牽引してきたDJ VADIMによる97年リリースの初期作。ロウな質感のざらついたビートにジャズ・ネタが絡むトラックにクールなフランス語ラップが展開した「CONQUEST OF THE IRRATIONAL (ANDRE GUROV MIX)」(SAMPLE 1)。随所にブレイクを配し、中盤からのラテンな展開もナイスな「THE PIMP THEME 126」
1. Conquest Of The Irrational (Andre Gurov Mix) / 2. The Pimp Theme 126 / 3. The 5 Conquidors / 4. Conquest Of The Irrational (Headz Still Ain't Ready - Req Reply) / 5. Conquest Of The Irrational (178 Metre High Mix) / 6. Conquest Of The Irrational (178 Metre High Instrumental Mix) / 7. Lord Forgive Me Part III (15oct01)(15oct01_05)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
DJ YOSHIMITSU TALK PAD / MELTING JAM
|
label : S.E.L RECORDS / format : 7inch condition : 新品 |
金沢を拠点に精力的に活動を展開中のDJ/プロデューサーによる主催レーベル、S.E.L. RECORDSからDJ YOSHIMITSUによる待望の新作7インチを入荷!
気怠いポエトリーとシンプルかつタイトなグルーヴをキープする有りそうで無いDJフレンドリーな「TALK PAD」。そしてアフロやラテンなど辺境サウンドを通過した次世代MELTING POTな「MELTING JAM」。DJならばターンテーブルに乗せたくなるドス黒キラーチューン2曲を収録した極上の45'S!!
テストプレスを入手したSADAR BAHARがパリ公演、そしてベルリンPANORAMA BARにて本盤をスピン、耳の肥えたクラウドをロックした模様。DJ NORI、DJ KENSEI、MASANORI IKEDA、大塚広子等の国内TOP DJ'Sもレコメンド!<1510-1-KINKA><1510-1-KAZAMATSURI>
■ 推薦コメント
金沢のYOSHIMITSUプロデュースのS.E.Lの2番。何度かSESSIONさせてもらってる鍵盤のKATOCHINとBASSのD.I.Yとのラフで息の合った『MELTING JAM』と曲と曲の間を確実に埋めてくれる『TALK PAD』のDJユースな7インチです。
- DJ KENSEI
メイドイン日本で、こんなに軽々と気持ちよいグルーヴをつくれるなんて。初めて聴いたとき、いままで感じたことのない嬉しさがありました。
何度も繰り返し聴きたくなる、カラダもキモチもビュアにのれる、シンプルで音質も世界基準のこのクールなセンス。心底身を委ねられるダンストラックに出会えました。
- 大塚広子
■ DJ YOSHIMITSU (S.E.L RECORDS)
金沢で15年以上のキャリアを誇るDJ/ミュージックプロデューサー。
S.E.L(SAVE EMOTIONAL LIFE) RECORDSを設立してインターネットラジオ番組「MUSIC BUNNY」の配信、偶数月に開催されている「CLOSER(金沢MANIERにて開催)」の主催。
数えきれない程の国内外の様々なレジェンド的なトップDJとの共演やMIX CDシリーズのリリース、ショップへのセレクト音楽等、様々な形態にてその独特な世界観をアウトプットし続けている。
そしてオリジナリティ溢れる彼のサウンドワークは大好きなブラックミュージックをルーツに地球上から集められた音のサンプル、ヴァイナルから掘り起こされる的確なグルーヴとメカニカルにプログラムされたドラムのアプローチによって愛情をもって作られ金沢という地方都市の時間軸と共に進む独特なタイム感と人との繋がりを大切にした様々な感情をマシーンに通して音楽に変換している。
あくまでマイペースに、しかし止まる事なくただ真っすぐに続く彼の活動は、金沢から徐々に外の世界へと広がりを見せている。
1. Talk Pad / 2. Melting Jam (15oct01)(15oct01_04)(jdeepbeats)
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
V.A. BREATH OF CHAIN EP
|
label : AUDIO SUTRA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ジャズ〜ワールドミュージックのエレメンツをブレイクビーツ、ハウス、テクノに昇華させるレーベルAUDIO SUTRA。話題を呼んだコンピレーションCDより人気の5曲を抜粋したシングル。
不規則に刻むトライバル・ビートに、神秘的なシンセが一体となるオーガニックなサイケデリック・ブレイクの2(SAMPLE 1)。揺ったりしたダビーなエレクトリック・ビートにディープで壮大なシンセが舞う4(SAMPL 2)。尺八にも通じるフレーズやオリエンタルなシタールが幻想的に響き、連打するダブラのビートが強烈なグルーヴを生み出す5(SAMPLE 3)。全曲最高です!<1510-1-JAHTOME><1510-1-KINKA>
1 . Chikashi Nishiwaki With Yusuke-N - Ak47 (Vinyl Version) / 2. Kontrajaz - To Trb / 3. Intro / 4. Oriental Express Feat.Viva - Natureza / 5. Takuwan - Kakerahanabi(15oct01)(15oct01_04)(e&o)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
|
COLDCUT AUTUMN LEAVES
|
label : A MOMENT OF YOUR TIME / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ブレイクビーツ界の先駆者COLDCUTが、スタンダード・ソングとして知られる「枯葉」をグラウンド・ビート風にリメイクした93年作(アンオフィシャル・リイシュー盤)。
オリジナルはもちろん、エモーショナルに歌い上げるヴォーカルと浮遊感のあるシンセがトリッピーに展開する、IRRESISTIBLE FORCE AKA MIX MASTER MORRISによるアンビエント・リミックス(SAMPLE3)も収録。<1510-1-KINKA><1510-1-KAZAMATSURI>
1. Autumn Leaves (Original) / 2. Autumn Leaves (Naked Leaves) / 3. Autumn Leaves (Accapella) / 4. Autumn Leaves (chillbreak)(15oct01)(15oct01_03)(yonaga)
|
BREAKBEATS / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|
DOCTOR ROCKIT VESELKA'S DINER (AND INTRODUCING TRANSFORMER)
|
label : LIFELIKE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
MATTHEW HERBERTのプロジェクト、DOCTOR ROCKITによる00年リリース・シングル。
タイトなハウスビートに、アコーディオンやオーボエ等が、フレンチなメロディを紡ぐSAMPLE1、カットアップされたサンプリングや細かい打ち込みで、ファニーな演出をしたSAMPLE2、そして自身の大名曲「CAFE DE FLORE」の、ビートレス・ヴァージョンのSAMPLE3も収録。<1510-1-JAHTOME><1510-1-KINKA><1510-1-KAZAMATSURI>
1. Doctor Rockit – Veselka's Diner / 2. Doctor Rockit – The Generation Waltz / 3. Transformer – Idle Pop / 4. Doctor Rockit – Café De Flore (Trio Reprise) (chillbreak)(15oct01)(15oct01_03)(yonaga)
|
BREAKBEATS / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|
CANTOMA ETOILE EP
|
label : MUSIC FOR DREAMS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
コペンハーゲンのバレアリック・レーベル、MUSIC FOR DREAMSからの03年リリース作。
哀愁漂うアコーディオンの音色がレイドバックしたブレイクビーツに溶け込んだエスノ・バレアリック「ETOILE (THE OTHER MIX)」(SAMPLE 1)。北欧特有のメランコリックで優美な旋律が展開したコズミック・ブギー「THE CALL (BANZAI REPUBLIC REMIX)」(SAMPLE 2)。タブラが奏でるエスニック感とフローティングな極上のチルアウト・ブレイクが一体となり展開した「COSMOPOLE」(SAMPLE 3)。このレーベルの良さが全面にでたオススメ盤!<1510-1-JAHTOME><1510-1-KAZAMATSURI>
1. Etoile (The Other Mix) / 2. The Call (Banzai Republic Remix) / 3. Pandajero (Visti & Meyland Remix) / 4. Cosmopole (chillbreak)(15oct01)(15oct01_03)
|
BREAKBEATS / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|
PHILIPPE LAVIL LA CHICA DE CUBA
|
label : RCA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
フランスのシンガー、PHILIPPE LAVILによる89年リリース作。日本では郷ひろみが「Wブッキング」というタイトルでカバーしたことでも知られるロマンティック・サルサの逸品。年代特有のアーバンでトロピカルなアレンジや軽快なダンスビートも効いたDJフレンドリーな仕上がりになっております!
1. La Chica De Cuba / 2. Yo Di (Gens De Ces Iles) / 3. La Chica De Cuba (15oct01)(15oct01_03)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE / WORLD |
試聴: / /
|
|
|
|