YESTERDAYS NEW QUINTET UNO ESTA EP
|
label : STONES THROW RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
"STONES THROW" レーベルを代表するアーティストMADLIBのジャズ・プロジェクト、YESTERDAYS NEW QUINTETによる01年リリース作。フルート奏者BOBBI HUMPHREYのレアグルーヴ人気曲をスペイシーなアレンジでカバーした「UNO ESTA」(SAMLE 1)を筆頭に、エレガントなラテン・ジャズ仕立ての「LIFE'S ANGLES」(SAMLE 3)など、MADLIBの奇才っぷりが発揮された一筋縄ではいかないファンク・ナンバーが楽しめる1枚です!<1511-4-KAZAMATSURI><1511-4-JAHTOME>
1. Uno Esta / 2. Papa / 3. Life's Angles / 4. Funshine / 5. The Science (15nov04)(15nov04_26)
|
BREAKBEATS / SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
YESTERDAYS NEW QUINTET / BREAKESTRA / MR DIBBS SUITE FOR WELDON
|
label : STONES THROW RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
STONE THROW 所属アーティストによる、ピアニスト WELDON IRVINEのトリビュート盤。フェンダー・ローズやアープ・シンセのフレーズを軸に、転調を繰り返しながら組曲仕立てで展開する「SUITE FOR WELDON IRVINE」(SAMPLE 1)を筆頭に、実験的な要素も含む変則ファンキー・ブレイクビーツ「DIVINE SPIRIT」(SAMPLE 2)や、BREAKESTRAによる「SISTER SANCTIFIED」カバー(SAMPLE 3)など、レアグルーヴ好きからブレイクビーツ好きまで楽しめる作品です!
1. Yesterdays New Quintet - Suite For Weldon Irvine / 2. Mr Dibbs - Divine Spirit / 3. Breakestra - Sister Sanctified (Edit) / 4. Weldon Irvine - Outro (Live In Nashville) (15nov04)(15nov04_26)
|
BREAKBEATS / SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
MOS DEF THE UNIVERSAL MAGNETIC
|
label : RAWKUS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
97年にリリースされたMOS DEFのファースト・シングル。緩やかなフリースタイルからオルガンの効いたジャジー・グルーヴへと転調する「THE UNIVERSAL MAGNETIC」(SAMPLE 1)。ジャズ・ロック・バンド BRIAN AUGER OBLIVION EXPRESSによるHERBIE HANCOCKの「MAIDEN VOYAGE」カバーをネタに使った「IF YOU CAN HUH! YOU CAN HEAR」をカップリングに収録。<1511-4-KINKA><1511-4-KAZAMATSURI><1511-4-JAHTOME>
1. The Universal Magnetic (Original Version) / 2. The Universal Magnetic (Instrumental) / 3. If You Can Huh! You Can Hear (Original Version) / 4. If You Can Huh! You Can Hear (Instrumental) (15nov04)(15nov04_26)
|
BREAKBEATS / HIP HOP |
試聴: / /
|
|
|
|
THE ROOTS YOU GOT ME
|
label : MCA RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ヒップホップ/ネオソウル・バンド、THE ROOTSによる99年リリース作。ヴォーカルにERYKAH BADUを迎えたタイトル曲「YOU GOT ME」は、ヒップホップの枠を超えたアコースティック・メロウ・グルーヴ。ジャジーに仕立てられたリミックス "ME TIENES REMIX" もGOOD!<1511-4-KINKA>
1. You Got Me / 2. Adrenaline / 3. You Got Me (Me Tienes Remix) (15nov04)(15nov04_26)
|
BREAKBEATS / HIP HOP |
試聴: / /
|
|
|
|
APHLETIK IT'S A SHAME
|
label : FREESTYLE RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ジャズ〜ファンクをベースにした良質な作品を発信するレーベル、"FREESTYLE RECORDS" より04年にリリースされたシングル。アフロ・ビート調の変則リズムにジャジーな上モノやシンセが絡んだトラック上で軽快なフロウが展開した「IT'S A SHAME」、エスニックなパーカッションも転がる「PARTY TIME」この2曲が特にオススメです!
1. It's A Shame / 2. 100% / 3. Party Time (15nov04)(15nov04_26)
|
BREAKBEATS / HIP HOP |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. DOPE ON PLASTIC! 3
|
label : REACT / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
90年代前半より良質な音源を多数リリースするイギリスのレーベル、REACTからのスモーキーなブレイクビーツに焦点をあてた人気シリーズ『DOPE ON PLASTIC!』の第三弾(96年作)。
スモーキーなブレイクビーツにミュート・トランペットが絡んだPURPLE PENGUINによる哀愁ジャジー・グルーヴ「MOUNTAIN」(SAMPLE 1)や、HENRY & LOUISによるアブストラクトな要素も織り交ぜたダブ・ブレイク「BOBIMORE DUB」(SAMPLE 2)など、ブリストル産のトラックから、サイケデリック感漂うファンキー・ブレイク「LIVIN' FREE (SOUNDTRACK MIX) 」(SAMPLE 3)など、シリーズ中でもレゲエ/ダブ色の強いトラックを多数収録!
DOPE ON PLASTIC! シリーズ一覧はコチラから
1. Masters At Work - Justa 'lil' Dope / 2. Cut La Roc Vs Midfield General - Go Off (Cut Le Roc Goes Off) / 3. Word Up - We Wanna Go Back / 4. Turntable Terranova - 29 / 5. Clutch Deluxe - DD Luxe / 6. DJ Food - Wallop / 7. Purple Penguin - Mountain / 8. Kitachi - Scratch (Remix) / 9. Henry & Louis - Bobimore Dub / 10. Small World - Livin' Free (Soundtrack Mix) / 11. Aquasky - Images / 12. Funky Fresh Few - 89 (15nov04)(15nov04_26)(dbb)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
MARK RAE RAE ROAD
|
label : GRAND CENTRAL RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
"GRAND CENTRAL RECORDS" を主宰するアーティスト、MARK RAEによる02年リリースのファースト・アルバム。様々なジャンルの要素を落とし込んだカラフルなブレイクビーツを多数収録するなか、特に注目なのが、鍵盤のリフレインやオリエンタルなストリングス、フローティングな女性コーラスが絡み展開した絶品チルアウト・ブレイクの「SKIO」(SAMPLE 1)!JOSEPH COTTONによる貫禄のトースティングが炸裂した絶妙な温度感のラガ・ブレイク「CANDYSTRIPE」(SAMPLE 2)や、ブルージーなトラックにソウルフルなヴォイスサンプルが展開した「THE DIME TRAIN」(SAMPLE 3)など、オールジャンルに楽しめる大傑作アルバムです!<1511-4-KAZAMATSURI>
1. Lobster / 2. Lavish / 3. Make No Mistake / 4. Skio / 5. Bamburgh Dunes / 6. Candystripe / 7. The Dime Train / 8. I Need A Fix / 9. I'm Fast And Hot / 10. Fold Or Flower / 11. Sick Chick / 12. Throne (15nov04)(15nov04_26)(chillbreak)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. SUNDAY BEST 2
|
label : SUNDAY BEST RECORDINGS / DUST 2 DUST RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
イギリス発のブレイクビーツレーベル、SUNDAY BESTから99年にリリースされた、人気コンピ・シリーズの第2弾。
美しく軽やかに奏でるピアノのメロディーが、グルーヴ感あるオーガニック風味なブレイクビーツに溶け込む1(SAMPLE 1)は、あのORBもフェヴァリットにあげるユニット、LEMON JELLYによるナンバー。減り張りの効いたパーカッシヴなブレイクビーツから、サイケデリックでメロディックなズブズブなダブへと流れる強烈な展開が凄まじいLAZYBOYによる2(SAMPLE 2)。揺ったりしながらも身体を揺さぶるパーカッションも絡むトラックに、アコースティック・ギターや夢見心地なエレクトリック・シンセが混ざりながら展開するオーガニック・チル・ブレイクのDANMASSによる8(SAMPLE 3)。その他、A MAN CALLED ADAMによるセカンド・サマー・オブ・ラヴ直撃のバレアリック・ナンバーや、パーカションを前面に出した演奏に爽快なピアノが跳ねるように奏でられるTIME TO KILLによる9など、オーガニックでチルアウトな雰囲気が交差する極上ナンバーを全12曲収録した大推薦盤!<1511-4-GNT>
1. Lemon Jelly - A Tune For Jack / 2. Lazyboy - Imperial / 3. Skitz - Finger Prints Of The Gods / 4. Stair Hole - Prince Kegger / 5. Basement Jaxx - Stanley / 6. The Stranglers - Golden Brown / 7. A Man Called Adam - One Of The Two (Insomnia Dub) / 8. Danmass - Happy Here / 9. Time To Kill - Pam's Magic Tractor / 10. Avia - Rebirth / 11. Bent - I Love My Man (Lazyboy's Anyone For Tennis Mix) / 12. Rune Lindbæk - Sondags Beste(15nov04)(15nov04_26)(chillbreak)
|
BREAKBEATS / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|
TWO LONE SWORDSMEN FURTHER REMINDERS
|
label : WARP RECORDS / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
THE SABRES OF PARADISE名義の活動でも同じみANDREW WEATHERALLとKEITH TENNISWOODによるプロジェクトTWO LONE SWORDSMEN。
曇り空の森林を連想しそうなノスタルジックで切な気なメロディーで、幻想的な世界観を披露するアシッド・フォークにも通じるナンバーにC-PIJがリミックス。2はインスト・リミックスを収録。
1. Tiny Reminder N°1 (C-Pij Remix Vocal) / 2. Tiny Reminder N°1 (C-Pij Remix)(15nov04)(15nov04_26)
|
BREAKBEATS / NEW WAVE & ROCK |
試聴: /
|
|
|
|
FAT FREDDY'S DROP FLASHBACK
|
label : THE DROP / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
幅広い層の音楽ファンから支持を得る、ニュージーランドを拠点に活動するレゲエ・バンド、FAT FREDDYS DROPによる05年リリース・シングル。
レゲエを解体した様な変則的なリズムにエレクトリックの要素が混ざり合い、彼等らしい独特なオーガニック感が漂うメロディー & コーラス、後半のジャムセッション的展開も素晴らし過ぎる完全オリジナル・スタイルのクロスオーバー・ナンバー「FLASHBACK」。哀愁のヴォーカルとホーン・フレーズが印象的な人気曲「MIDNIGHT MARAUDERS」は、GILLES PETERSONのラジオショウ「WORLD WID」のライヴ・テイクを収録。ライヴとはいえスタジオ録音と変わらぬ(歓声なし)素晴らしい仕上がりになっています!大推薦!!※SAMPLE 3は、「FLASHBACK」の後半部になります。
1. Flashback / 2. Midnight Marauders (15nov04)(15nov04_23)
|
REGGAE & DUB / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|