MAIN SPACE MAIN SPACE
|
label : RUDIMENTS / format : CD condition : 新品 |
NYはブルックリンのロフト「b.p.m」を拠点に”地下活動”を続けてきたエクスペリメンタル・ダブ集団「MAIN SPACE」は2007年夏、上田城にて開催されている野外音楽アートフェスティバル「UEDA JOINT」への出演をきっかけに、”世界的活動”へと活動の輪を広げた。ダブをキーワードに、メンバーそれぞれが通過してきたON-U SOUNDやRIP RIG + PANICなどのニュー・ウェーヴや、日本の民謡、昭和時代の音、伝統的和楽器の音といったルーツ的なサウンドからインスパイアされた世界観を表現している。ダブだけでなくジャズ、アンビエント、チルアウト、ワールド、ロックなどから感じられる空気感をも持ち、時としてどこか切なく哀愁漂うエモーショナルな展開をする作品には無限の広がりを感じ取ることができる。とらわれることのない発想が編み込まれた「MAIN SPACE」が表現する世界は、あたかも多様な展開をする映像が目前に広がるかのような感覚に陥いる。シネマティックかつハイブリッドな作品。
1.Papaya Wind / 2.Akaska / 3.Ueda Jo / 4.Trip Minzoku #1 / 5.Kerosene + Panic / 6.11月の空 / 7.Dream Robot + Bonus track (Another Member)
|
ORGANIC GROOVE / JAPANESE |
|
|
|
|
NXS LIVE APOCALYPSE 0
|
label : RUDIMENTS / format : CD condition : 新品 |
暗闇の洞窟から抜け出る瞬間のように意識が覚醒するオープニングの数分を聴いただけで、誰もが理解するだろうこと、それはこれがNXSの”新しいアルバム”と言ってしまいたくなる程の新しい表情を見せてくれる、ということ。
これまでに何らかの形でNXSを体験したことがあるのなら、あるいはバンドのキーパーソンであるJUZU aka MOOCHYのDJプレイを体験したのなら、もっと簡単に思い出すことができるかもしれない。JUZU aka MOOCHYのDJプレイでは、そこに広がる音楽が持つ音色、音の粒、音の力を瞬時に融合させ、時には反発さえさせることで、1曲ごとの持ち味に終わらないオリジナルな世界を作り出すことに成功していた。そしてこのNXSにも、それぞれの楽器が生み出す音の融合とぶつかり合い=「ライヴ・セッション」という表現が常に寄り添っている。
2003年3月リリース『PSBD RMX』に収録された数多くのリミックス作品でさえも、その「セッション」という形態ならではの偶然性が生み出す音楽なくしては、生まれなかったような異なる表情を見せていた。このアルバムには、敢えて曲間に空白はなく、メンバー同士の[CALL&RESPONSE]=掛け合いの大きな一息一息が展開を生み出し、NXSを特徴付けている「ライヴ・セッション」という文字通りの生きている表現が最も身近に感じとれる仕上がりとなっている。DJとしてのJUZU aka MOOCHYやNXSを知る全ての人に、そして未だ知らないけれども彼等の音楽に対する姿勢に共感する全ての人に、この足跡を是非見過ごさずにいてほしい。
1.INTRODUCTION / 2.FRAME / 3.PEARL / 4.FALL / 5.GND / 6.RHYTHM/ 7.SLEEPERS / 8.VORTEX
|
JAPANESE / ORGANIC GROOVE |
|
|
|
|
V.A. (THE TCHIKY’S / TRIAL PRODUCTION) OIDE / JUNGLE BATH
|
label : RUDIMENTS / format : 7inch condition : 新品 |
SIDE A1. THETCHIKY’S-OIDE
ひとえにアフリカンミュージックと言えど多種多様であり、フェラクティ以降、世界各国に蒔かれた種火は独自の発展を遂げ、ここ日本に おいてもそれは例外ではなく、多くのサウンドの中にその萌芽が見て取れる。犬式時代にJAM BANDからDJまで幅広い繋がりの中で鍛え られてきた百戦錬磨のグルーヴに、セネガル出身のカリスマジェンベ奏者ラティール・シーのパーカッションとシャウトが冴え渡る『 OIDE』。レゲエ・ブルース・ロックなどメンバー各々の音楽的土壌が垣間見れる、ポップでありながらもサイケデリックな展開に、聞け ば聞くほどハメられてしまうところにこの音楽の持つ魔力が潜んでいる。シンプルでありながら、熟考され幾度となく塗り重ねられたその サウンドは、永い時間を経てじわりじわりとリスナーの心象へと染み渡ってゆくであろう。
SIDE B1. TRIALPRODUCTION-JUNGLEBATH
スカ・ジャズの持つオーセンティックなフィーリングと、レゲエ・パンクの持つアナーキックな勢い、これらを足して10人で割り、さら にそのエモーションをエンターテイメントの域まで高めたバンド、それが“TRIALPRODUCTION”である。約2年ぶりとなる新曲は、ヴォ ーカル・KEN2の、7インチカルチャーへの愛も感じることも出来るピースフルなレゲエチューンであると同時に、ここ数年の彼らのライ ヴ感も内包しているキレのある仕上がり。ピアノ・ギター・ホーン・ドラムと各パートに施されたICHIHASHI(URC SOUNDSYSTEM)によ るダブ・ミックスが空気を作り、サウンド自体を上昇気流へと押し上げている。超個性的なメンバーの、ほっこりでありながらもディープ な掛け合いが、密林を想起させる心躍る一曲となった。
1. The Tchiky’s – Oide / 2. Trial Production – Jungle Bath(japaneseorganic)
|
JAPANESE / ORGANIC GROOVE / REGGAE & DUB |
|
|
|
|
SOLARIS SUNRISE
|
label : GUIDANCE RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
DEEPHOUSE名門GUIDANCE RECORDINGSよりパーカッシヴなトラックに哀愁漂うホーンが印象的な1枚。
1. Sunrise (Original) / 2. Sunrise (Surf Mix) / 3. Sunrise (7" Edit)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
|
|
|
|
UP, BUSTLE & OUT URBAN EVACUATION
|
label : UNIQUE / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
世界各国を旅し、現地の様々なエレメントを取り入れ、確固たる作品を作り続けるUP, BUSTLE & OUTによる03年リリース・アルバム。
トランペット奏者ANDY HAGUEを迎えた、キャッチーでホッコリしたダブ・ナンバーを披露する1。ラガMCをフィーチャーしたダブ・ブレイクビーツの2。パーカッシヴなダブ・ナンバーの4はブリストルのレゲエ・バンドBLACK ROOTSが参加。THE SPECIALSの「GHOST TOWN」を彷彿させるジャジーなスパニッシュ・ダブの7。NITIN SAWHNEYをフィーチャーしたオリエンタル・ディープ・ダブの8。ブリストルのレゲエ・バンドBLACK ROOTS、PortisheadのJim Barr、NITIN SAWHNEYが参加し、BUSTLE & OUT特有の無国籍感をルーツやダンスホールといった、レゲエ〜ダブのフォーマットに落とし込んだ傑作アルバム!!!
SAMPLE 1 (1/2 曲目)
SAMPLE 2 (4/7 曲目)
SAMPLE 3 (8/12 曲目)
1. Runaway Hague / 2. Dig It, Don't Mess With It / 3. Hooded Hordes / 4. Little Soldier Boy / 5. Wild Majesty / 6. Trago Bula / 7. Hooded Hordes (Extended Dub) / 8. Tabla Talkin' Dub / 9. Guitar Soldiering... Down Mexico Way / 10. Buluerias Al -Andalus / 11. Monk's Revival / 12. Urban Evacuation / 13. Rudeboy, I Don't Wanna Be / 14. Outro... Hasta Luego Amigos
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
JESSE COLIN YOUNG ON THE ROAD
|
label : WARNER / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
JESSE COLIN YOUNGの1976年リリースのライブ盤。某コンピ盤にも収録されたフルートが心地よいフォーキーなメロウ・グルーヴ「SUNLIGHT」やMARVIN GAYEのカバー「WHAT'S GOIN' ON」収録の心地よい名盤です。<1105-2-KINKA>
1.Sunlight /2.Walkin'off The Blues / 3.Peace Song / 4.Miss Hesitation / 5.What's Going On/Mescg / 6.Mescy Me / 7.Cosinna / 8.Have You Seen / 9.My Bagy / 10.Ridgerop / 11.J-Bone Shuffle
|
NEW WAVE & ROCK / ORGANIC GROOVE |
|
|
|
|
SHANKAR SONG FOR EVERYONE
|
label : ECM / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
10弦ヴァイオリニストSHANKAR85年ECM作。JAN GARBAREK,インドの国宝タブラ奏者ZAKIR HUSSAIN,ドープPERC奏者TRILOK GURTU参加。<1105-2-KINKA>
1.Paper Nut / 2.I Know / 3.Watching You / 4.Conversation / 5.Song For Everyone / 6.Let’s Go Home / 7.Rest In Pease
|
WORLD / ORGANIC GROOVE |
|
|
|
|
V.A TURNTABLE ON THE HUDSON VOLUME 1
|
label : RHYTHM LOVE / format : 12inch condition : 中古 RD-M+ / JKT-M+ |
NYCのハドソン川の船上で行われているパーティーTURNTABLE ON THE HUDSONに出演しているアーティスト4組みが参加したコンピレーション・シングル。民族音楽〜ジャズといった土着的な音とブレイクビーツ等のダンスミュージックを融合したオーガニックでトライバルなサウンドを収録。
1. Nappy G - Intro / 2. Circadian Rhythm - Seven Seas / 3. Live Intrlude / 4. Nickodemus & Jay B - Spoon Song (Lee Davis Remix) / 5. Soul Kid Allstars - Take One
|
ORGANIC GROOVE / BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
ZERO SNOW BIRD
|
label : RUDIMENTS / format : CD condition : 新品 |
SAXプレイヤーKOYOを中心に、KUJUN、L?K?O、ARATA、HIROYAの5人で活動するZEROによる2005年にリリースしたライブアルバム。ジャズ〜ロック〜アフロ〜ダブ〜民族音楽など多様な要素が混ざり合いながらも即興性の高いサウンドを展開。
1.Introduction / 2.Gond-Wa-Na / 3.Spacer / 4.Seeds and Ground / 5.Snow Bird / 6.Anti
|
JAPANESE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|