glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2025-5-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




ORGANIC GROOVE

<< BACK  Page :  371  372  373  374  375  376  377    NEXT >>


DR1436


GOMA
IN A JUNGLE
label : JUNGLE MUSIC / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

ディジリドゥ奏者GOMAによるバリ島現地録音シリーズの第2弾としてリリースしたアルバム『IN A JUNGLE』からのシングルカット。DUBSENSEMANIAのRAS TAKASHIをフィーチャーしたグローカル・スタッフもヘヴィー・プレイの1。バリ島で偶然出会ったTHA BLUE HERBのILL-BOSTINOをフィーチャーした4など、新しい解釈のトライバル・ミュージックを5曲収録。オススメです!

1.Jungle Wise Feat. Ras Takashi(Wackie's Far East Chapter) / 2.Praising Feat. Ras Takashi(Wackie's Far East Chapter) / 3.Harmonic Bamboo Orchestra / 4.Pandra's Voices Feat. Ill-Bosstino(Tha Blue Herb) / 5.Chase The Devil Away

JAPANESE / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR1427


VISTI & MEYLAND
BANJUL
label : MUSIC FOR DREAMS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-M+

素晴らしい作品を多数リリースしている信頼のレーベルMUSIC FOR DREAMS。本作は、無国籍なギターと中東系ヴォイスサンプルをフロアライクな4つ打ちに乗せたまさにGLOCALな1枚。


1. Banjul (Vocal Mix) / 2. Banjul (Instrumental) / 3.
Bagounche / 4. Banjul (Club Dub)



TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR1403


TRANSGLOBAL UNDERGROUND
I,VOYAGER
label : NATION RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+

NATACHA ATLASの歌声と民族楽器をグランドビートに乗せたまさにGLOCAL的スキマな1枚!HOLGER CZUKAYの「PERSIAN LOVE」や、DEEP FORREST 「SWEET LULLABY」等が好きな人にオススメ!ジャケ背に少々破れ有り。


1. I,Voyager (Shamiana Mix) / 2. I,Voyager (Jangada Mix) / 3. I,Voyager (Trans-Migration Mix) / 4. I,Voyager (Xebec Mix) / 5. I,Voyager (Dream Of 100 Nations Mix)(nationrecords)

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR1340


THE ALLENKO BROTHERHOOD ENSEMBLE
THE DRUM
label : COMET RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

フランスのレーベル、COMET RECORDSからのシングル。TONY ALLEN特有のタイム感で刻まれる後乗りのグルーヴに浮遊感のあるシンセワークが壮大な広がりをみせるエレクトリックなアフロビートを披露する「THE DRUM」。ダビーなエフェクトを施したエクスペリメンタルなパーカッシヴ・ブレイク「MACHINE SUN CONSTRUCTION」。※ラベル面に書き込みあり。盤面にスリキズあり。

1. Tony Allen Vs Son Of Scientist Feat. Eska - The Drum / 2. Tony Allen Vs Joakim Lone - Machine Sun Construction

ORGANIC GROOVE / BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR1263


BILL LASWELL
LO. DEF PRESSURE
label : A QUATERMASS RECORD / format : LP
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

ジャングルとドラムンベースの中間を行くようなドラムンベースに、タブラ奏者ザーキル・フセインのタブラが混ざるトラックに、BILL LASWELLらしいスピリチュアルななアンビエント空間が溶け込む、両面ともエスニックな要素を取り入れた長尺ドラムンベース・ナンバーを披露。

1. Shyvamythscience / 2. Black Ice

(15mar01)(15mar01_09)(e&o)

BREAKBEATS / JUNGLE & DRUM'N BASS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR1221


BOHEMIAN
ESPAGNOLE SAMBA / GOLDEN LADY
label : BRAVO RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+

パーカッショニストでありDJ/プロデューサーとしても活躍するハスキー中川のプロジェクト、BOHEMIANによる97年リリース・シングル。タイトル通りスパニッシュ〜ブラジリアンを絶妙に融合させ情熱的なラテン・グルーヴを展開する「ESPAGNOLE SAMBA」。STEVIE WONDERによる大名曲をパーカッシッヴなラテン・アレンジでカヴァーした「GOLDEN LADY」も最高の仕上がりです!

1. Espagnole Samba / 2. Golden Lady

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR1211


V.A
PEOPLE... MAKE THE WORLD GO ROUND PART TWO
label : PEOPLE / format : LP
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+

Peopleの名コンピ、「People... Make The World Go Round」のパート2。Nick The Recordsもプレイしたブロークンな名曲、Likwid Biskit–Complete Worries(sample2 )も収録。2LP

1.Electric Soul-A New Song / 2.KV5 & Nicky Taylor–Church Candles / 3.Likwid Biskit–Complete Worries / 4.Ian O'Brien–The Funky Apocalypse / 5.Likwid Biskit–Sound Orgy / 6.New Sector Movements–Voonga Voonge / 7.Soul Tuition–Bring Me Down / 8.SK Radicals–Reachin' 4 Da Farside (Misa Negra Remix)

ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR1189


DJ KENSEI
WONDERWHEEL PRESENTS JAZZ LOVES DUB
label : RUDIMENTS / format : CD
condition : 新品

ウネリのあるグルーヴィーなトラックやメロディアスで、躍動感あふれるサウンドがテンポよく展開され、全体的に流れる軽快でエネルギーに富んだ陽気さが、チルとはまた違った新たなリラックス感を生み出している。 WONDERWHEELからリリースされた音源それぞれがもつ個性をふんだんに生かしつつ、同時に都会的な香りとオーガニックな要素を融合させた世界を繰り広げるDJ KENSEIのエッセンスが多いに注入された、カラフルなDJミックスとなっている。また、生活の中で繰り広げられる、あらゆるどのシチュエーションにもフィットする作品でもある。現実にいながら、自然とリスナーを異空間へ導いてしまうかのような一連の流れは、多様な色彩を帯びた音楽を縦横無尽に放ちながらも、一貫した音楽性で説得力ある活動をしてきたDJ KENSEIだからこそ描きだせる世界。アフロ〜オリエンタル〜ラテン〜ブラジルとブレイクビーツ〜ハウス〜ダブなどを融合した、陽気&キャッチーかつグルーヴ感あるサウンドは、ヒップホップ〜ブレイクビーツ、オーガニックなダンスミュージック好きなど、幅広いクラブ・ミュージック・リスナー、また近年注目を浴びるベリーダンスなど、ダンスカルチャーにリンクしたリスナーを始め、多くの音楽ファンに届くであろう。<1110-3-JAHTOME>

1. The Pimps of Joytime - Long Ride (Infragandhi & Secta Chameleon Remix) / 2. The Pleb - I Push / 3. The Pimps of Joytime - Street Sound / 4. DJ Angola - Bailalo (Quantic Mix) /
5. Zeb - Revolutionary Dreams / 6. The Pimps of Joytime - H2O (DJ Smash Dubsta Radio Edit) / 7. Zeb - Afrodubcidal / 8. The Pimps of Joytime - Pjt's High Steppin / 9. Marzebian - Hip-Hope (Nickodemus Remix) / 10. Nickodemus featuring Carol C - Cleopatra in New York (Original) / 11. Zeb - Be Humble / 12. Nickodemus featuring Carol C - Patient with the World / 13. Zeb - The Circle / 14. Zeb - Balkan & Flowers / 15. Nickodemus feat. Sammy Ayala & The Candela Allstars - Conmigo / 16. The Pimps of Joytime - Bonita

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE / WORLD
 
¥2,415

DR1187


V.A
BASTARD JAZZ & BROOKLYNRADIO.NET PRESENT BKLYN HEA
label : RUDIMENTS / format : CD
condition : 新品

あらゆる形態の音楽やそのスタイルが林立し融合され、そして進化を遂げているN.Y のブルックリン。この地区で活動するアーティストやこの地区の音楽シーンにおいて際立っていた才能たちによる作品がBASTARD JAZZ RECORDINGS設立者のDJ DRMことAARON SCHULTZとBROOKLYNRADIO.NETのDJ SOULSTATICことDAN MARTINOによってまとめられ、まさにメルティングポットのグルーヴ集大成ともいえるコンピレーションとしてリリース。DJ DRMを始め、B.JAZZブート部門BASTARD BOOTSからシングルをリリースしているGREENWOOD RHYTHM COALITIONのONEMAN&E’S Eによるコンセプチュアル・プロジェクトMIDNIGHT LAB BAND、ディープなソウル・サウンドでリスナーの脳髄を刺激するSHARON JONES &THE DAP KINGSやMENAHAN STREET BAND、そして70 年代のリオ・デ・ジャネイロ・ファンク・ムーヴメントの中心でもあったUNAIO BLACK、伝説化したNYのパーティTURNTABLES ON THE HUDSONから派生したレーベルWONDERWHEEL RECORDINGSのレーベル主宰者でもあり、iPodのCMで楽曲が起用され日本でも一躍有名となっNICKODEMUS、ニューオリンズとブルックリンとを精力的に盛り上げているファンキー・ミクスチャー・バンドTHE PIMPS OF JOYTIMEをはじめとする、ファンクネス最上級のアーティスト達が集結。

AKOYA AFROBEAT関連作はコチラ

1. MENAHAN STREET BAND-MAKE THE ROAD BY WALKING / 2. UNAIO BLACK-YEAH YEAH YEAH / 3. THE PIMPS OF JOYTIME-BONITA / 4. CAPTAIN PLANET-SPEAKIN NUYORICAN / 5. NICKODEMUS FEAT. SAMMY AYALA-CONMIGO / 6. MIDNIGHT LAB BAND-RUN RIOT / 7. AKOYA AFROBEAT FEAT. CEDRIC IM BROOKS-JEJE L’AIYE / 8. DJ DRM-VIDAMBANA (CHICO MANN REMIX) / 9. SHARON JONES + THE DAP KINGS-HOW LONG DO I HAVE TO WAIT (TICKLAH REMIX) / 10. SUBATOMIC SOUND SYSTEM-OUR FATHER, OUR KING / 11. CHIMP BEAMS-LOVELY CHIMPS / 12. APEANAUT-WARGAMES

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
 
¥0

DR1184


FAKE JAZZ
CENOZOIC
label : RUDIMENTS / format : CD
condition : 新品

90年代ACID JAZZレーベルから作品をリリースしたIAN SIMMONS率いるトリップホップの先駆けとなったSANDALSの元メンバーであり、クラリネット/フルート奏者として活躍するJOHN HARRIS、FREEMAN (AUDIO SUTRA)のメンバーとして活動、また近藤等則などのアーティストと共演した経歴を持つベース、ギター担当のKEN KAMBAYASHI、BRAND NEW HEAVIESの元メンバーであり、TREVOR JACKSONのレーベルOUTPUTからのデビュー・アルバムをリリースしたエレクトロ・デュオ7-HURTZのメンバーとしても活躍するドラマーLASCELLES GORDO、LOW WILLIAMS、GEORGE CLINTONとも活動し、7 HURTZのメンバーでもあるキーボード、シンセサイザーを操るBEN COWENの4人からなるFAKE JAZZ。今回リリースするアルバムは2002年に製作された作品であり、海外レーベルからリリースの声もあがっていたが、現在に至るまでお蔵入りとなっていた隠れた超名盤。その名盤リリースをYAMA a.k.a SAHIB(JAZZ BROTHERS)による全面協力によって実現。空間を自由に行き渡る音は浮遊感や静寂、コズミックな世界観が表現されている。JOHN HASSELL、PHARAOH SANDERS、BILL LASWELL、STEVE REICHといったアーティストの音源や、ECMレーベルの音源から伺えるようなジャズ、ダブ、現代音楽、民族音楽を昇華させたジャズ・アンビエント作品。

1.UNDERGROUND ROOM / 2.GLIMPSE / 3.KOME DANCE / 4.ELECTRIC CHAIR / 5.HORNY PHANTOM / 6.SPIRAL GARDEN / 7.INFINITE DREAMS / 8.CLASH OF CONTINENTS / 9.DAYDREAM-NIGHTMARE / 11.CENOZOIC / 11.NINE MAD MUSICIANS MURDERED MYSTERIOUSLY / 12.INTERLUDE / 13.WATER

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
 
¥2,415

<< BACK  Page :  371  372  373  374  375  376  377    NEXT >>
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!







































supported by Somar Web System Powered by groundstepper