Blog 
  
Services 
        
        
        
       
Special Edition 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
Shop Info 
  
GLOCAL RECORDS 
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN 
 
TEL: 090-3807-2073 
E-MAIL: info@glocalrecords.com 
       
       
       | 
    
 
      
        
         
        
        
          
		  
            
			
			  
              
                  
                    FINAL DROP MIMYO
  | 
                   
                  
                    label : DEEP GROUND / format : LP condition : 新品 | 
                                     
                  
                     
                      Final Drop 20年ぶりの新作「Mimyo」が、11月3日開催の "レコードの日" に12インチレコード重量盤で発売!(ライナーノーツ付き) 
 
必然の偶然か、偶然な必然か。 
屋久島より20年の時を超え 
未来に解き放つ 
大自然からのメッセージ! 
 
1993年、日本初の世界自然遺産として屋久島が登録されてから30年を迎えた2023年。 
 
そして DJ KENSEI、GoRo the Vibratian、Kaoru Inoue、KND を中心に制作された知る人ぞ知る名盤 Final Drop「elements」(2003年発売) から20年が経った現在の世の中はどうなっているだろうか? 
 
あらゆるものが便利に手に入るようになった私たち現代人は、さまざまな情報に絶えずさらされるあまり、自然とふれあい、楽しみ、感性を磨くような生活をしているだろうか? 
 
Final Drop の最新作「Mimyo」を聴くと、こうした普遍的で大切な何かに気付かされる。 
 
「Mimyo」の制作は2023年1月、多彩なセレクト / サウンドコントロールによって、オリジナルな音空間を作り出す、日本を代表するトップDJの DJ KENSEI と、ディジュリドゥ、カリンバ、口琴、笛、ハンドパン、パーカッション、自作の楽器を操るバイブレーションアーティスト GoRo the Vibratian の20年ぶりの再会から始動した。 
 
普段はそれぞれソロアーティスト / DJ、ミュージシャン、音響エンジニアとして国内外で活躍する DJ KENSEI、GoRo the Vibratian、Kaoru Inoue、KND の4人が、2002年に屋久島でフィールドレコーディングを行なった際に保存した膨大な量の音源ファイルを、京都アンダーグラウンドシーンに君臨する最重要バンド、SOFT のメンバーであり電子音楽家 / プロデューサー / サウンドエンジニアの KND が今回 DJ KENSEI から話を受けてとりまとめ、それを基盤にして DJ KENSEI と GoRo the Vibratian の二人が新たに構築、制作、そしてミックスを行なった渾身の作品だ。 
 
-------------------------------------------------------------------------- 
A面はタイトル曲の「Mimyo」(微妙) 
 
屋久島ならではの瑞々しい川や滝、浜辺に打ち寄せる波の音など、水の音のミックスから始まり、海水を叩くリズム (ウォータードラム)、そして風の音とベトナムの口琴、浜辺でのジャワの笛の演奏など、自然と一体となったリズムや音階、メロディーを堪能できる17分超えの大作になっている。あらゆる生命の源である 'いのちの水'、夜の鈴虫と昼間のセミの鳴き声、海と夜空の風と小鳥のさえずり、無心の笛のメロディーなど、屋久島の美しい情景が自然音と音楽と共に心に浮かんでくる。 
 
-------------------------------------------------------------------------- 
B面は「Space Time Polyrhythm」(時空間ポリリズム) 
 
セミの鳴き声から始まり、GoRo the Vibratian が30年以上前にタイで放浪の旅をしていたときに作り、それ以来演奏してきた楽器カリンバの演奏、それとは別に録音したディジュリドゥと太鼓 (両方とも自作) の演奏、ベトナムの口琴の演奏が、屋久島の自然界に溶け込んでいくような力強い作品。ウミガメが産卵のときに砂をかき分けながら苦しさのなかで出る息の音、カブトムシの羽ばたく音など都会で暮らしているとまず聞くことのない自然音や、4人がみんなでやった手拍子などもミックスされた、こちらも1曲17分の、でも実際に現地に行ったかのような錯覚さえ覚える、臨場感溢れる大作になっている。 
 
-------------------------------------------------------------------------- 
マスタリングは2曲とも電子音楽家・サウンドエンジニアの KND によるもの。 
 
DJ KENSEI、GoRo the Vibratian によるミキシングは、徹底的に音のクオリティを追求した結果、7日間以上行なわれたそうだが、そのあとの KND によるマスタリングも幾度となく行なわれたとのこと。 
 
国内外で最前線かつ最深部にまで活動の場を広げるDJ、ミュージシャン、サウンドエンジニアの面々によって、屋久島の自然そのままのネイチャーサウンド、そして様々な民族楽器の生演奏が自然音と一体となった、独創的かつ美しい音楽作品が創られた。 
 
すべての生命は自然と共にあり、循環し、豊かに力強く共鳴している。 
 
その絶妙なバランスのもと私たちは生かされ、過去・現在・未来もこの事実は変わらない。 
 
私たち現代人に贈られる、屋久島より20年の時を超え、未来に解き放つ、大自然からのメッセージ! 
 
世界でも類を見ない独創的、そして美しい音楽作品 Final Drop の最新作「Mimyo」は、東洋化成の新レーベル "DEEP GROUND RECORDS" から、2023年11月3日開催の "レコードの日" に12インチレコード重量盤で発売! 
 
-------------------------------------------- 
【Mimyo | 微妙 とは】 
 
趣深く、何ともいえない美しさや味わいがあること。また、そのさま。みみょう。 
 
細かいところに美しさ・問題点・重要な意味などが有って、単純な論評を許さない様子。 
 
-------------------------------------------- 
【Final Drop:プロフィール】 
 
多彩なセレクト / サウンドコントロールによって、オリジナルな音空間を作り出す、日本を代表するトップDJの一人である DJ KENSEI と、ディジュリドゥ、カリンバ、口琴、笛、ハンドパン、パーカッション、自作の楽器を操るバイブレーションアーティスト GoRo the Vibratian を中心に、京都アンダーグラウンドシーンに君臨する最重要バンド、SOFT のメンバーであり電子音楽家 / プロデューサー / サウンドエンジニアの KND、辺境愛に満ちたオーガニックなエレクトロニック・サウンドが話題を呼ぶ、DJ / 音楽プロデューサーの Kaoru Inoue (Seeds And Ground / Chari Chari) など、さまざまなクリエイターが離合集散する変則的な音楽集団。 
 
 
1. Mimyo Listen! / 2. Space Time Polyrhythm(23nov01)<-font>(23nov01_02)<-font> 
                       
					   
                     | 
                   
                  
                    | JAPANESE / ORGANIC GROOVE | 
                   
                  
                    | 
試聴: /  
 | 
                   
                  
                     | 
                   
                | 
             
            | 
         
       
       
      
      
        
          | 
 注目キーワード 
Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中! 
        
 | 
         
       
	 | 
    
 
	PICK UP!!! 
           
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
	 
	 |