glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2025-5-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




JAPANESE

<< BACK  Page :  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188    NEXT >>


DR22151


AKIO NAGASE
MAKE DUB
label : SOUND CHANNEL / format : CD
condition : 新品

【CD】2000年にSOUND CHANNELよりリリースし、アンダーグラウンドシーンに衝撃を与えたデビューシングル『MAKE DUB』から3年の時を経て完成されたAKIO NAGASEによる1STアルバム!!今聴いても全く色褪せない、初期衝動全開の極上ヘビーウェイト・ダブ・サウンド全8曲!ダブ・ブレイクビーツ、ディープ・ダブグルーヴを追求している人は絶対マストな内容!<1312-3-KINKA><1401-1-JAHTOME>

1. Make Dub (Album Ver) / 2. Drop Out/ 3. Real Life / 4. Dance Hall King / 5. The Rock / 6. Give Me / 7. Fishermans Dub / 8. Dub House Disco (13Dec03)(13Dec03_22)(jdeepbeats)

JAPANESE / REGGAE & DUB / NEW RELEASE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥2,200

DR22133


ASAYAKE PRODUCTION
ROCK UP
label : HIGH CONTRAST / format : 7inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+

DJ/プロデューサー・ユニット、ASAYAKE PRODUCTIONによる04年作。

ズンドコ・ビートに南国情緒溢れるトロピカルなホーンが炸裂するカリビアン・ブレイクを披露した1。スモーキーなビートにエレピのチョップが心地よく、ヴォイス・サンプルもアクセントとなったジャジー・ブレイクスの2も収録。

1. Rock Up / 2. Last Ride (13Dec03)(13Dec03_22)(afblla)

JAPANESE / BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR22132


YASU-PACINO
THE WAY I LIVE feat. LAIDLAW
label : HONEY / format : 7inch
condition : 新品

レーベルHONEYよりリリースされた第1弾シングル「SPY VS SPY REMIX」を個人的に購入して、かなりハマっている熊本を拠点に活動するYASU-PACINOによるセカンド・シングル。自信のレーベルからのリリースです。

こちらのセカンド・シングルは、RAS Gの諸作にも通ずる、レゲエをサンプリングした独特のグルーヴ感を持つトラックに、LAIDLAWのフローがハマる「THE WAY I LIVE」、そしてカップリングにはBUDAMUNKによるダブ・ミックスも収録しています。当店でも人気のBASTARD JAZZレーベルやCODEKレーベルが好きなリスナーにもオススメです!

1. The Way I Live feat.Laidlaw / 2. The Way I Live Budamunk Dub (13Dec03)(13Dec03_21)(dbb)

JAPANESE / BREAKBEATS / NEW RELEASE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR22097


INK
C-46
label : KI/OON RECORDS / format : 2LP
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

石野卓球と川辺ヒロシによるユニット、INKによる06年リリースのファースト・アルバム。

スローモーなテクノ・トラックに、スペイシーなシンセがレイヤーされた1はコズミック辺りが好きな方にもオススメ。ニュー・ウェーヴと初期テクノの衝動がぶつかり合ったかのような独特なグルーヴを醸し出した人気曲3。多幸感を与えてくれるシンセと石野卓球氏のヴォーカルが見事ハマった電気グルーヴラインのテクノ・ナンバー5など収録。インテリジェンス・テクノ〜ブリープ・テクノ好きの方にもオススメなアルバムです。※見本盤。

1. Black Out On Sunday Night / 2. Into The Sound / 3. Bassline / 4. Metall Position / 5. Constantinople / 6. Oh... Tell Me... / 7. Sketch For Autumn / 8. Good That You Come (13Dec03)(13Dec03_21)

JAPANESE / TECHNO & HOUSE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR22096


ECHOA
JUST A LOST DOG
label : SEEDS AND GROUND / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

NAGとHIROYUKIによるユニット、ECHOAによるKAORU INOUE主宰レーベルからの07年作。

タブラを用いたパーカッシヴな4/4上に、ファンキーなベースライン、CHICKEN LIPSを彷彿とさせるスペイシーなシンセがフリーキーに暴れる1。テンポを落としドラッギーな暗黒系トラックに仕立てたPsychogem によるリミックスの2。マリンバなどオーガニックな上モノが心地よく響いた浮遊感のあるダンス・トラックを披露した3など、オリジナリティ溢れるダビー・ナンバーを収録!<1312-3-JAHTOME>

1. Just A Lost Dog / 2. Just A Lost Dog (Psychogem Remix) / 3. Wishing Well / 4. Wishing Well (Beatless) (13Dec03)(13Dec03_21)

JAPANESE / TECHNO & HOUSE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR22094


PORT OF NOTES ‎
MORE THAN PARADISE REMIX
label : CRUE-L RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

畠山美由紀と小島大介によるユニット、PORT OF NOTESによる00年にリリースされたリミックス・シングル。

彼等の代表曲ともいえる楽曲を、オーガニックで温かみのある鍵盤やフルートを用いレイドバック感溢れるダウンテンポに落とし込んだ1はCALMによるリミックス。メランコリックな旋律のアコースティック・ギターがブラジリアン・ビート上を縫うように爪弾かれた3。タイトなブレイクビーツに、ギターの絶妙なループ感が心地よい3のリミックス4も収録。

1. (You Are) More Than Paradise (Calm Mix) / 2. (You Are) More Than Paradise (Calm Mix Inst) / 3. I Lost My Guitar / 4. I Lost My Guitar (Tk Soundscape Mix) (13Dec03)(13Dec03_21)

JAPANESE / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR22068


HARIKUYAMAKU
島 DUB
label : TOWER OF DUB RECORDINGS / format : CD
condition : 新品

【CD】沖縄、コザ銀天街にスタジオを構え、自身のルーツである琉球音楽とDUBをクロスオーバーしたサウンドで活動する”Harikuyamaku”によるアルバムを入荷!今年のBEST3に入る名作です!!!

呪術的な島唄や沖縄の伝統楽器である三線が、DUBHEADUNIVERSAL EGGといったニュールーツ・サウンドを彷彿とさせながらも完全オリジナルなダブ・トラックと融合。時にナイヤビンギのような土着感も伺える唯一無二のジャパニーズ・ダブ・サウンドを披露。そのミクスチャー感は『SELECT CUTS FROM BLOOD & FIRE』、『HI-FIDELITY DUB SESSIONS』シリーズが好きな方にももちろんオススメです!<1312-2-GNT><1312-3-JAHTOME>

少数のご注文(CDのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!

1. Nakayatsu Dub(中屋津の兼久) / 2. Takoyama(多幸山) / 3. Kunjan Sabakui(国頭サバクイ) / 4. Baten Sabakui(馬天サバクイ) / 5. Hi Chicktain(雨乞い唄、早作田節) / 6. Hanagasa Bass(花傘節) / 7. Senthru Dub(新センスルー節) / 8. Uchijo(御知行) / 9. Hamachidori(浜千鳥) / 10. Uchijo Acidwise(曲御知行) / 11. Chon Chon(おはんしゃり節、さいんする節) / 12. Minnano Dub(みんなのめ〜のだらくみや) / 13. Myaku Dub(宮古節の綾語) / 14. Janoz - No No (dbb) (13Dec03)(13Dec03_20)

Harikuyamaku (Tower of Dub)プロフィール

1989年沖縄生まれ。
コザ銀天街、Tower of Dub studioを拠点に活動するトラックメーカー/ダブエンジニア。14歳の頃からベーシストとして音楽キャリアをスタートさせ、2007年から、58名義でトラックメーカーとして活動を開始。2012年、アジア〜ポリネシア各地の放浪、四国八十八カ所霊場巡礼の後、自らのルーツである琉球を意識するようになり、琉球民謡の7inchレコードを収集し始める。ちょうど同時期にreggae/dubの洗礼を受け、集めた古い唄を基にHarikuyamaku名義の楽曲「島DUB」の制作を開始する。生身の音、デジタルとアナログのバランスを重要視しており、ほとんどの音が演奏によってプログラミングされている。ライブではそれらの音を、アナログ回路によってリアルタイムでダブワイズし、曲の脱構築、再構築をしながらサイケデリックな音景を創り出す。2013年春、コザにそびえる銀天街タワーを自ら改築し、Tower of Dub studioを完成させる。その後、そこで集まったメンバーでdub / jamバンド「銀天団」を始動させるとともに、コザ音洞にてオルタナティブなパーティー「PAGAN DANCE」を開催。すでにこれまで、DJ YOGURT、DJ Doppelegenger、Toshio-BING-Kajiwara、KOR-ONEなどのゲストを招いている。7月には、沖縄を代表する野外パーティーMessage of Loveでオープニングアクトとして出演。(jreggaedub)

JAPANESE / CD / NEW RELEASE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR22054


ACKKY
PAINTING IN NOVEMBER
label : RADLOOP / format : 7inch
condition : 新品

東京のアンアーグラウンド・シーンを支えるDJ/プロデューサー、LOVE ME TENDERのメンバーでもあるACKKYによる新作が、P-RUFF主宰レーベルRADLOOPから7INCH VINYLでリリース。

中盤からブロウするサックスがアーバンな雰囲気を演出したメロウ・ポップの1、レゲエ・フレイバー漂うレイド・バック・ナンバーの2、両面共にスティール・パンが心地よく響く良質なチルアウト・トラック。バンド編成ながらも冒頭のブレイクビーツや暖かいグルーヴを紡ぐベースラインなどDJユースであり、ホーム・リスニングにも適した作品。

前作 『COMPOSITION』から3年、現場主義を貫くACKKYらしい、ライブハウス〜クラブ・シーンの垣根を越える、ユニークなゲスト・プレイヤーの起用が、本作の魅力とオリジナリティを高めた最高傑作。<1312-3-KAZAMATSURI>

1. Break Heart / 2. Point Break (13Dec03)(13Dec03_19)(chillbreak)

JAPANESE / ORGANIC GROOVE / NEW RELEASE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR22037


南嶋シリーズ
PATILOMA 波照間 古謡集1
label : ABY RECORD / format : CD
condition : 新品

久保田麻琴プロデュースによる、宮古音楽のルーツを辿ったフィールド録音&復刻盤『南嶋シリーズ』第1弾。

地元の祭祀で唄う神歌や古謡を識る女性と出会い、後冨底周二との親子競演、野底光子所有の古い録音物からのリマスターを含む非常にレアな作品。楽器演奏はなく歌声のみの曲と、三線の演奏と歌で繰り広げられる波照間古謡。

1. かぎやで風節 / 2. 角皿ぬアヨー / 3. 中皿ぬアヨー / 4. 弥勒節(みるく節) / 5. やらよう節 / 6. まやしくまやびらあゆ / 7. 崎山節 / 8. とぅばらーま / 9. 波照間口説 10. ぱいさきょーだ / 11. ぴてそり じらば / 12. ひーすくりじらば アンパレ / 13. 波照間のみんぴぃが / 14. ゆびがゆ ゆんぐとぅ / 15. うぶぬしたぬぎさまや じらば / 16. ひーぬにげぇじらば / 17. 揚古見ぬ浦節 / 18. ぴてそり じらば(13Dec03)(13Dec03_18)

JAPANESE / NEW RELEASE / CD
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR22036


南嶋シリーズ
MYAHK 宮古 多良間 古謡集2
label : ABY RECORD / format : CD
condition : 新品

久保田麻琴プロデュースによる、宮古音楽のルーツを辿ったフィールド録音&復刻盤『南嶋シリーズ』第2弾。

こちらは宮古の古謡。「エチオピアやサハラ、ブラジル北東部やアメリカ南部やカリブのルーツ音楽にも似た伸びやかで意外性に満ちた音楽だった」とライナーに書いてある通り、日本の民謡としての枠だけで聴くより、幅広い視野で聴くとより面白さが伝わります。團伊玖磨氏が1960年代に初めて宮古の音楽を聞いたとき語った「宮古の民謡は素晴らしいの一語に尽きる!非常に明るく、男性的で元がしっかりしている! 宮古民謡の中には、東洋には見られない旋律がある! 本当に不思議だ!」という言葉も説得力ありますね。素晴らしい!<1312-3-JAHTOME>


1. Gudinpuu 御前風 / 2. Jurihouka ジュリホウカ / 3. Matsugama Odori マツガマ踊り / 4. Nakayamaabu ナカヤマーブ / 5. Amagui Nu Uta 雨乞いぬ唄 / 6. Maigumui Mauya マウグムイマウヤ / 7. Myahk-Zutsu Aag 宮古節 (ミャークヅツ) の綾語 / 8. Kuichaa Odoi Nu Aag クイチャー踊いぬ綾語 / 9. Niiima Nu Shu 根間ぬ主 / 10. Agaizatu-N-Naka 東里真中 / 11. Hidagawa No Mizu ヒダ川の水 / 12. Nakayatsu No Kaniku 中屋津の兼久 / 13. Hounen No Aag 豊年の綾語 / 14. Weenma Nu Eeg うぇーんまぬエーグ / 15. Bakagamu Nu Eeg ばかがむ゜ぬエーグ / 16. Nakayamabunari なかやまぶなり゜ / 17. Bangamuri ばんがむり(13Dec03)(13Dec03_18)

JAPANESE / NEW RELEASE / CD
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

<< BACK  Page :  178  179  180  181  182  183  184  185  186  187  188    NEXT >>
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!









































supported by Somar Web System Powered by groundstepper