HOWIE B、MAT DUCASSE、そしてMAJOR FORCEの中西俊夫、工藤昌之らによるプロジェクト、SKYLABによる95年リリース・シングル。ジャズやダブ、アブストラクトなどを混ぜ合わせエクスペリメンタルな世界観を描いた「THESE ARE THE BLUES」。琴のフレーズなど様々なサンプリングをコラージュしたレイドバック・ブレイク「ON THE BREEZE」。アヴァンギャルドな展開でサイケデリック空間に飛ばされる「RED LIGHT, BLUE LIGHT」など、一筋縄ではいかない前衛的サウンドを披露!
1. These Are The Blues / 2. On The Breeze / 3. Red Light, Blue Light(25mar01)<-font>(25mar01_06)<-font>
疾走感のあるブレイクビーツにベース・ライン、優美なピアノ・リフやSE、オリエンタルな女性ヴォーカルが相まり展開される "WAY OUT WEST MIX"(SAMPLE 1)。ワイルドなブレイクビーツと、D&B的なウネるベースが "SKEEWIFF MIX"(SAMPLE 2)、セカンド・サマー・オブ・ラブ×オリエンタルな彼等の人気曲「FINGERS」のアルバム・ヴァージョン(SAMPLE 3)も収録。
1. Asian Vibes (Way Out West Mix) / 2. Asian Vibes (Skeewiff Mix) / 3. Asian Vibes (Album Mix) / 4. Fingers (Album Mix) (17apr04)(17apr04_29)(e&o)
HOWIE B、MAT DUCASSE、そしてMAJOR FORCEの中西俊夫、工藤昌之らによるプロジェクト、SKYLABによる95年リリース・シングル。ジャズやダブ、アブストラクトなどを混ぜ合わせエクスペリメンタルな世界観を描いた「THESE ARE THE BLUES」。琴のフレーズなど様々なサンプリングをコラージュしたレイドバック・ブレイク「ON THE BREEZE」。アヴァンギャルドな展開でサイケデリック空間に飛ばされる「RED LIGHT, BLUE LIGHT」など、一筋縄ではいかない前衛的サウンドを披露!<1606-3-KAZAMATSURI>
1. These Are The Blues / 2. On The Breeze / 3. Red Light, Blue Light (16June03)(16June03_15)
ノルウェーのエレクトロ・デュオ、ROYKSOPPによる01年リリース・アルバム『MELODY A.M.』より、KING OF CONVENIENCEのERLAND OYEをヴォーカルに迎えた楽曲のシングルカット。アトモスフェリックなディープ・ハウスに仕立てたTOM MIDDLETONによるリミックスの1(SAMPLE 1)。ERNEST SAINT LAURENTが手がけた、野外映え必至のバレアリック・ディスコの3(SAMPLE 2)はシングル収録曲の中でも特にオススメの1曲!
1. Remind Me (Tom Middleton Cosmos Mix) / 2. Remind Me (Someone Else's Club Mix) / 3. Remind Me (Ernest Saint Laurent's Moonfish Mix) / 4. Remind Me (Zabiela's Ingeborg Mix) (16June01)(16June01_04)
BEATS INTERNATIONALやMIGHTY DUB KATZ等の活動でも知られる NORMAN COOKの最強プロジェクト、FATBOY SLIMによるセカンド・アルバム『YOU'VE COME A LONG WAY, BABY』からのシングルカット。タイトル曲は発売当時、川辺ヒロシ氏や松田 "CHABE" 岳二氏もヘヴィー・プレイした、CAMILLE YARBROUGH「TAKE YO PRAISE」使いのビッグ・チューン!約15年経った今聴いても色褪せる事の無い永遠のフロア・アンセム!!
1. Praise You / 2. Sho Nuff / 3. The Rockafeller Skank (Mulder's Urban Takeover Remix) (14dec01)(14dec01_05)