glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2025-7-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




Result of [ DJ HIKARU ]

<< BACK  Page :  1  2  3  4  5   6   7   8   9   10   11    NEXT >>


DR30525


V.A.
THE BEST OF CODEK EP
label : RUDIMENTS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

ORGANIC GROOVES、ZEB、NICKODEMUS等の作品をはじめ、多様な人種によるカルチャーを融合しボーダーレスに展開してきたNYを拠点とする CODEKレーベルからリリースされ、現在は入手困難となっているレア音源をTETSUとHIKARUからなるユニットBLAST HEADがセレクト&ミックスした『MIDDLE TASTE OF CODEK』から厳選された4曲がシングルカット。

シングルカットの為にHIKARUがセレクトした3曲、ORGANIC GROOVES「ACCIDENTAL TONALITIES」、レーベルオーナーDJ SASHA CRNOBRNJAによる「LET’S MAKE A CAP」(SAMPLE 2)、アナログ化初となるBINGO PLACES「WHISTLE ME HIGHER」(SAMPLE 3)に加え、ORGANIC GROOVESの代表曲とも言えコラ奏者MUHAMADOU SALIEUSUSOをフィーチャ−した「SUTUKUNG」(SAMPLE 1)の全4曲を収録した言わずもがなの大推薦盤!<1411-4-JAHTOME>

CODEK RECORDS レーベル一覧はコチラから

1. Organic Grooves - Sutukung Feat. Muhamadou Salieu Suso / 2. Organic Grooves - Accidental Tonalities / 3. Dj Sasha Crnobrnja - Let’s Make A Cap / 4. Bingo Place - Whistle Me Higher (e&o)(14dec01)(14dec01_04)

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR28772


LAYO & BUSHWACKA!
RIDE THE TRAIN
label : OLMETO / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

数々のフロア・ヒットを生んだ名コンビ、LAYO & BUSHWACKA!による06年リリース・シングル。絶妙な”ハメ”と”解放”の要素を兼ね備えたアップリフトなフロア・チューン「RIDE THE TRAIN (BUSHWACKA! REMIX) 」。スピリチュアルな鍵盤が展開したディープなハウス・トラックにディストーション・ギターが炸裂する「RIDE THE TRAIN (ALBUM VERSION)」は、DJ HARVEYやDJ HIKARUファンにもオススメ!

1. Ride The Train (Bushwacka! Remix) / 2. Ride The Train (Album Version) (14sep03)(14sep03_22)

TECHNO & HOUSE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR28546


SUBWAY
SIMPLEX (GATTO FRITTO MIX) / HAL
label : SOUL JAZZ RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

DJ HIKARUもフェイバリットに挙げるUKのユニット、SUBWAYによる08年リリース・シングル。

GATTO FRITTOによるリミックスの1は、ロウファイなビート上を多幸でドリーミーなシンセが重なり合いダビーに揺れる珠玉のバレアリック・ナンバー!ドープでスペイシーなコズミック・グルーヴを披露したオリジナル・ヴァージョンの2もGOOD!

1. Simplex (Gatto Fritto Mix) / 2. Hal (14sep02)(14sep02_13)


TECHNO & HOUSE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR28518


HIKARU
LIFE STYLE DUB
label : SMR RECORDS / format : MIX CD
condition : 新品

HIKARUがSMRとのタッグでリリースするミックスCD第3弾は、ここ最近のDJプレイをスタジオ一発録りで再現したという、現場の臨場感たっぷりの仕上がりとなりました!

『High Psy』と『Country of Origin:Japan』という2枚のオフィシャル・ミックス、Pangaeaでのライヴ・ミックス『OOPARTS 0001』に続くHIKARUの新作ミックスは、彼のレコード・バックにこのところ常備され続けているレコードの数々を中心に組み立てられたミックスとのこと。メロウな『High Psy』のチルアウト〜バレアリック感や、国内アーティストの音源にフォーカスした『Country of Origin:Japan』など、これまでのコンセプチュアル作品も素晴らしかったのですが、普段は現場でしか体験出来ないHIKARUならではのハウス〜ディスコ〜ダブ〜ロック etcなボーダーレスなセレクトと熱量の高さを部屋に居ながら堪能出来るという意味合いでは、これぞ過去最高の1枚です。また今回はすべてヴァイナル音源からプレイされているそうで、彼のDJバックの中身をリアルに垣間見れるという点では、アナログ派のDJ諸子にとっては参考性も高い1枚となりそうです。<1409-2-KAZAMATSURI>

(14sep02)(14sep02_11)

MIX CD / JAPANESE / NEW RELEASE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥1,836

DR27738


ALLENKO BROTHERHOOD ENSEMBLE
THE MAN WITH THE DRUM
label : COMET RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

フランスのレーベル、COMET RECORDSに残されたTONY ALLEN率いるTHE ALLENKO BROTHERHOOD ENSEMBLEの楽曲を、UKのプロデューサー達がリミックスした00年リリースの人気シリーズ。

KRAKED UNITによるアーバンでジャジーなSAMPLE1も良いですが、この盤のオススメは何と言っても、DJ HIKARUやGLOCALスタッフも好んでプレイしていた、BIGGA BUSHが手掛けたSAMPLE2!リズム&ベースで引っぱり、ホーンが絡み転調するエレピのメロもGOOD!<1408-1-JAHTOME>

1. The Man With The Drum (Kraked Unit) / 2. Drum Fire (Bigga Bush) (14Aug02)(14Aug02_10)(afblla)

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE / AFROBEAT
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR27705


V.A.
ISOLATED AUDIO PLAYERS EP2
label : PICKIN' MUSHROOM RECORDINGS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

良質な作品をリリースしていたジャパニーズ・レーベル、PICKIN' MUSHROOM RECORDINGSより01年にリリースされたサンプラーEP。

DJ HIKARUもプレイしていた、ベテラン白石隆之によるディープハウス・チューンのSAMPLE1、ザラついた質感のエレクトリックなブレイクビーツに仕上げたJIN HIYAMAによるSAMPLE2、日本のアンダーグラウンド・シーンの礎を築いた重要レーベルの1つ、SOUND-CHANNELの中心人物DOL-LOPによる、日本人離れしたクール・ブレイクのSAMPLE3など収録。

1. Indopepsychics – D_P (Pt.2) / 2. Takayuki Shiraishi – Flicker / 3. Jin Hiyama – Tennis / 4. Dol-lop – Storm(14Aug02)(14Aug02_07)(jdeepbeats)

JAPANESE / BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR24098


CITY OF WOMEN 1
CITY OF WOMEN 1
label : PUU / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

奇才JIMI TENORと北欧のジャズ・ドラマー、EDWARD VASALAによる00年リリースのコラボレーション盤。

トライバルなドラムに4/4のキックも加わり、ミニマルに動くシンセ・フレーズや雄叫びヴォイス・サンプル、サイケ感のあるジャジーなエレピも展開したカオティックなエレクトリック・ジャズ・ナンバー「TABLAKONE」(SAMPLE 1)は、DJ HIKARUをはじめ、多くの著名DJがプレイした狂気の逸品!パンキッシュなドラムとフルートが暴れ回る「VIHA YOSSA 」(SAMPLE 2)。23 SKIDOOを彷彿させるアバンギャルドなエクスペリメンタル・トラック「SIRKKA」(SAMPLE 3)など、前衛的エレクトリック・ジャズを全7トラック収録!<1509-3-KAZAMATSURI>

1. Soundcheck / 2. Tablakone / 3. Liberace / 4. Viha Yossa / 5. Veivikone / 6. Sirkka / 7. City Of Women (15sep03)(15sep03_17)

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR23354


AFRICAN HEAD CHARGE
TOUCH I
label : ON-U SOUND / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

"ON-U SOUND" を代表するアーティスト、AFRICAN HEAD CHARGE による94年リリース・シングル。

これぞON-U SOUND!と言えるエフェクティヴでパーカッシヴなダブ・サウンドを披露した「FULLNESS」(SAMPLE 1)。サイケデリックな民族調チャントも絡んだスモーキーダブ・サウンド「FULL CHARGE」(SAMPLE 2)。そして、アルバム・ヴァージョンでは聴く事のできないBONJOによるラガ・スタイルのヴォーカル、南国フレイヴァーなギターフレーズや子供のコーラスが気持ち良過ぎる「HYMN」(SAMPLE 3)。DJ HIKARUがミックスにセレクトした「HYMN」の12ヴァージョンはコチラになります!

1. Somebody Touch I / 2. Fullness / 3. Full Charge / 4. Hymn (14feb01)(14feb01_10)(tribalmadness)(GKK)

REGGAE & DUB
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR23260


ALL GOOD FUNK ALLIANCE
PETE'S SAKE / SWING THE SOUTH
label : FUNK WEAPONS ‎ / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

DJ HIKARUもファイヴァリットに挙げるオーガニック・グルーヴ!

ALL GOOD FUNK ALLIANCE主宰レーベル、FUNK WEAPONSからの04年作。ラテン・フレイヴァーなブレイクビーツに、サウタージ感溢れるギターやホーンが展開する極上オーガニック・グルーヴ「SWING THE SOUTH」(SAMPLE 1) がやはり最高!JBライクなファンキー・トラックのタイトル曲 (SAMPLE 2) もGOOD!!

1. Pete's Sake / 2. Swing The South / 3. Swing The South (Canton Remix) (afblla)(14feb01)(14feb01_06)

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR22475


V.A.
BRAZILICA!
label : TALKIN' LOUD / format : 2LP
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

UKの名門レーベル、TALKIN' LOUDよりGILLES PETERSONとJOE DAVISが選曲したブラジリアン・コンピレーション。

サウタージ感溢れるアコースティック・ブラジリアン・ナンバーの1は、コズミック界を代表する伝説的DJ、BEPPE LODAも回転数を変えネタにした1曲。トロピカリア(トロピカリズモ)ムーヴメントを牽引したGILBERTO GILによるフロア向きなブラジリアン・ナンバーの5。昨今ではDJ KENSEI、DJ HIKARUもプレイするテック・ハウスCORDON BLEU「MANY DISHES EP」でも豪快にサンプリングされた11等収録。クラブ/ダンス向きな楽曲がらスピリチュアルなナンバーまで幅広く収録。1/5/11
<1401-2-KINKA>

1. Sergio Mendes & Brazil 77 – After Sunrise / 2. Tamba Trio – Barumba / 3. Dom Um – Birimbau / 4. Milton Nascimento – Vera Cruz / 5. Gilberto Gil – Roda / 6. Meirelles E Os Copa 5 – Solo / 7. Marcos Valle – Crickets Sing For Anamaria / 8. Baden Powell – Blues A Volente / 9. Joyce – Adam Adam / 10. Elis Regina – Tereza Sabe Sambar / 11. Tamba Trio – Tamba / 12. Sergio Mendes & Brazil 77 – Zanzibar / 13. Edu Lobo – Upa Neguinho / 14. Jorge Ben – Mas Que Nada / 15. Joao Donato – Tudo Tom / 16. Marcos Resende & Index – Vidigal (14jan02)(14jan02_08)

WORLD / BRASIL
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

<< BACK  Page :  1  2  3  4  5   6   7   8   9   10   11    NEXT >>
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!







































supported by Somar Web System Powered by groundstepper