DJ 3000 MIGRATION
|
label : SUBMERGE RECORDINGS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
MAD MIKE率いるデトロイト・テクノの総本山、UNDERGROUND RESISTANCEの一員DJ 3000の06年作アルバム。
パーカッシヴなトライバル・ビートに極太ベースライン、ヴォイス・サンプルのリフレインが高揚感を与えてくれる2(SAMPLE1)。CARL CRAIG諸作を彷彿させるデトロイティッシュ・ナンバーの3(SAMPLE2)。そして、アルバムの中では一際異色を放つエスニックなビート・ダウン・ナンバー6(SAMPLE3)など、デトロイトというキーワードでは収まりきらないオリジナリティ溢れる楽曲を多数収録!
1. Migration (Intro) / 2. Ancestors / 3. Sangita / 4. Clear Channel / 5. Reflections / 6. Pipas Poem / 7. Tales Of Tarabuka / 8. Sangita (Perception Remix) / 9. The Arrival (16mar03)(16mar03_18)
|
TECHNO & HOUSE / DETROIT |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. DJ-KICKS: THE EXCLUSIVES
|
label : STUDIO !K7 / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
ベルリンに居を構えるレーベル、STUDIO !K7の人気ミックスCDシリーズ「DJ-KICKS」からリリースしたサンプラーEP。
CARL CRAIGによるエレクトリックでフューチャリスティックなトライバル・ビートが炸裂する1。スウィング感あるジャジーでオーガニックなトラックメイクに、スモーキーでアーバンな雰囲気を作り出す浮遊感のあるシンセやスペイシーなSEが彩られたKRUDER & DORFMEISTERならではのクロスオーバー・サウンドを披露する2。心地よくサイケデリックな上音とパーカッションも混ざるスモーキー・ブレイクビーツの上を優美な女性ヴォイスが舞い展開するTHIEVERY CORPORATIONによる3。<1602-2-JAHTOME>
1. Carl Craig - DJ-Kicks / 2. Kruder & Dorfmeister - Black Baby / 3. Thievery Corporation - It Takes A Thief(16Feb02)(16Feb02_10)
|
BREAKBEATS / TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
CHAZ VINCENT DREAM ZENITH
|
label : PLANET E / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
CARL CRAIGとCHAZ VINCENTの共同プロデュースで制作された1枚。
エレクトリックでグルーヴ感あるトラックを下敷に、アトモスフェリックなシンセが壮大な景色を連想させるディープ・ナンバーの1(SAMPLE 1)。1の上音のみで構成されたノンビート・ナンバーの2(SAMPLE 2)は被せネタとしても使えます!神秘的な宇宙空間を演出するパーカッシッヴな要素も伺える3(SAMPLE 3)。
1. Dream Zenith Part 1 / 2. Dream Zenith Part 2 / 3. Dream Wave / 4. Tom Cat(16Jan03)(16Jan03_21)
|
TECHNO & HOUSE / DETROIT |
試聴: / /
|
|
|
|
777 SIRENES
|
label : ASTRALWERKS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
古くはプログレッシヴ・ロックバンド「GONG」の中心人物として活躍し、世代を超えたファン層を持つSTEVE HILLAGEとMIQUETTE GIRAUDYによる夫婦テクノユニット、SYSTEM 7による楽曲を、CARL CRAIG、MARSHALL JEFFERSON、 LAURENT GARNIERという贅沢なクリエイターがリミックスした95年作。それぞれの特色が反映された好盤です!
1. Sirenes (Laurent Garnier Mix) / 2. Sirenes (Marshall Jefferson Mix) / 3. Sirenes (Carl Craig Mix) / 4. Coltrane (Firefly Mix) (15Dec03)(15Dec03_16)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
LOLEATTA HOLLOWAY / THE SALSOUL ORCHESTRA HIT AND RUN / MAGIC BIRD OF FIRE
|
label : SALSOUL RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
CARL CRAIGのプロジェクト、PAPERCLIP PEOPLEの名作「THROW」でもサンプリングされている、ガラージ・ディーヴァLOLEATTA HOLLOWAYによるビッグ・チューン「HIT AND RUN」。 EARTH, WIND & FIREのヒット曲「MAGIC BIRD OF FIRE」を壮大なオーケストラでカヴァーした2。<1512-1-KINKA>
1. Loleatta Holloway - Hit And Run / 2. The Salsoul Orchestra - Magic Bird Of Fire(15Dec01)(15Dec01_05)
|
DANCE CLASSICS / DISCO |
試聴: /
|
|
|
|
JASON HOGANS PETER AND THE ROOSTER EP
|
label : PLANET E / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
CARL CRAIG主宰PLANET Eより98年にリリースしたJASON HOGANSによるシングル。
ジャズ質感の不規則なビートに神秘的かつ抽象的な音像が交錯する1(SAMPLE 1)。GOOD LOOKINGのサウンドともリンクするアトモスフェリックなドラムンベースを披露する2(SAMPLE 2)。 パーカッションが刻まれる神秘的な音空間に、変則的に刻まれるジャズ・ブレイクビーツが絡み合う3(SAMPLE 3)。MO WAX、PUSSYFOOT、GOOD LOOKING好きな方に迄オススメできるジャジーでスピリチュアルなブレイクビーツ〜ドラムンベースを収録!
PLANET E 関連作はコチラから
1. Peter And The Rooster / 2. Warmfuzzy / 3. Esteem / 4. The Irony Of False Freedom(15nov04)(15nov04_28)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. 2000 BLACK: THE GOOD GOOD
|
label : PLANET E / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ドラムンベース・シーンを牽引したユニット、4HEROの中心人物であるDEGO主宰のレーベル、2000BLACKより00年にリリースされたコンピレーション『THE GOOD GOOD』をCARL CRAIGのPLANET Eがライセンスした盤。
レーベル名でもあるFELA KUTI & ROY AYERSの「2000 BLACK」を、レーベル・オーナーであるDEGOの変名ユニットMMがROY AYERSを迎え近未来的なファンク〜フュージョンにカバーした1。ALPHA OMEGA名義としても活動するCOLIN LINDOによるプロジェクトNUBIAN MINDZによる、宇宙的なイメージを連想させる上音と、独特な質感で疾走するリズムがデトロイト・テクノにもリンクする2。CODEKからリリースするZEBの作風にも通じるオリエンタルな旋律とリズミカルでグルーヴ感あるブレイクビーツで展開する3は、GLOCALスタッフも好んでプレイしたキラーなオーガニック・ブレイクビーツ。15年経った今でも色褪せないエレクトリックなブラック・フュージョンを全9曲収録。
1. Catalyst – Sunnin / 2. MM Black - 2000 Black Featuring – Roy Ayers / 3. Pavel Kostiuk - Brand New Day / 4. Nubian Mindz - Future Past / 5. Nubian Mindz - Space Junky / 6. Titonton DuvantE - Avenues / 7. Domu - Groovesome / 8. Nu Era - Terah / 9. Somatik - Diamondstone(15oct01)(15oct01_08)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. ABSTRACT JAZZ LOUNGE III
|
label : NITE GROOVES / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
NYを拠点に置くレーベル、NITE GROOVESからの人気シリーズ『ABSTRACT JAZZ LOUNGE』の00年にリリースされた第3弾。
ハウス・ミュージックの創世記より活動する変態系ベテラン、LIL LOUISによるナンバーをMAWがリミックスした4(SAMPLE 1)では、ブレイクビーツと四つ打ちを融合したようなリズミカルなトラックを下敷きに、ファンキーなベースラインやスピリチュアルな空間を作り上げるフルートのメロディーを前面に出したフルート・インスト・ミックス。
デトロイト・テクノの新たな基軸を示したCARL CRAIGのプロジェクト、INNERZONE ORCHESTRAによるフューチャリック・ソウル・ジャズ大名曲「AT LES」(SAMPLE 2)。パーカッシヴでリズミカルな4/4トラックに爽快感ある軽やかなスパニッシュ・ギターが舞う「ROMATT PROJECT」による8(SAMPLE 3)など、ジャズとハウスがクロスオーバーした爽快なナンバーを中心に全8曲収録。
1. The Ananda Project - El Rio De Los Suenos (Full Version) / 2. Harry "Choo Choo" Romero - Mongobonix (Choo Choo Anthem Mi / 3. Anthony Nicholson Feat. Charlotte Hunt - SUNSHINE (MIQUIFAYE ORIGINAL EDIT) / 4. Rain: A Lil' Louis Painting - Give It Up (MAW Flute Inst.) / 5. Innerzone Orchestra - At Les / 6. Yukihiro Fukutomi - I Am (London Elektricity RMX) / 7. YMC - Cooper Fingers / 8. Romatt Project - Spanish Dancer(15july02)(15july02_13)
|
TECHNO & HOUSE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
INNERZONE ORCHESTRA PEOPLE MAKE THE WORLD GO ROUND 2
|
label : PLANET E / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
デトロイト・テクノの新たな基軸を示したCARL CRAIGのプロジェクト、INNERZONE ORCHESTRAによる、STYLISTICS「PEOPLE MAKE THE WORLD GO ROUND」のカバー・シングル。00年。
リミキサーにはJAY DEEも在籍した、SLUM VILLAGEのJ-88とTA'RAACHが参加し、両者共にファットでファンクネス感溢れる、漆黒の好リミックスに仕上げています。<1506-3-KINKA>
1. People Make The World Go Round (J88 Remix) / 2. People Make The World Go Round (J88 Worldwide Edit) / 3. People Make The World Go Round (Elevator Music Remix) / 4. People Make The World Go Round (Elevator Music Instrumental)(15june03)(15june03_18)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
INNERZONE ORCHESTRA FEATURING PAUL RANDOLPH PEOPLE MAKE THE WORLD GO ROUND
|
label : PLANET E / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
デトロイト・テクノの新たな基軸を示したCARL CRAIGのプロジェクト、INNERZONE ORCHESTRAによる00年リリース・シングル。本作はSTYLISTICSの「PEOPLE MAKE THE WORLD GO ROUND」をカバーしたナンバーのリミックス盤。
ファンク〜ソウルなどブラック・ミュージックを感じさせるエレクトリックなトラックの上を浮遊するシンセとPAUL RANDOLPHによるソウルフルなヴォーカルが舞い、中盤に入る荒削りなビートや後半のフルートなどによるフューチャリスティックなジャズの展開など全てが最高な1はC2(CARL CRAIG)によるリミックス。揺ったりしたビートに「PEOPLE MAKE THE WORLD GO ROUND」のメロディーが乗るムード感溢れる前半から、中盤以降はアップテンポな展開へ流れる2はKENNY DIXON JR.(MOODYMANN)によるリミックス。<1506-3-KINKA>
1. People Make The World Go Round (C2 Remix) / 2. People Make The World Go Round (Kenny Dixon, Jr. Remix)(15june03)(15june03_18)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: /
|
|
|
|