label : PLANET E / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
CARL CRAIGが主宰するレーベルPLANET Eより08年にリリースしたJONAによるシングル。
叩き打つようなビートがグルーヴィーに刻まれながら疾走する「ALTIPLANO」。パーカッシヴで躍動する緻密にプログラミングされたトラック上にエキゾチックなフレーズが絡み合うテック・ハウス「SECRET47」。
CARL CRAIGのC2C4名義による本作は、LOLEATTA HOLLOWAYの代表曲「HIT AND RUN」を見事に再構築/長尺化した1。絶妙なループ加減がたまらない、THE CATS 'N' JAMMER KIDS 「DISCO DRUM」のリエディット作である2。DICK HYMANによる「GIVE IT UP OR TURN IT LOOSE」のムーグ・カバー・エディットの3を収録。3曲とも即戦力間違いなし!※ジャケットに傷みあり。
CARL CRAIGのC2C4名義による本作は、GINO SOCCIOによるエレクトリック・ディスコ「THERE'S A WOMAN」をDJユースに長尺化した1。TALKING HEADSによるダンス・クラシック「ONCE IN A LIFETIME」を絶妙に再構築したキラー・スペイシー・ナンバーの2を収録。個人的には2がオススメです!※ラベル面に書き込みあり。
TEN CITYによるハウス古典「THAT'S THE WAY LOVE IS」のXAVIER NAIDOOカヴァー・ヴァージョンをビートダウン・ブギーにエディットした1(SAMPLE 1)。CARL CRAIGもリミックスした、カーボヴェルデ出身のスター歌手CESARIA EVORAの「ANGOLA」をエディットした2(SAMPLE 2)。WARP 9によるエレクトロ・トラック「LIGHT YEARS AWAY」をネタに使った3(SAMPLE 3)。PEOPLE'S CHOICE「COLD BLOODED」を使った4。
1. That's The Way Love Is / 2. Angola / 3. Light Years Away / 4. Cold Blooded(19nov01)(19nov01_07)(r&m)
label : PLANET E / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
デトロイト・テクノの新たな基軸を示したCARL CRAIGのプロジェクト、INNERZONE ORCHESTRAによる00年リリース・シングル。本作はSTYLISTICSの「PEOPLE MAKE THE WORLD GO ROUND」をカバーしたナンバーのリミックス盤。
ファンク~ソウルなどブラック・ミュージックを感じさせるエレクトリックなトラックの上を浮遊するシンセとPAUL RANDOLPHによるソウルフルなヴォーカルが舞い、中盤に入る荒削りなビートや後半のフルートなどによるフューチャリスティックなジャズの展開など全てが最高な1はC2(CARL CRAIG)によるリミックス。揺ったりしたビートに「PEOPLE MAKE THE WORLD GO ROUND」のメロディーが乗るムード感溢れる前半から、中盤以降はアップテンポな展開へ流れる2はKENNY DIXON JR.(MOODYMANN)によるリミックス。ホワイト・ラベル。
1. People Make The World Go Round (C2 Remix) / 2. People Make The World Go Round (Kenny Dixon, Jr. Remix)(19sep02)(19sep02_09)
CARL CRAIGのC2C4名義による本作は、LOLEATTA HOLLOWAYの代表曲「HIT AND RUN」を見事に再構築/長尺化した1。絶妙なループ加減がたまらない、THE CATS 'N' JAMMER KIDS 「DISCO DRUM」のリエディット作である2。DICK HYMANによる「GIVE IT UP OR TURN IT LOOSE」のムーグ・カバー・エディットの3を収録。3曲とも即戦力間違いなし!※ジャケットに傷みあり。
label : PLANET E / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
CARL CRAIGが90年代初頭にPSYCHE名義でリリースした大名曲を収録!柔らかく躍動するリズムと心地よく壮大な煌めくシンセが展開する、アンビエンス感漂うテクノ・ナンバー「ELEMENTS」。桃源郷まで誘ってくれる様な浮遊感のある瞑想的なシンセが異空間を作り上げるアンビエント・ナンバー「NEUROTIC BEHAVIOR」。大推薦盤!!!
1. Elements / 2. Neurotic Behavior(19feb04)(19feb04_31)