THE HAZARDOUS DUB COMPANY DANGEROUS DUBS VOL. 2
|
label : ACID JAZZ / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
イギリスの名門レーベル、ACID JAZZからの92年リリースした、IRATION STEPPASのDENNIS DALEYがメンバーで参加するダブ・バンドTHE HAZARDOUS DUB COMPANYによるアルバム。IRATION STEPPAS直系の低音ブリブリのステッパー・ダブから、浮遊感漂うシンセやメロディカのメロディー印象的なサイケデリック。ダブなどを収録。※盤面にスリキズ、チリノイズ入る箇所あり。
1. Beware Dub / 2. Iration Dub / 3. Crucial Dub / 4. Spiritual Dub / 5. Leality Dub / 6. Zion Dub / 7. Mystical Dub / 8. Real Dub(22dec02)<-font>(22dec02_09)<-font>
|
REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
YOUNG DISCIPLES GET YOURSELF TOGETHER
|
label : TALKIN' LOUD / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
ACID JAZZ/UKソウル・シーンの象徴ともいえるグループ、YOUNG DISCIPLESによる91年リリースのアルバム『ROAD TO FREEDOM』からのシングル。60〜70年代のソウルやジャズとUK特有のクラブ・ミュージックを交え、クールなダンス・ミュージックへとアップ・デートした傑作ナンバー!
1. Get Yourself Together (Album Mix) / 2. Get Yourself Together (Original Mix) / 3. Step Right On (Keep On Steppin')(22dec02)<-font>(22dec02_05)<-font>
|
BREAKBEATS / SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
MANASSEH MEETS JEREMY "THE EQUALIZER" ARMSTRONG PAPER SOLDIER / PLANET HUMANITY
|
label : ACID JAZZ / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
SPECTRE名義での活動でも知られる、UKニュールーツ界の重鎮、MANASSEH MEETS THE EQUALIZERによる96年リリース作。
パーカッシッヴでナイヤビンギとダンスホールが交差したようなリズミカルなトラックの上を、REBEL MCの作品にも参加するシンガーSPIKEY TEEによる柔らかくメロディックに歌い上げるヴォーカルが舞う1(SAMPLE 1)。2は1のヴァージョンを収録。重心低いベースが唸るヘヴィーウェイトなステッパー・トラックに、1と同じくSPIKEY TEEによるエフェクティヴで感動がこみ上げるラガ・ヴォーカルが一体となる3(SAMPLE 2)。4(SAMPLE 3)は3のヴァージョンを収録。
1. Paper Soldier / 2. Paper Soldier (Version) / 3. Planet Humanity / 4. Planet Humanity (Version)(22dec01)<-font>(22dec01_01)<-font>(rootsculture)<-font>
|
REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
DREAM WARRIORS MY DEFINITION OF A BOOMBASTIC STYLE
|
label : 4TH & BROADWAY / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
長年にわたりジャズ界を牽引してきた巨匠、QUINCY JONESの名曲「SOUL BOSSA NOVA」をサンプリングし大ヒットした、DREAM WARRIORSの「MY DEFINITION OF A BOOMBASTIC JAZZ STYLE」を、ACID JAZZ界の中でも一際ソウルフルでクオリティーの高い作品をリリースしていた、YOUNG DISCIPLESがリミックスを手掛けた90年作シングル!
1. My Definition Of A Boombastic Jazz Style (The Next Definition) / 2. My Definition Of A Boombastic Jazz Style (Soul Vendor Dub) / 3. My Definition Of A Boombastic Jazz Style (All Blues)(22nov03)<-font>(22nov03_17)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
DREAD FLIMSTONE AND THE MODERN TONE AGE FAMILY FROM THE GHETTO MIXES
|
label : SCOTTI BROS. RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
DREAD FLIMSTONE & MODERN TONE AGE FAMILYによる91年にJAH-Tをフィーチャーしたリミックス・シングル。オリジナルはACID JAZZからリリースされた、ハウスとグラウンド・ビートの中間をいく様なグルーヴ感が気持ち良いシングル!※ジャケット無し。
1. From The Ghetto (Radio Mix) / 2. From The Ghetto (Modern Tone Family Mix) / 3. From The Ghetto (Freddy's Bronx Mix) / 4. From The Ghetto (Fully Radical Mix) / 5. From The Ghetto (Bastone's Mix) / 6.From The Ghetto (Carpeteria Mix)(22nov01)<-font>(22nov01_01)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
N.O.H.A. SET OUT
|
label : UNIQUE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
プログラマー/ホーン奏者のPHILIP NOHA SEBANEK率いるユニット、N.O.H.A.による01年リリース・シングル。キャッチーな女性ヴォーカルとホーンの絡みがアゲてくれるマンボなパーティー・チューン!!リミキサーとしてWISEGUYSやACID JAZZレーベルで活躍していたCORDUROYのBEN HUMANが参加!!人気ミックスCD『SPIN OUT 3』」にも収録された人気曲。
1.Set Out (Radio Edit) / 2.Set Out (Wiseguys Rmx) / 3.Set Out (Ben Human Rmx) / 4.Set Out (Kitchen Rmx)(22oct03)<-font>(22oct03_17)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. TOTALLY WIRED 8
|
label : ACID JAZZ / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
JAMIROQUAIがその名を世界に知らしめるきっかけとなったレーベル、ACID JAZZの名物コンピレーション『TOTALLY WIRED』シリーズ、92年リリースの第8弾。
UKソウルを代表する人気グループ IZITによるアーバン・ムードのジャジー・グルーヴ「BLOW WHITE AND THE SEVEN CHORDS」(SAMPLE 1)。ディープ・ハウス好きにもオススメの「BE SOMEONE (EDIT) 」(SAMPLE 2)。スモーキーなブレイクビーツと幻想的でトリッピーな上モノが一体となり展開した「QUIET DAWN」(SAMPLE 3)など収録。
1. The K Collective - Keep It Coming / 2. Janette Sewell - Peace And Love / 3. Izit - Blow White And The Seven Chords / 4. Southshore Commission - Free Man / 5. B#E*Someone - Be Someone (Edit) / 6. Serene - Waves / 7. Ashley And Jackson - Solid Gold (Acid Jazz Mix) / 8. Olli Ahvenlahti - Grandma's Rocking Chair / 9. Humble Souls - Quiet Dawn(22aug02)<-font>(22aug02_09)<-font>
|
SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. ACID JAZZ VOL. 2
|
label : BGP RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
良質のソウル/ジャズ/ファンクをリイシューするUKのレーベルBGP RECORDSより、80年代後半にDJがプレイしたダンサブルなジャズ・ファンクを中心にコンパイルした作品。
ジャズ・ドラム奏者、IDRIS MUHAMMADによるJAMES BROWN「SUPER BAD」のインスト・カヴァーの1(SAMPLE 1)。パーカッション、オルガン、ギターがスゥイングしながら疾走するCHARLES EARLANDによるオルガン・ジャズ・ファンクの3。ジャズ・ギタリスト、MELVIN SPARKSがKOOL & THE GANG「WHO'S GONNA TAKE THE WEIGHT」をジャズ・ファンクにカバーした7(SAMPLE 3)。今なお色褪せる事のない絶品ジャズ・ファンク〜レアグルーヴを全7曲収録!※ジャケット、ラベル面のトラックリストが違ってます。
1. Idris Muhammad - Super Bad / 2. Bernard Purdie - Cold Sweat / 3. Charles Earland - Spinky / 4. Jack McDuff - Hot Barbecue / 5. Rusty Bryant - Wildfire / 6. Rusty Bryant - Wildfire / 7. Melvin Sparks - Who's Gonna Take The Weight(22aug02)<-font>(22aug02_09)<-font>
|
SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. ACID JAZZ VOL. 3
|
label : BGP RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
良質のソウル/ジャズ/ファンクをリイシューするUKのレーベルBGP RECORDSより、80年代後半にDJがプレイしたダンサブルなジャズ・ファンクを中心にコンパイルした作品。ジャズ・ピアニストHAROLD MABERNによる、THE JACKSON 5の人気曲をホーンをメインとしたジャズ・ファンクでカバーした「I WANT YOU BACK」(SAMPLE 1)。ブルージーなギターが展開した漆黒のジャズ・ファンク「WHAT IT IS」(SAMPLE 2)。タイトル通りのサイケデリックなラテン・ジャズ「PSYCHEDELIC PUCHO 」(SAMPLE 3)など収録。GILLES PETERSONとBAZ FE JAZZによる選曲ということで内容は保証済みです!
1. Harold Mabern – I Want You Back / 2. Ivan 'Boogaloo Joe' Jones – What It Is / 3. Pucho – Psychedelic Pucho / 4. Maynard Parker – Bad Montana / 5. Charles Kynard – Zebra Walk / 6. Johnny 'Hammond' Smith – Dig On It / 7. Melvin Sparks – Akilah / 8. Funk Inc – Bowlegs(22aug02)<-font>(22aug02_09)<-font>
|
SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. TOTALLY WIRED (A COLLECTION FROM ACID JAZZ RECORDS
|
label : ACID JAZZ / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
JAMIROQUAIがその名を世界に知らしめるきっかけとなったレーベル、ACID JAZZの名物コンピレーション『TOTALLY WIRED』シリーズ。ピアニストULF SANDBERG率いるTHE ULF SANDBERG QUARTETによる爽快なスタンダード・ジャズを披露する「BOLIVIA」(SAMPLE 1)。連打するパーカッションとフリーキーなサックスで展開するTHE BUKKY LEO QUINTET「OLUMO ROCK」(SAMPLE 2)。N.Y.ハーレムの若きミュージシャン15人編成のラテン・ジャズ・グループTHE HAR-YOU PERCUSSION GROUPによるパーカッションと軽やかに弾むピアノが炸裂する「LATIN JAM」(SAMPLE 3)。ジャズ・ファンク〜ラテン・ジャズ+@が網羅されたジャンルレスに楽しめる作品に仕上がっています!
1. A Man Called Adam - Love Me To Death / 2. The New Jersey Kings - Dance Wicked / 3. What's What - The Odd One (Part 1) / 4. The Ulf Sandberg Quartet - Bolivia / 5. The Bukky Leo Quintet - Olumo Rock / 6. Galliano - Frederic Lies Still (Live In Tokyo) / 7. Haryou - Latin Jam / 8. The Hip Joints - Lickout / 9. The Jazz Renegades - Playing For Real / 10. Bangs A Bongo - Batu-Casu / 11. Bukkyleo · Galliano - The Freedom Principle(22june03)<-font>(22june03_24)<-font>
|
SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|