V.A. DO THE FLEX / I NEED YOU / JAM ON THE GROOVE
|
label : COKO RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
デンマークのファンク・ロック・バンドによる、シンプルながらもトリップ空間へと誘われるエレクトロ・ナンバー「DO THE FLEX」。多幸感溢れる壮大に響かせるストリングスとソウルフルに歌い上げるヴォーカルが、パーカッシヴなディスコ・トラックに相まるSYLVESTER「I NEED YOU (RE-EDIT) 」。ユーモアを感じさせるパーカッシヴ・ナンバーの3は、数々のアーティストと共演する名パーカッショニスト、RALPH MACDONALDによる「JAM ON THE GROOVE」をMR.KことDANNY KRIVITがリエディット。
1. Street Beat - Do The Flex / 2. Sylvester - I Need You (Re-Edit) / 3. Ralph MacDonald - Jam On The Groove (Re-Edit)(r&m)(19june04)(19june04_28)
|
DANCE CLASSICS / DISCO / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|
AKWAABA SMALL TOWN SASSY / MUDD GROOVE
|
label : NOID RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
IDJUT BOYS主宰レーベル "NOID RECORDINGS" から00年にリリースした、STEVE KOTEY、PAUL MURPHY、TOM LEE からなる人気ディスコ・ダブ・ユニット、AKWAABAによるシングル。
トリッピーなエフェクト&効果音でサイケデリックなパーカッシヴ・ディスコを展開する1。
70年代後半に、よりポップなバンドへと移行したTHE CRUSADERS。そのきっかけともなった79年発表のアルバム『STREET LIFE』に収録している「CARNIVAL OF THE NIGHT」をジャズ〜ファンクの要素を残しながらダンサブルなディスコにリエディットした2。※盤面のスリキズ目立ちます。
1. Small Town Sassy / 2. Mudd Groove(19june03)(19june03_17)
|
TECHNO & HOUSE / DISCO DUB |
試聴: /
|
|
|
|
V.A. RED MOTORBIKE 14
|
label : RED MOTORBIKE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
EDDIE Cが主宰するレーベルRED MOTORBIKEからのコンピレーションEP。
多幸感溢れる柔らかく心地よいソウル・ナンバーから、後半にかけてパーカッション・ダブに展開する1は、ソウル界のプロデューサー/アレンジャーGENE PAGEの「INTO MY THING」をFRASIERがリエディット。パーカッシヴでスローモーなリズムに、オリエンタルに響かせるメロディーや渋いヴォーカルが一体となるバレアリック・ナンバーの2は、ベルリンのロック・バンドCITYの「FROM AFAR」をEDDIE Cがリエディット。怪しげな音空間を演出するエクスペリメンタルなディスコ・ナンバー「WAY OUT IF IT MAN」。
1. Frasier - Into My Dub / 2. Eddie C - From Afar / 3. Koosh - Way Out If It Man(19june01)(19june01_09)(r&m)
|
TECHNO & HOUSE / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|
BLUR / DAFT PUNK VS. GREEN VELVET VS. MADONNA KNOWHOW1
|
label : REHOCK RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
アンビエント・テクノ・ユニットGLOBAL COMMUNICATIONの活動でも知られるUKのベテラン、TOM MIDDLETONによる強烈なリエディット/マッシュアップ作。DAFT PUNK「DA FUNK」、GREEN VELVET「LA LA LAND」、MADONNA「MUSIC」といった大ネタを絶妙な配合で混ぜ合わせパーティーチューンに仕立てた「MIDDLETON'S MUSIC MASH UP 」。BLURの人気曲を長尺化しDJユースに調理したバースト・チューン「SONG 2 (TOM MIDDLETON'S ONE LAST TUNE) 」をカプリングに収録!
1. Daft Punk vs. Green Velvet vs. Madonna - Middleton's Music Mash Up / 2. Blur -Song 2 (Tom Middleton's One Last Tune)(19june01)(19june01_09)(r&m)
|
NEW WAVE & ROCK / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: /
|
|
|
|
RIO EDITS RIO EDITS VOLUME 4
|
label : RIO EDITS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
UKのリエディット・レーベルRIO EDITSからリリースした第4弾。
ハウス系のパーティーでのラストチューンとしてプレイされる事の多いALICIA MYERSによるダンス・クラシック「I WANT TO THANK YOU 」をエディットした1(SAMPLE 1)。JIMMY ROSS「MY LIFE」をエディットしたファンキー・ベースが炸裂する2(SAMPLE 2)。多幸感溢れるヴォーカルと爽快なストリングスが素晴らしいディスコ・ナンバーの4はCONSTELLATION ORCHESTRA「COSMIC MELODY」をエディット。
1. Without U / 2. Life / 3. Sunny Daze / 4. Bay's Melody(19june01)(19june01_06)(r&m)
|
DANCE CLASSICS / DISCO / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. SOUNDS SUPERB VOL. 2
|
label : CODEK RECORDS EUROPE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
CODEK RECORDS EUROPEからリリースした、全4曲IN FLAGRANTIの変名プロジェクトのリエディット音源を収録したコンピレーションEP第2弾。
DONNA SUMMER「SUNSET PEOPLE」をネタに使い、原曲よりもBPMを落としジワジワと展開しながらズブズブに入り込むディスコ・ブギーの1(SAMPLE 1)。フリーキーに鳴り響くサックスのメロディーが炸裂する3(SAMPLE 2)は、UKのパブロック・シンガー IAN DURYの「HIT ME WITH YOUR RHYTHM STICK. 」をリエディット。70〜80年代に活動していたNYのファンク・バンドFATBACK BANDの「WICKY WACKY」をリエディットした、グルーヴィーに唸るベースラインが印象的なファンキー・ディスコ・ナンバーの4(SAMPLE 3)。※ラベル面に書き込みあり。
1. Arms Neumond - Late Night Flight, L.A.X. / 2. Harmonika Lyder - Siegfried Der Drachentöter / 3. Airy Dun - Cockney Wide Boy / 4. Fab Tack - House Of Funk(19may05)(19may05_30)
|
TECHNO & HOUSE / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|
IT'S A FINE LINE WOMAN
|
label : HISTORY CLOCK / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
NATHAN WILKINSによるエディット専科レーベル "HISTORY CLOCK" から08年にリリースしたフランスのデュオIT'S A FINE LINEによるシングル。
G. B. & THE TRACKSが78年にリリースした「MY KIND OF WOMAN」をリエディット。柔らかく躍動するエレクトリックなリズムを下敷きに、サイケデリックで覚醒感溢れるコズミックなシンセと男性ヴォーカルが展開するディスコ・ナンバー。<1905-5-KAZAMATSURI>
1. Woman (A Makhnovshchina Repossession) / 2. Woman (A Makhnovshchina Repossession Dub)(19may04)(19may04_26)(r&m)
|
TECHNO & HOUSE / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: /
|
|
|
|
HERMAN KELLY DANCE TO THE DRUMMER'S BEAT
|
label : ORIGINAL SOUND TRACK RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
メガ・ミックスの金字塔、DOUBLE DEE & STEINSKI「LESSONS」ネタとしてもお馴染み、『ULTIMATE BREAKS & BEATS』にも収録されたドラム・ブレイク・クラシックを、DJ HARVEYがユースフルにリエディット!カッリングにはオリジナル・リミックスを収録!ヒップホップ〜ハウスDJまで使える大推薦盤です!!
1. Dance To The Drummer's Beat (Harvey's NightClub Re-Edit) / 2. Dance To The Drummer's Beat (Jim Burgess 12" Disco Mix)(19may02)(19may02_09)(r&m)
|
DANCE CLASSICS / DISCO / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: /
|
|
|
|
VERONIQUE JUNGLE MAN
|
label : ALLIANCE UPHOLSTERY / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
KONGO BANDのアフリカン・ディスコ「AFRICAN MAN」をカヴァーしたVERONIQUEによるシングルのリイシュー盤。スローモーなディスコ・トラックに、煌めくコズミックなシンセと女性ヴォーカルが一体となるイタロ・ディスコ「JUNGLE MAN」のオリジナル。サイケデリックなギターをフィーチャーしたインスト・ヴァージョン。B面にはJAZによるリエディットを収録。500枚限定。
1. Jungle Man (Original) / 2. Guitar Man / 3. Jungle Man (Jaz Edit)(19apr02)(19apr02_14)
|
TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
INCOGNITO ON THE ROAD (DANNY KRIVIT RE-EDIT)
|
label : IBADAN / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
JAMIROQUAIと並び、アシッド・ジャズのムーブメントを作ったバンドの1つである、INCOGNITOによるシングル。流麗で爽快なメロディー、ソウルフルなヴォーカル、パーカッシヴでグルーヴィーな4/4リズムが一体となったディープ・ハウスにDANNY KRIVITがリエディットした推薦盤!
1. On The Road / 2. On The Road(19apr02)(19apr02_08)(r&m)
|
TECHNO & HOUSE / SOUL & FUNK & JAZZ & etc / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: /
|
|
|
|