FREEFORM HUMAN
label : SKAM / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
SIMON PIKEのプロジェクトFREEFORMによるSKAMからの02年リリース作。
エレクトロニクスと民族楽器、そしてフィールド・レコーディングによる自然音がクロスオーヴァーした人気作『GREEN PARK』や『VIETNAM & CHINA』の延長線上にある本作は、SKAMからのリリースという事もあり前作よりもボトムが強化され、よりトライバルでDJ的なアプローチが伺えながらもBURNT FRIEDMAN等の諸作にも似た、様々なエレメンツが交錯する作品に仕上がっています。
1. Big Top / 2. Crumble / 3. Software Exaggeration / 4. Human / 5. Nylon / 6. Stander / 7. Mango / 8. Rain / 9. You Should Get Out More / 10. Spoob / 11. Ticataca /12. 1 x Distant Babbling Brook / 13. Rattle / 14. Yum Yum(23sep03)<-font>(23sep03_19)<-font>
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴: / /
ROBERTO MUSCI THE LOA OF MUSIC (THE COMPLETE SESSIONS)
label : SOAVE / format : 2LP condition : 新品
遂にその全貌が明らかに…アフリカ、中東、インド、そしてアジアなど非西欧諸国のビート、旋律からインスパイアされた84年ブードゥー・アンビエント・エレクトロニクス特大傑作がコンプリート・レコーディング・セッションとしてヴァイナル・リイシュー!!
からのリリースで一躍脚光を浴びた、イタリア・ミラノの実験音楽家ROBERTO MUSCIが1984年にに残した唯一作。WOLF VOSTELL『DE-COLL/AGE MUSIK』、GIUSTO PIO『MOTORE IMMOBILE』などのリイシューで名を上げたイタリア新鋭レーベルより、待望の再発です。何と、オリジナル盤には収録されなかった大幅なアウト・テイクを収録した、2LP仕様拡張版としての登場!
アフリカ、中東、インド、そしてアジアの辺境各地を旅して録り溜めた膨大なフィールド・レコーディング素材と、埋もれてしまった民族音楽、民族楽器を収集、そしてシンセサイザー、エレクトロニクスを駆使し今だかつて聴いたことのない様な民族アンビエント・エレクトロニクスを創造。ブードゥー教、黒魔術にインスパイアされたというその独自性豊かなドープ極まりない音楽性は、現行エクスペリメンタル・リスナーのみならず、全てのミュージック・ラヴァーズを虜にする圧倒的な説得力に満ちています。特に現代のニューエイジ~バレアリック、そしてフィールド・レコーディング好きはスルー厳禁、必携!
SAMPLE 1 (1/2 曲目)
SAMPLE 2 (4/13 曲目)
SAMPLE 3 (14/18 曲目)
1. The Way Of Discreet Zen / 2. Woman Of Water And Music / 3. Claudia, Wilhem R. And Me / 4. Shadow Player / 5. The Sneerer (Mr G.C.) / 6. Importably Music / 7. Loa Song / 8. Night Music / 9. Dalang ́s Dream / 10. Lidia, After The Snow / 11. Drums Of Chambri Lake / 12. Katak Dance For H. Partch / 13. Kami Shintai / 14. Lazy Raga / 15. Night Music II / 16. Okkulte Stimmen / 17. Tantric Hymns / 18. The Age Of Fragmentation / 19. The Story Of The Serpent Who Created The World / 20. The Time Of The Fire And Dream / 21. Vinaya Pitaka(21june03)<-font>(21june03_18)<-font>(21june_reco)<-font>
ORGANIC GROOVE / AMBIENT / NEW RELEASE(新譜)
試聴: / /
KENJI KIHARA SCENES OF SCAPES
label : INNER ISLANDS / format : LP condition : 新品
日本人作家によるブリージンな18年アンビエント・エレクトロニクス傑作がヴァイナル化!!
海と山の自然に囲まれた日本・葉山を拠点とするミュージシャンKENJI KIHARAの2018年カセットテープ作品『SCENES OF SCAPES』がヴァイナル化!
自宅周辺で採取したフィールド・レコーディング素材、ニューエイジ由来の瑞々しく透明感溢れるエレクトロニクス、要所で存在感をみせるギターが渾然一体となったブリージンなアンビエント・サウンドが絶品。夏の夜の暖かく心地良い風を彷彿させるトラック群は、アンビエント・ファンのみならず幅広いジャンル・リスナーにアピールしそう!オススメ!!
SAMPLE 1 (1/2 曲目)
SAMPLE 2 (3/4 曲目)
SAMPLE 3 (6/7 曲目)
1.Early Summer / 2.Blue Indigo / 3.Sunny Spot / 4.Nagi / 5.Inner Light / 6.Astronomical / 7.End of Summer(21june03)<-font>(21june03_18)<-font>
JAPANESE / AMBIENT
試聴: / /
MOONDOG THE STORY OF MOONDOG
label : HONEST JONS / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
第2次大戦の頃からニューヨークで活動していた盲目のストリート・ミュージシャンMOONDOGによる、56〜57年録音の『THE STORY OF MOONDOG』をABBEY ROAD STUDIOでリマスタリングして再発。ストリートのフィールド・レコーディング、打楽器とパーカッションによるパーカッシヴなナンバー、レトロな雰囲気を醸し出すビックバンド・ジャズなどMOONDOGならではの独特な世界観を披露!
1. Up Broadway / 2. Perpetual Motion / 3. Gloving It / 4. Improvisation / 5. Ray Malone Softshoe / 6. Two Quatations In Dialogue / 7. 5/8 In Two Shades / 8. Moondog's Theme / 9. In A Doorway / 10. Duet / 11. Trimbas In Quarters / 12. Wildwood / 13. Trimbas In Eighths / 14. Porgan Rounds(21may04)<-font>(21may04_26)<-font>
SOUL & FUNK & JAZZ & etc
試聴: / /
DEADLINE PARANOIA 3 / 3
label : ONGEHOORD / format : LP condition : 新品
遂に完結! 知られざる蘭80'Sトライバル・エスノ・アンビエント・ダブ・エクスペリメンタル秘宝 驚愕コンピ第3弾!!
1980年代にわずか4タイトルのカセットテープ作品を残すのみ、HUGO VLUGT、MARCEL WITTE、PAUL HETTEMA、PAUL SOTOからなるオランダ・アムステルダムのエクスペリメンタル・グループDEADLINE PARANOIA。本作はその知られざるグループが残した音源を収録したコンピレーション第3弾。
パンク、インダストリアル、フリー・インプロヴィゼーションのみならず、民族音楽、ダブ、フィールド・レコーディング、はたまたニューエイジ / アンビエント~エスノ、電子音楽とあらゆるエクスペリメンタル・ミュージックの要素をドープなフィーリングと、時代を超越した実験精神、そして紛うことなきポストパンク魂で消化させた驚愕のサウンドが鳥肌モノ! カルトなポストパンク、ニューウェイヴ好きはもちろん、FOURTH WORLD AMBIENT、MUSLIMGAUZE好きまで全員要チェック!
1. Disgust / 2. Cappadocia / 3. Helium War / 4. Dost Köyü Dub / 5. Turçü Raj Kasekô / 6. Custer's Return(21may02)<-font>(21may02_12)<-font>(21may_reco)<-font>
BREAKBEATS / REGGAE & DUB
試聴: / /
V.A. HASSANIYA MUSIC FROM THE WESTERN SAHARA AND MAURIT
label : SUBLIME FREQUENCIES / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
SUBLIME FREQUENCIESからリリースした、モーリタニア、マリ、ニジェール、西サハラなどで話されるベニハッサン・ベドウィン部族系のアラビア語の音楽を収録したコンピレーション作品。摩訶不思議なグルーヴとオリエンタルな旋律、独特のエフェクト加減がサイケデリックかつトランシーな世界観をもたらすナンバーから、フィールド・レコーディングなどを収録したハマると抜け出せない中毒性のある強烈作品。
1. Group Marwani - Bismi Lahi Lahi Namdah / 2. Group Doueh - Beyt Kar Labyad / 3. Abdul Rahman Al-Gheid - Beyt Kar Akhal / 4. Group Doueh - Madam Jat Faabuni / 5. Sadoum Ouled Aida - Kar Akhal / 6. Group Marwani - Wanyey Allah Idumu / 7. Group Doueh - Beyt Alayan / 8. HM - Audio Apothecary / 9. Sadoum Group - Hanun(21apr03)<-font>(21apr03_21)<-font>
WORLD
試聴: / /
V.A. A GUIDE TO THE BIRDSONG OF SOUTH AMERICA
label : RHYTHM AND ROOTS / format : LP condition : 新品
南米に生息する野鳥の絶滅危惧種を守るための制作されコンピレーション・アルバム。ブラジル/アルゼンチン/コロンビア/ペルー/チリ/エクアドルなど、南米出身の気鋭アーティストが、各国の野鳥のさえずりにインスパイアされた楽曲を提供。鳥の声のフィールド・レコーディングと様々なグルーヴを打ち出すビートが一体となる、心地よく身体を揺らすオーガニックなテクノ~ブレイクビーツを収録。アルゼンチンやペルーのエレクトロ・フォークロアやアンビエント、クンビアといったワールド・ミュージック好きは堪らない1枚!
VIDEO
VIDEO
1. Lulacruza - Cucarachero De Niceforo / 2. Chancha Vía Circuito - Macá Tobiano / 3. Alessandra Leão - Saíra Apunhalada / 4. Barrio Lindo - Capuchino Pecho Blanco / 5. Nicola Cruz - Jocotoco Antpitta / 6. Algodón Egipcio - Cotorra del Sol / 7. Dengue Dengue Dengue! - Remolinera Real / 8. Tremor - Cardenal Amarillo / 9. Psilosamples - Soldadinho Do Araripe / Periquito Cara-Suja / 10. Matanza - Gallineta Chica(20may02) (20may02_17) (springaffair)
TECHNO & HOUSE / BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴: / /
FREEFORM GREEN PARK
label : SUB ROSA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+
99年にSUB ROSAよりリリースされたSIMON PIKEのプロジェクトFREEFORMによる傑作アルバム!エレクトロニクスと民族楽器、そしてフィールド・レコーディングによる自然音がクロスオーヴァーした摩訶不思議な世界観がナイスな名盤!※盤面にスリキズ、ジャケットに傷みあり。
1.Tired of Waiting / 2.Precision Clownage / 3.Windup / 4.Sopping Wet / 5.Twentytwo / 6.Spinder / 7.Wait4me! / 8.Craving for Grey / 9.Tin / 10I Hope You Like It/An Ariel View(19aug02) (19aug02_12)
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴: / /
FREEFORM GREEN PARK
label : SUB ROSA / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+
99年にSUB ROSAよりリリースされたSIMON PIKEのプロジェクトFREEFORMによる傑作アルバム!エレクトロニクスと民族楽器、そしてフィールド・レコーディングによる自然音がクロスオーヴァーした摩訶不思議な世界観がナイスな名盤!※盤面にスリキズあり。
1.Tired of Waiting / 2.Precision Clownage / 3.Windup / 4.Sopping Wet / 5.Twentytwo / 6.Spinder / 7.Wait4me! / 8.Craving for Grey / 9.Tin / 10I Hope You Like It/An Ariel View(19feb02) (19feb02_17)
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴: / /
FREEFORM A.T. HOME EP
label : QUATERMASS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
SIMON PIKEのプロジェクト、FREEFORMによる01年リリース・シングル。変則的なリズムに、異国情緒溢れる楽器類とフィールド・レコーディングによる自然音、そしてエレクトロニクスが絡み合い、摩訶不思議な世界観を醸し出した「1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,(12)」をはじめ、様々なエレメンツが交錯するオーガニック・ダンス・ミュージックを全3トラック収録。<1809-4-GNT>
1. 1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,(12) / 2. Crosstalk / 3. It Sped(18sep04) (18sep04_26)
BREAKBEATS
試聴: / /