DENNIS BOVELL OH MAMA, OH PAPA / TACTICS
|
label : LKJ / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
MATUMBIの中心メンバーであり、POP GROUPやSLITSなどのプロデュースでも知られるUKダブ〜レゲエ界の重鎮、DENNIS BOVELLによる93年リリース・アルバム『TACTICS』からのシングルカット。フルートやホーンが絡んだナイヤビンギ・スタイルのリズム上で、DENNIS BOVELLのヴォーカル & アーシーなコーラスが展開する「OH MAMA, OH PAPA」。アーバンなラヴァーズ風インスト・レゲエ「TACTICS」をカップリングに収録!!<1808-4-KAZAMATSURI><1808-4-GNT>
1. Oh Mama, Oh Papa 2. Oh Mama, Oh Papa (Dub) / 3. Tactics / 4. Tactics (Dub) (18aug03)(18aug03_18)
|
REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
WAREIKA HILL SOUNDS ONE PEOPLE
|
label : HONEST JON'S RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
COUNT OSSIEのMYSTIC REVELATION OF RASTAFAR Iやセドリック・ブルックスのLIGHT OF SABA等で活動していたトローンボーン奏者CLAVIN CAMERONによる音源の軌跡の復刻盤。ナイヤビンギ〜ダブ〜ディスコがクロスオーヴァーしたサウンドはハウス〜ガラージ系のDJにもオススメです!<1808-1-KAZAMATSURI><1808-1-KINKA>
1.One People / 2.One People -Version / 3.Sweet Incense /4.Throne (18July04)(18July04_28)
|
REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
CHIEKO BEAUTY I LIVE IN ZIPANG
|
label : BAD NEWS RECORDS / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
日本の女性レゲエシンガーの草分け的存在、CHIEKO BEAUTYによる96年リリース・シングル。パーカッションが弾むトラックとCHIEKO BEAUTYのヴォーカルの絡みが絶妙なナイヤビンギ・チューン!B SIDEはエマーソン北村によるインスト・ヴァージョンを収録。
1. I Live In Zipang / 2. Version Emerson Kitamura Unit(18june02)(18june02_17)(jreggaedub)
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
JAPANESE / REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
RAS TAKASHI MYSTIC REVELATION PT. 2 / GHETTO LIFE
|
label : WACKIE'S / format : 10inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
NYレゲエの名門レーベルWACKIE'Sからリリースした、DUBSENSEMANIAのピアニカ奏者 RAS TAKASHIによるシングル。
パーカッションを際立たせたナイヤビンギ・テイストのトラックに、センチメンタルな哀愁感漂わせるピアニカのメロディーが絡むナンバー「MYSTIC REVELATION PT. 2」(SAMPLE 1)。WACKIES RHYTHM FORCEによるダブ・ヴァージョンも素晴らしい!スリーヴに傷みあり。
1. Ras Takashi - Mystic Revelation Pt. 2 / 2. Wackies Rhythm Force - Mystic Dub / 3. Ras Takashi - Ghetto Life / 4. Wackies Rhythm Force - Ghetto Dub(18may05)(18may05_32)(jreggaedub)
|
JAPANESE / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
LITTLE TEMPO RON RIDDIM IN DUB
|
label : RHYTHM REPUBLIC / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-G |
スティールパンを用いたダブ・ユニットLITTLE TEMPOによる1999年リリース傑作アルバム「RON RIDDIM 」のアナログオンリーのでリリースされたダブ盤。ジャズともとれるベースラインに、スティールパンの響きが絶妙に融合した、ワン&オンリーなダブ・サウンドを披露。SAMPLE2、3で聞けるナイヤビンギ調のパーカッションがクールなダブも聴きどころ!※ジャケットに底抜けなどの傷みあり。
1. Frostie Dub / 2. Dubwater / 3. Riddim In Dub / 4. Daydream Dub / 5. Dubbin' 16 / 6. Tzena Dub / 7. Stupid Dub / 8. Dub Rock / 9. Lights Dub (18apr03)(18apr03_16)
|
JAPANESE / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
SUSAN CADOGAN LOSING YOU
|
label : ARIWA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
キングストン生まれの歌姫、SUSAN CADOGANによるシングル。ナイヤビンギにも通じる刻みで展開するリズムを下敷きに、心地よいキャッチーなホーン、SUSAN CADOGANによるキュートな歌声が一体となるラバーズ・ナンバー「SUSAN CADOGAN」。MAD PROFESSOR & THE ROBOTIKSによるダブ・ヴァージョン「LOSING DUB」もオススメ!
1. Susan Cadogan - Losing You / 2. Mad Professor & The Robotiks - Losing Dub(18apr02)(18apr02_09)
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
COMPUMA COSMIC FORCE -BETRAYAL CHAPER2-
|
label : SOMETHING ABOUT / format : MIX CD-R condition : 新品 |
2005年にリリースされた「STRICTLY ROCKERS Chapter.13 BETRAYAL 〜随ィ喜!随ィ喜!MIX」は「異型レゲエMIX」を謳っていたSTRICTLY ROCKERSシリーズの自由度と可能性を一気に拡大させた怪作だった。なんと、「いわゆるレゲエ」がほとんど入っていなかった…!それから13年の時を経て、まさかのリリースとなる続編的レゲエMIXはしかし、レゲエの本道であり最もディープなところとも言えるルーツ・レゲエ&ダブのムードに覆われていて驚いた。だが、じっくりとRAWなテンションでドロリとうねるサイケデリック・ナイヤビンギ・ファンク・ダブにふと気がつくと珍妙な電子ノイズが絡み付いていて、いつしか不思議な宇宙空間に連れて行かれる、この奇怪でどこかファニーな独創的サイエンス・フィクション演出は紛れもなくコンピューマの世界。2018年のイマこそ響く(Echo)”Space Is The Place” コンピューマ’s コズミックDUBワールドを聴いて静かに興奮してます。(NOOLIO)<1803-1-KAZAMATSURI><1803-1-KINKA><1803-1-GNT>(18mar01)(18mar01_05)
少数のご注文(7inch/CDのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!!
|
REGGAE & DUB / MIX CD / JAPANESE |
試聴: / /
|
|
|
|
LONDON UNDERGROUND WATCHING WEST INDIANS IN THE COLD
|
label : ON-U SOUND / format : 10inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-G |
ADRIAN SHERWOOD主宰のON-U SOUNDから82年にリリースしたLONDON UNDERGROUNDによるシングル。
ジャズ〜ファンク〜パンク〜ニューウェーヴが交差する「STRANGE THINGS」。気だるいヴォーカルとサイケデリックなギターがトリッピーに響き渡る、パンキッシュなトライバル・ダブ「CONSPIRACY」。ナイヤビンギの要素も伺えるタイトだけど強烈なリズムに、ギターやフリーキーなサックスも混ざり合うエキセントリックなダブ・ナンバーを披露する「WHY DO FAT MEN HAVE SUCH SKINNY THOUGHTS?」。※ジャケットに12センチほどの底抜けあり。<1802-2-GNT>
1. Strange Things / 2. Conspiracy / 3. Why Do Fat Men Have Such Skinny Thoughts?(18feb03)(18feb03_15)
|
REGGAE & DUB / NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
DAVE HILLYARD & THE ROCKSTEADY 7 LOVE IS SOMETHING
|
label : BRIXTON RECORDS / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
NY出身のスカ/レゲエバンド、THE SLACKERSのメンバーが在籍するスカ・バンドDAVE HILLYARD & THE ROCKSTEADY 7によるシングル。
ナイヤビンギにも通じるパーカッシブなリズムにダビーなベースラインが絡み、アフロビートにもリンクするホーン隊で展開するアフロ・スカ・ナンバー「LOVE IS SOMETHING」。ホーン隊による哀愁のメロディーが牽引するパーカッシブでジャジーなレゲエを披露する「United Front」。<1712-4-KINKA>
1. Love Is Something / 2. United Front(17dec04)(17dec04_25)
|
REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
MIKE ANTHONY THERE FOR TOMORROW
|
label : SIP A CUP RECORDS / format : 10inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
90年代前半より良質のレゲエ〜ダブ作品をリリースするGUSSIE P RECORDS傘下であるSIP A CUP RECORDSからのシングル。パーカッシヴなナイヤビンギ調のズブズブに響くトラックに、ジャジーなサックスやマッタリした特徴的なラガ・ヴォーカルが舞うキラー・ダブを収録。
1. Mike Anthony - There For Tomorrow / 2. Mafia & Fluxy, Marley & Gussie p - Tomorrow Dub / 3. Ras R Dee - King David Greater Son / 4. Mafia & Fluxy & Gussie P - An Ital Dub Wise!(17dec04)(17dec04_25)(rootsculture)
|
REGGAE & DUB / ROOTS & CULTURE |
試聴: / /
|
|
|
|