ZERO DB RECONSTRUCTION
|
label : FLUID OUNCE / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
CHRIS VOGADOとNEIL COMBSTOCKによる人気ユニット、ZERO DBが手掛けたリミックス作品をコンパイルした03年リリースの2LP。
フリージャズ界の大巨匠、SUN RAの「SATELLITES ARE SPINNING」を、彼等の音の特徴の一つでもあるブリーピーなベースでアグレッシヴに味付けしたSAMPLE1、COMPOST RECORDSを代表するアーティスト、TRUBY TRIOの楽曲をディープハウス風に仕上げたSAMPLE2、FAR OUT RECORDINGSからの諸作で知られるGRUPO BATUQUE の楽曲を畳掛けるようなリズムと、得意のブリープベースで攻めるSAMPLE3等、全9トラックを収録。
1. Sun Ra – Satellites Are Spinning (Zero dB & Hectic Remix) / 2. Peace Orchestra - Henry (Zero dB Remix) / 3. Truby Trio - Galicia (Zero dB Remix) / 4. Moonstarr & John Kong – Future Vision (Zero dB Remix) / 5. Original Soulboy – Touch The Sun (Electric Eclectic Remix) / 6. Suba - Samba Do Gringo Paulista (Zero dB Remix) / 7. Interfearence - Xtradition (Zero dB Remix) / 8. Grupo Batuque - E Ruim (Zero dB Remix) / 9. ACME - Hangovers (Electric Eclectic Remix) (15may04)(15may04_28)(afblla)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
MARI BOINE VUOI VUOI ME (HENRIK SCHWARZ REMIX) / THE SHADOW
|
label : UNIVERSAL MUSIC GROUP / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
ノルウェーのジャズ・シンガーMARI BOINEによる07年リリースのリミックス・シングル。ディープなテック仕立てのトラックと彼女のネイティヴなヴォーカルがマッチした1は、ドイツの奇才HENRIK SCHWARZによるリミックス。幻想的でスピリチュアルなエスノ・ビートに調理したKOHIBによるリミックスの2。どちらもオリジナルのオリエンタルな雰囲気を見事に活かした好ワーク!大推薦!!<1505-3-KAZAMATSURI>
1. Vuoi Vuoi Me (Henrik Schwarz Remix) / 2. The Shadow (Kohib Remix) (15may03)(15may03_25)(e&o)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
MUSLIM DISCO CLUB DANCE INFIDEL DANCE / A THOUSAND AND ONE NIGHT
|
label : FEED RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
スエーデンのレーベル "FEED RECORDS" より11年にリリースされた、EMIR KRKICのプロジェクト MUSLIM DISCO CLUBによるシングル。イタロ風のトリッピーなディスコ・トラックにアラビックな旋律が絡んだ「DANCE INFIDEL DANCE」(SAMPLE 1)。エフェクトを効かせまくったエスノなフレーズが炸裂したバレアリック・ハウス「A THOUSAND AND ONE NIGHT」(SAMPLE 2)、両面ともに妖しさ全開のオリエンタル・ディスコを披露!大推薦!!<1505-3-KAZAMATSURI>
1. Dance Infidel Dance (Muslim Disco) / 2. Dance Infidel Dance (Name In Lights Remix) / 3. A Thousand And One Night / 4. A Thousand And One Night (Wikstrom Remix) (15may03)(15may03_25)(e&o)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
LOS CHICHARRONS SANTERIA
|
label : VOODOO RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
ORGANIC AUDIOと並び、ブルックリンのレーベル、TUMMY TOUCHを代表するアーティスト、LOS CHICHARRONSによるシングル。
アフロビートとダブを融合したようなオーガニック風味溢れるサウンドに、呪術的なコーラスや滑らかに奏でるサックスのメロディーが一体となる1。リズミカルなパーカッションが炸裂する変則的なリズムを下敷きに、畳み掛けるようにグルーヴするベースラインやサックス、煽りを効かすアフロ・ヴォイスが絡みながら展開するキラー・ナンバーの2。<1505-3-KAZAMATSURI>
1 Santeria / 2. Tumba(15may03)(15may03_24)(afblla)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
EASTENDERS ALONG THE PATH
|
label : POETS CLUB RECORDS / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
音楽ジャーナリスト/DJのDJ EASTENDERSことSTEFAN MUELLERと、トルコ出身のプロデューサー/ミュージシャンのAFRITことCEM BULDAKの2人で構成されているEASTENDERSによる04年リリース・アルバム。
アフロ風の跳ねたリズムとオリエンタルな旋律/ヴォーカルが混ざり合い、DJにも使い易い仕上がりとなった「HAI CU TOTII」(SAMPLE 1)。クボタタケシ氏もプレイする中東ブレイク傑作「On The Ride」(SAMPLE 2)。シングルカットされたジプシードラムン人気曲「VINO VINO」(SAMPLE 3)※シングルもございます。SHANTELファンはもちろん、WONDERWHEEL RECORDINGSラインが好きな方に大推薦のバルカン・クロスオーバー・サウンド!<1505-3-JAHTOME>
EASTENDERS 関連作はコチラから
1. Taxici / 2. Hai Cu Totii / 3. Allez-Allez / 4. On The Ride / 5. Vino Vino / 6. Misterio / 7. Road To Marrakech / 8. Flora (15may03)(15may03_21)(e&o)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. MOJO CLUB - THE REMIX ALBUM PART 2
|
label : UNIVERSAL / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
レアグルーヴのコンピレーションとして人気のMOJO CLUBシリーズの音源を、クラブ系アーティストがリミックスした01年作のコンピレーション・アルバム。
イギリスのピアニストGEORGE SHEARINGによる「AQUARIUS」の冒頭ドラム・ブレイクを使いラテン・ジャズ・グルーヴに仕立てた4(SAMPLE 1)。CERTAIN LIONS & TIGERSのムーグが絡むレア・グルーヴ作「EL SOUL CONDOR」をステッパーズ・リズムでダビーに調理した7(SAMPLE 2)。LIGHTNING HEAD節が全開に表れたスペイシー・ダブ・ブレイクの12(SAMPLE 3)など、ジャンルを問わずオススメできるクロスオーバー・トラックを多数収録!
1. The Sisters Love - Give Me Your Love / 2. Dee Dee Barry & The Movements - Get Out Of My Life, Woman / 3. Clare Fischer - Descarga Yema Ya / 4. George Shearing -Aquarius (Saltino Mix) / 5. The Dave Pink Set - Mathar / 6. Johnny Hallyday - Noir C'est Noir / 7. Certain Lions & Tigers - El Soul Condor / 8. Peter Herbolzheimer -Feedback Brother / 9. Fritz Pauer - Terra Samba / 10. Mark Murphy - Why And How / 11. Marcos Valle - Crickets Sing For Anamaria / 12. Manuel Gas Asi Hablo - Zarathustra (Lightning Head Version) (15may03)(15may03_21)(afblla)(dbb)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. NEW BELL / HI JACK
|
label : NOT ON LABEL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
カメルーンのジャズ・サックス奏者MANU DIBANGO によるアフロ・クラシック「NEW BELL」をMASTERS AT WORKがDJユースに再構築した1。ジャズ・フルート奏者HERBIE MANNによるダンスクラシック「HI JACK」をKING BRITTがよりフロア・ユースなハウス・グルーヴに仕立てた2。<1505-3-KINKA>
1. Manu Dibango vs. Masters At Work - New Bell / 2. Herbie Mann vs. King Britt - Hi Jack (15may03)(15may03_20)(afblla_h)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
V.A. TRIP DO BRASIL 2 - EP4
|
label : RYTHMIX / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ブラジリアン・ミュージックからのインスパイアにより制作され名コンピレーション、『TRIP TO BRASIL 2』からのシングル。
グルーヴ感あるベースラインとリズミカルでパーカッシヴなブラジリアン・ビートを下敷きに、爽快感があり滑らかに奏でるフルートを前面に出したアフロ〜ブラジリアン・ナンバーの1(SAMPLE 1)。変則的ながらもグルーヴィーで、転がるようなパーカッションのビートが疾走するトラックに、カットアップしたような声ネタやリズミカルなギターやピアノのフレーズがが刻まれ、中盤ではトライバル・ビートが炸裂する展開などを聴かせる、高揚させながら独特のグルーヴで突き進む3(SAMPLE 2)。タメを効かせたエレクトリックでボトムも太い変則ビートを軸に、効果音的な実験音やピアノ、ストリングス、爽快感あるブラジリアンなギターなどが混ざり、摩訶不思議な音世界を披露する4(SAMPLE 3)。
1. THE Deal - Obrigado / 2. THE Boyz From Brazil - Tiu-Ba-La-Quieba (W Remix) / 3. Gekko - Notes Samba / 4. Novo Navis - Bossanovitch(15may02)(15may02_18)(afblla_h)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. TRIP DO BRASIL #1
|
label : KRYPTON RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ブラジリアン・ミュージックからのインスパイアにより制作された、名コンピレーション『TRIP DO BRASIL』からのシングル!
低音の効いたバウンシーな4/4トラックを下敷きに変則的に刻むリズミカルなパーカッションが炸裂しながら展開するオーガニック・ダンスグルーヴ満載な1。爽快感あるギターのメロディーと深みのあるパーカッシヴなトラックが絡み、その上をポエトリー風の女性ヴォイスが展開する3。細かく刻むギターとパーカッションにサイケデリックに響かせる上音や声ネタが空間的に混ざり、中盤以降は抜けのあるスネアが強烈なビートも登場する展開的にも面白い3。
1. Professeur Bubble - Sao Paolo By Night /2. Jerome Pacman - Braz'iu / 3. Navis - Marie-Paule's Garden(15may02)(15may02_18)(afblla_h)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
UNKNOWN ARTIST MINIMAL ELVIS / MAXIMAL MICHAEL
|
label : NOT ON LABEL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ELVIS PRESLEY & MICHAEL JACKSON をネタに使った危険な1枚!
シャッフル・リズムからジワジワとテッキーに展開する、ELVIS PRESLEY「FEVER」ネタのブルージー・ミニマル「MINIMAL ELVIS」。そしてMICHAEL JACKSONのビッグ・チューン「BAD」を絶妙なミキシングでカットアップしファンキー・ミニマルに仕立てた「MAXIMAL MICHAEL」。ネタ使い、クオリティー含めフロア受け間違いなしの超強力盤!<1505-2-JAHTOME>
1. Minimal Elvis / 2. Maximal Michael (15may02)(15may02_17)(worldtech)
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|