APHRO PZYKO GUERILLERO / LO BAILO
|
label : RAW FUSION RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ストックホルムを拠点に活動する レーベル、RAW FUSIONから06年にリリースされたAPHRO PZYKOによるシングル。
リズミカルなバウンシー・ビーツに粘りのあるベースラインが絡みつくブロークンビーツを披露する「GUERILLERO」。変則的に刻まれるリズムを下敷きに、アフロ〜ラテンの要素も取り入れたオーガニックなブレイクビーツを展開する「LO BAILO」。
1. Guerillero / 2. Lo Bailo(20mar01)(20mar01_06)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
DUBDUB ON-SEN CALYPSO ON-SENG
|
label : JAPONICA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
BASED ON KYOTOのギタリストでもあるMARRONと坂田明氏を父にもつドラマー坂田学のユニット、DUBDUB ON-SENGによる08年リリース・シングル。
スチールパンの音色をギターで奏でたトロピカルなフレーズがガレージ・ロックのようなロウファイ・ダンス・トラック上で展開した1。浮遊感溢れる独特な質感に仕立てた2はBASED ON KYOTOによるリミックス。ALTZ節全開のサイケデリックでドリーミーなリミックス3もGOOD!!
1. Calypso On-seng (original version) / 2. Calypso On-seng (Based On Kyoto remix) / 3. Calypso On-seng (ALTZ remix)(20mar01)(20mar01_05)
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
MILES DAVIS PANTHALASSA: THE REMIXES
|
label : COLUMBIA / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
常に進化していた孤高のトランペッターMILES DAVISの名曲を、DJ KRUSH、DJ CAM、KING BRITT、DOC SCOTT、BILL LASWELLがリミックスを手掛けた99年作。
KING BRITTがアンビエント・ジャズの名作「SHHH」を躍動感溢れるスピリチュアルなハウスにリミックスした1(SAMPLE 1)。まるで生前のMILES DAVISとセッションしたかの様なDJ KRUSHによる2(SAMPLE 2)。BILL LASWELL特有の唸りまくるベースラインがリードを取りながらフリーキーなジャズを展開する長尺ナンバーの6(SAMPLE 3)。DOC SCOTT、JAMIE MYERSON、DJ CAMのリミックスもモチロン最高です!
1. Shhh (SEA4 Miles Remix) / 2. Black Satin / On The Corner (DJ Krush Remix) / 3. Rated X (Doc Scott Remix) / 4. In A Silent Way (DJ Cam Remix) / 5. Rated X (Jamie Myerson Remix) / 6. On The Corner (Subterranean Channel Mix)(20mar01)(20mar01_02)
|
BREAKBEATS / SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
ROCKERS HI-FI MISH MASH
|
label : DIFFERENT DRUMMER / format : 3LP condition : 中古 RD-G / JKT-EX+ |
GLYN 'BIGGA' BUSHが在籍していたROCKERS HI-FIによる96年リリースのセカンド・アルバム。
BONOBOの「FLUTTER」と同じネタを使った、キラキラした鐘モノのメロディーが印象的なブレイクビーツの2。ブリーピーなスモーキー・ブレイクビーツに、ポエトリー風の女性ヴォーカルとレゲエのホーン・ネタを絡めた3。ブリブリに響かせる歪みを効かせたベースラインと重心低いダウンビートの上をレゲエのサンプルが絶妙なバランスで絡み合う4。パーカッシッヴなダンスホール・ビートが幻想的な音空間に溶け込む5。エレクトリックでダビーな弾むようなバウンシー・トラックにエフェクティヴな男性ヴォーカルが絡む11。変則的に刻まれるリズミカルで疾走感あるリズムにラガMCが混ざる16。ダビーな空気感を軸に、ブレイクビーツ〜テクノ〜ジャングル〜アンビエントを自由自在に横断するクロスオーバなアルバムです!※盤面にスリキズ、ノイズ入る箇所あり。ジャケットに傷みあり。
SAMPLE 1 (2/3曲目)
SAMPLE 2 (4/5曲目)
SAMPLE 3 (11/16曲目)
1. The 8Th Shade / 2. Theme From Mish Mash / 3. Now I Deliver / 4. Uneasy Skanking / 5. Fling Mi Ting / 6. Mish Mash Episode One / 7. 90° Fuzzwalk / 8. Mish Mash Episode Two / 9. Going Under / 10. Paths Of Life / 11. One With Another / 12. Mish Mash Episode Three / 13. Queen Of The Ghetto (Ghetto Defendant) / 14. Come Back Dub (Again) / 15. Catfood Superchunka / 16. Copycat (Follafashiondropoffaconkatree) / 17. Mish Mash Epilog(20feb04)(20feb04_30)(dbb)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
YABBY YOU / GLEN BROWN CONQUERNING LION / LEGGO THE HERB MAN DUB
|
label : SELECT CUTS / format : 10inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
SELECT CUTSレーベルによるBLOOD&FIREリリースのレゲエ/ダブをクラブユースにリミックスした傑作アルバムからのシングルカット10インチ!SMITH & MIGHTYによる『CONQURNING LION』リミックス(SAMPLE1)はキラーブレイクス!ダブステップを先取りしたかのようなB面『LEGGO THE HERB MAN DUB』もグルーヴィーな秀逸リミックスです!盤面いスリキズあり。ジャケットに傷みあり。
1.Conquering Lion (Rebel Sound) (Smith & Mighty Remix) / 2.Leggo The Herb Man Dub (Small Axe vs. Terminal Head Remix)(20feb04)(20feb04_30)(dbb)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
BEATCONDUCTOR HOTTEST
|
label : G.A.M.M. / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
JAZZCONDUCTORの名義でも知られるBEATCONDUCTORことTURE SJOBERGによる、スウェーデンのレーベルG.A.M.M.からの06年作。
NAIROBI SISTERSの「PROMISE LAND」をネタにした、タイトなドラムが気持ち良いレゲエ・ブレイクな1。「エクソシスト」のテーマ曲としても知られる、MICHEL GONET「FLOWER DANCE」をエディットした反復するシンセやフルートのメロディーがソウルフルでオーガニックなブレイクビーツに絡み合う2。タイトでメリハリのあるリズムにナイヤビンギにも通じる連打するパーカッションが絡むソウルとレゲエ〜ダブが交差する3は1のダブ・ヴァージョン。※ジャケットに傷みあり。
1. Hottest / 2. Flowers (Edit) / 3. Hottest (Dub)(20feb04)(20feb04_30)(r&m)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|
COLM K & THE FREESTYLE MELLOWSHIP DANCING SKULLS
|
label : BSTRD BOOTS / format : 10inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
BASTARD JAZZ RECORDINGS傘下のレーベル、BSTRD BOOTSからのシングル。
DELROY WILSONのロックステディー名曲「DANCING MOOD」をリエディット。メロウ&キャチーなヴォカールとメディーが素晴らしい、オリジナルの良さを引き出しながら、BPM105ぐらいの4/4ビートに絡めたナイスなリエディット作品!B面のダブ・ミックスもも勿論オススメです!
1. Dancing Skulls (Main Mix) / 2. Dancing Skulls (Dub Mix)(20feb04)(20feb04_30)(r&m)
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: /
|
|
|
|
ONE SELF BE YOUR OWN
|
label : NINJA TUNE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
アブストラクト・シーンを牽引してきたDJ VADIMによるユニット"ONE SELF"によるシングル。"ONE SELF"はDJ VADIMの実妻でもあるYARAH BRAVOとカナダ出身のBLU RUM 13の3人を中心に結成。
フューチャリスティック・ソウルな黒いグルーヴを醸し出すAMP FIDDLER'Sによるリミックスの1(SAMPLE 1)。HARRY MUDIEの『MEET KING TUBBY IN DUB CONFERENCE VOL. 1』に収録している「FULL DOES OF DUB」のリズムを引用したパーカッシヴ・ダブの2(SAMPLE 2)が素晴らしい!※盤にプレイに支障のない歪みあり。
1. Be Your Own (Amp Fiddler's Bubz Mix) / 2. Be Your Own (Vad Dub Instrumental) / 3. Be Your Own (Amp Fiddler's Bubz Instrumental) / 4. Be Your Own (Amp Fiddler's P Instrumental)(20feb04)(20feb04_30)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
MAKOSSA + MEGABLAST LATE QUE EU TO PASSANDO
|
label : MAN RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-M / JKT-M |
バイレ・ファンキの中心的レーベル、MAN RECORDINGSより07年にリリースされた、MAKOSSA + MEGABLASTによるシングル。
チャカポコとしたパーカッションとエレクトリック・ビートが混ざり、ブリーピーなベース、しゃがれたGAIOLA DAS POPOZUDASのヴォーカルが相まる1。ハウス〜テクノとの相性も抜群な2、そしてアカペラも収録。カラーヴァイナル。
1. Late Que Eu To Passando / 2. Late Que Eu To Passando (Dub) / 3. Late Que Eu To Passando (Acappella)(20feb04)(20feb04_30)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
URBAN VOLCANO SOUNDS 雨のうた(Extended version) / さめた気分のブギー(VIDEOTAPEMUSIC
|
label : 3E STUDIO / format : 10inch condition : 新品 |
『KEN KEN(KEN2D SPECIAL/Cocktail Boyz) とhacchi(DEAVID SOUL)の2人によるサウンドプロダクションユニット=URBAN VOLCANO SOUNDSによる、待望の4thヴァイナルが限定アナログ10inch でリリース。今春リリースが予定されているURBAN VOLCANO SOUNDSの1stアルバム『BLUE HOUR』から、アーバン・メローでダンサンブルなレインソング「雨のうた」がエクステンデッド・ヴァージョンで先行カット。ライト・メローなシンセに導かれるブギー・フィールなベースも艶やかなアーバン・グルーヴに、鮮やかなピアノやファニーなキーボード/シンセが彩るバレアリックな高揚感、KEN KENによるトローンボーンとhacchiによるヴォコーダーが温もり溢れるヒューマン・ヴァイブを巡らせる、切なさも秘めた魅惑のレイニー・ムードが広がるダンサンブル・ナンバー。正に"This is URBAN VOLCANO SOUNDS"なネクスト・クラシック!!C/Wには、UVSの3rdシングルとして発表され坂本慎太郎氏もラブ・コールを寄せていたジャパニーズ・アーバン・ブギーの傑作「さめた気分のブギー」のVIDEOTAPEMUSICによるRMXを収録。自身もオリジナル・ヴァージョンをDJプレイしていたというVIDEOTAPEMUSICに、KENKENが熱烈オファーした事でこのRMXが実現。キレのあるブレイクから、パーカッシヴなリズムとトロピカル〜エキゾチックな音像が散りばめられ、アラブ〜地中海〜アジアも巡る様な無国籍ムードたっぷりなフレッシュなダンスTRKに再構築された絶品。リリースは、MINODA、MOODMANらとのダンスミュージックパーティー ,メロウ・コンセプトのパーティー等を主宰するSports Koideがスタートさせた注目のレーベル3E STUDIOから。マスタリングは、電気グルーヴ、仙人掌等も手掛ける得能直也が担当。写真家松岡一哲、デザイナー佐々木暁のコラボレーションによって生まれたアートワークにも要注目&要注意のリミテッド・プロダクト!』
1. 雨のうた(Extended version) / 2. さめた気分のブギー(VIDEOTAPEMUSIC REMIX) (20feb04)(20feb04_28)
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|