LIQUID LIQUID BELL HEAD
|
label : MO WAX / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
"99 RECORDS" の看板アーティストであり、多くのガラージ/ロフト・クラシックを産んだニューウェーヴの最重要バンド、LIQUID LIQUIDが81年にリリースした楽曲をDJ HARVEYがリエディット!オリジナルの祝祭感を活かしつつ金属音を散らしながらミニマルに展開する "HARVEY'S LIQUID HEAD RE-EDIT"。HARVEYの変態っぷりが全開に表れた奇天烈トライバル仕立ての "HARVEY'S BELLEND RE-EDIT"(98年リリース作)。
1. Bell Head (Harvey's Liquid Head Re-Edit) / 2. Bell Head (Harvey's Bellend Re-Edit)(25oct03)<-font>(25oct03_18)<-font>
|
BREAKBEATS / NEW WAVE & ROCK |
試聴: /
|
|
|
|
V.A. JBO: A Perspective 1988-1998
|
label : JBO / format : 4LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
UKクラブ・カルチャーの変遷を象徴する珠玉のセレクション。NEW ORDERに始まり、ハウスの原点MR. FINGERS「CAN YOU FEEL IT」、そしてANDREW WEATHERALLやUNDERWORLDらによる革新的なリミックス群までを横断。インディ・ロック、ハウス、テクノ、ブレイクビーツが交錯する、UKクラブ史を体感できるアーカイブ的一枚。
1. New Order - Everything's Gone Green / 2. Mr. Fingers - Can You Feel It / 3. Pete Wylie - Sinful / 4. Bocca Juniors - Raise (63 Steps To Heaven) / 5. St Etienne - Only Love Can Break Your Heart (A Mix Of Two Halves) / 6. My Bloody Valentine - Soon (Andrew Weatherall Mix) / 7. Primal Scream - Loaded / 8. Lemon Interupt - Bigmouth / 9. The Chemical Brothers - Song To The Siren / 10. Simply Red - Thrill Me (Steppin' Razor Ambient Mix) / 11. One Dove - Fallen / 12. U2 - Salome (Zooromancer Remix By Pete Heller & Terry Farley) / 13. Underworld - Rez / 14. X-Press 2 - Musik X Press / 15. Björk - Human Behaviour (Underworld Mix) / 16. The Chemical Brothers - My Mercury Mouth / 17. Black Science Orchestra - Save Us / 18. Junior Vasquez - Get Your Hands Off My Man (Fire Island's Dub 4 Junior) / 19. Ballistic Brothers - Peckings / 20. Dylan Rhymes - Naked & Ashamed / 21. Underworld - Moaner (25oct03)<-font>(25oct03_18)<-font>
|
BREAKBEATS / TECHNO & HOUSE / NEW WAVE & ROCK |
試聴: / /
|
|
|
|
THE BRAND NEW HEAVIES SHELTER
|
label : FFRR / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ACID JAZZシーンから飛び出したグループの中でも、JAMIROQUAIと並びワールドワイドな成功を収めたTHE BRAND NEW HEAVIESによる97年リリース作。オリジナル・ヴァージョンの雰囲気を活かしつつ、ジャジーなハウス・グルーヴに仕立てた "DAN'S GROOVE PART 1"(SAMPLE 1)。ブリブリに響くベースラインにパーカッションを効かせたリズム、後半登場するエフェクティヴななシンセなど、HARVEY節が全開のディスコ・ダブ・リミックス "HARVEY'S DISCO STOM"(SAMPLE 2)、やはりこのシングルの注目はこのヴァージョンでしょう!!
1. Shelter (Dan's Groove Part 1) / 2. Shelter (Harvey's Disco Stomp) / 3. Shelter (Spike's Remix) / 4. Shelter (Jan's Big Funk Featuring Rodney P.)(25oct03)<-font>(25oct03_18)<-font>
|
BREAKBEATS / SOUL & FUNK & JAZZ & etc |
試聴: / /
|
|
|
|
CAPTAIN PLANET THE GUMBO FUNK EP
|
label : BASTARD JAZZ RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
ソウル/ファンク/レゲエなどを昇華したトラックがDJからの支持も厚い、NYのBASTARD JAZZからの05年リリース作!
ハネの効いたトラックにエレピやサウダージなコーラスが絡む1(SAMPLE 1)、陽気なピアノのリフとホーンが印象的なラテントラックの2(SAMPLE 2)、パーカッシブでダンスホールなリズムに、ラガなヴォイスサンプルが絡む3(SAMPLE 3)など収録!
1. Samba Radiante / 2. Deuxieme Gaou / 3. La Reina / 4. The Don(25oct03)<-font>(25oct03_17)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
NICKODEMUS & OSIRIS FEATURING MINO CINELU FREE SOULS
|
label : GIANT STEP RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
NICKODEMUS初期作品。2001年にGIANT STEPからリリースしたシングル。清涼感あるピアノと反復するパーカッションが一体となりジワジワとハマる1。つんのめり系のグルーヴ感あるトラックにムーディーかつ熱く奏でるサックスが舞い展開する2。アフロビートとダンスミュージックを融合したサウンドに、アーシーな男性ヴォーカルが絡み展開する3はシングル中でも一番のお薦めです!
1. Free Souls (Part 1) / 2. Free Souls (Part 2) (Saxy Soul Beats) / 3. Free Souls (Part 2) (Main Mix)(25oct03)<-font>(25oct03_17)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
BILL & BEN SOUTH OF THE RIVER
|
label : HARTHOUSE / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
UKのデュオ BILL & BEN による本作は、ドイツの老舗テクノ・レーベル HARTHOUSE から1997年にリリースされたアルバム。
深みのあるベースラインとエコーがかったサウンドを特徴とする、クロスオーバーなダブ・ブレイクビーツ。実験的なアプローチを取り入れたアブストラクト・ブレイクビーツなど、多彩な要素を融合しながらも、全体として統一感のあるサウンドスケープを構築している。ダブ、ダウンテンポ、トリップホップが交差する独創的な音像は、リスニング用途にも、DJプレイにも適した作品。深化するビートと幻想的な空間演出が、聴く者を没入させる1枚。
1. Jaz Club / 2. Sawn Off / 3. Rod's Groove / 4. Country Man Dub / 5. Rip It Up / 6. Come Before / 7. Magnetic Funk / 8. 10" Of Funk / 9. Red Tracksuit / 10. 8 Hand Version / 11. H. V. Fill / 12. On The Sly / 13. O'mon Y'all / 14. Mr. Sequin's Encore / 15. Unknown Thing / 16. Until The Next Time...(25oct03)<-font>(25oct03_17)<-font>(dbb)<-font>
|
BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
ANDREAS TILLIANDER LJUD
|
label : MILLE PLATEAUX / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
MOKIRA、LOWFOUR、RECHORDなど多くの名義で活動するANDREAS TILLIANDERによる01年にドイツのフランクフルトを拠点とし、エレクトロニカやアンビエントを中心にリリースをするレーベルMILLE PLATEAUXからリリースした作品。
繊細で緻密な音の粒で構成されるエレクトリックなビートを軸に、実験的でもある幻想的で浮遊感のあるアンビエンスなシンセが混ざり合うエレクトロニカ〜クリックハウスを全10曲収録。※ジャケット上部に抜けあり。
1. Ljud #1 / 2. Ljud #2 / 3. Ljud #3 / 4. Ljud #4 / 5. Ljud #5 / 6. Ljud #6 / 7. Ljud #7 / 8. Ljud #8 / 9. Ljud #9 / 10. Ljud #10(25oct03)<-font>(25oct03_17)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
GEIOM GEIOM EDITS METAMATICS
|
label : NEO OUIJA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
前のりなビートに、幻想的な上音と細かく刻まれた効果音が気持ち良い1。ブロークン・ビーツに、ジャジーなベースラインとチープなシンセ音が印象的な2。ダブ・ステップとも相性の良さそうなトラックに、アブストラクトな展開をみせる上音とエレクトロニカが交差する4など収録。
1. Rotalacs / 2. Seven Eleven / 3. Georginas Last Stand / 4. Jakemond (25oct03)<-font>(25oct03_17)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. CATALOGUE 1999
|
label : CATALOGUE / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
WILLIAMS TRAFFIC、SPORTO KANTESなどを輩出したフランスのレーベルCATALOGUEより1999年作コンピレーション。
アブストラクト〜ダブを基盤としたブレイクビーツのなかにもに、何処かフランスならではのメランコリックでラウンジーな雰囲気も漂う良曲を多数収録。NUPHONICからリリースもしているTHE MONEY PENNY PROJECT によるステッパー調4/4ビートにサントラのような上モノがのったSAMPLE2など聞きどころ満載の2LP。
1. Williams Traffic – Free At Last / 2. Izdatso – Inner Lie / 3. Sporto Kantes – 18:27 / 4. Avia – Aviacao / 5. Big Bang Experience – Sarah / 6. The Money Penny Project – Petit Concert Entre Extraterrestres / 7. Telepopmusik – The Da Hoola / 8. Voodoo Child – The Curse / 9. P.Jack – May Bee / 10. Roudoudou – Pas De Taxi Pour Mabrouk / 11. Anna Logik – Fight In Tunisia / 12. Milan – Grand Opera / 13. Fat Masonics – Throw Him Out The Window(25oct03)<-font>(25oct03_17)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
BEATS INTERNATIONAL BURUNDI BLUES
|
label : GO! DISCS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
NORMAN COOKによるプロジェクト、BEATS INTERNATIONALによる90年リリースのアルバム『LET THEM EAT BINGO』の1曲目を飾ったシングル。ヴォーカリストにJANET KAYを迎え、様々なサンプルが飛び交う人気グルーヴィー・チューン!LOU REEDの名曲「WALK ON THE WILD SIDE」使いのドリーミーなチル・ブレイク「THEME FROM THE DEERSTALKER」もGOOD!
1.Burundi Blues /2.Burundi Dub / 3.Theme From The Deerstalker(25oct03)<-font>(25oct03_17)<-font>
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|