glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2025-5-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




BREAKBEATS

<< BACK  Page :  336  337  338  339  340  341  342  343  344  345  346    NEXT >>


DR39516


DEVIANT
OF SUN AND RAIN
label : AREPAZ / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+

MILTON NASCIMENTOの大名曲「TUDE QUE VOCE PODIA SER」をネタに使った、DEVIANTよるブラジリアン・オーガニック・ブレイクの傑作「OF SUN AND RAIN」(SAMPLE 1)。SOARSE SPOKENのラップをフィーチャーしたリミックスの2(SAMPLE 2)。ドライブ感あるリズミカルなブレイクビーツに爽快感のあるラテン・フレイヴァーなギターや鍵盤が絡みながら展開する3(SAMPLE 3)。MAD MIKE率いるデトロイト・テクノの総本山、UNDERGROUND RESISTANCEの一員DJ 3000による、スペイシーでパーカッシッヴなブレイクビーツにリミックスした4もオススメ。シルクスクリーンによるジャケットも素晴らしい!限定500枚。<1601-1-JAHTOME>

1. Of Sun And Rain / 2. Of Sun And Rain (Theory Derived Remix) / 3. Latinidad / 4. Latinidad (DJ 3000 Remix)(15nov04)(15nov04_30)

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR39512


THE MAGIC FLY
2 PLANETS
label : BASTARD JAZZ RECORDINGS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

当店スタッフもお気に入りのDJ DRM主宰によるブルックリン発のブレイクビーツ・レーベル ”BASTARD JAZZ” からリリースしたTHE MAGIC FLYによるシングル。

スカ調の裏打ちギターが絡むファンキーでオーガニックなグルーヴを効かすトラックに、キャッチーに歌い上げる男性ラガMCが舞うフロア向けナンバーの1。ダンスホールとブレイクビーツが交わるブリーピーな質感で刻むビートを下敷に、カッティング・ギターのメロディーを強調しレゲエ的な要素も打ち出した2はMR. BENN'S によるリミックス。3は1のインストを収録。

BASTARD JAZZ RECORDINGS 関連作はコチラから

1. Original Mix / 2. Mr. Benn's Bumbaclog Remix / 3. Instrumental(15nov04)(15nov04_30)

BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR39510


EL MAGNIFICO
THA NU STYLE
label : FFRR / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+

レゲエ声ネタ定番、DAVE AND ANSELL COLLINS「DOUBLE BARREL」のフレーズにサイレ音が絡み高揚感を煽り、ルーディーなトースティングが炸裂した強力スカンキン・ブレイク "ORIGINAL MIX" (SAMPLE 1)。ソウルフルなオルガンのフレーズが加わりアーリーレゲエ調のレゲエ・ブレイクに仕立てられた "ATHLETICO BOROUGH UPSETTERS M16 MIX EDIT"(SAMPLE 2)。よりソウルよりでポップに調理された "URBAN DK'S FAJITA MIX" (SAMPLE 3)。スカ/レゲエ・ブレイク好きはマストな1枚!※ジャケットに若干の痛みあり。<1511-4-KAZAMATSURI><1512-5-JAHTOME>

1. Tha Nu Style (Original Mix) / 2. Tha Nu Style (Athletico Borough Upsetters M16 Mix Edit) / 3. Tha Nu Style (Urban DK's Fajita Mix) / 4. Tha Nu Style (Demo Mix Edit)(15nov04)(15nov04_30)(dbb)

BREAKBEATS / REGGAE & DUB
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR39509


FREESTYLERS
RUFFNECK
label : FRESKANOVA / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

ブレイクビーツ+レゲエな名曲も多く、ビッグ・ビート界切ってのヒットメイカー"FREESTYLERS"によるシングル。裏打ちが入るスカンキンでダイナミックなブレイクビーツを軸に、滑らかかつ存在感のあるNAVIGATORのフロウが煽るラガ・ブレイクビーツ!

1. Ruffneck / 2. Spaced Invader(15nov04)(15nov04_30)(dbb)

BREAKBEATS / REGGAE & DUB
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR39498


CUBISMO GRAFICO
ROSEMARIE TROCKEL
label : ESCALATOR / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

松田 "CHABE" 岳二氏によるプロジェクト、CUBISMO GRAFICOによる02年作。アコースティック・ギターをメインに口笛やラウンジーなコーラス、電子音などを配したオーガニック・チル・ブレイク「ROSEMARIE TROCKEL」(SAMPLE 2)は、コーラスを使いジャジー・グルーヴに仕立てた "BAGATELLE REMIX"(SAMPLE 1)も素晴らしい仕上がり。カップリングにはFRONTIER BACKYARDのTGMXをヴォーカルに迎えたアップリフトなディスコ・ハウス「JOY」を収録。

1. Rosemerie Trockel (Bagatelle Remix) / 2. Rosemarie Trockel / 3. Joy (15nov04)(15nov04_30)

JAPANESE / BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥1,260

DR39490


SADE
FLOW
label : NOT ON LABEL / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

ヴォーカルのSADE ADU率いるイギリスのバンド、SADEによる5枚目のアルバム『LOVERS ROCK』収録曲「FLOW」を4ヴァージョン収録したブート盤。アコースティック・ギターが絡むファットなトラックに、形容のしようがない完全オリジナルなヴォーカルが展開した極上のメロウ・グルーヴ!<1511-4-KAZAMATSURI>

1. Flow (Radio Edit) / 2. Flow (Extended Version) / 3. Flow (Album Version) / 4. Flow (Instrumental) (15nov04)(15nov04_30)

SOUL & FUNK & JAZZ & etc / BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR39488


IZIT
ONE BY ONE / DON'T GIVE UP
label : TONGUE AND GROOVE RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

アシッド・ジャズ〜UKソウルを代表する人気グループ、IZITによる93年リリースのファースト・アルバム『THE WHOLE AFFAIR』からのシングルカット。サウダージ感溢れるブラジリアン・テイストのジャジー・グルーヴを披露した「ONE BY ONE」(SAMPLE 1)。ジャズ・ファンクをモチーフにしたアーバン・メロウ・グルーヴ「DON'T GIVE UP」(SAMPLE 2)は、ラバーズ調に仕立てた "LOVERS OF MOTION MIX" (SAMPLE 3)がオススメです。※プロモ盤。

1. One By One / 2. Don't Give Up (Closer Than Close Edit Mix) / 3. Don't Give Up (Original Mix) / 4. Don't Give Up (Evolution Mix) / 5. Don't Give Up (Lovers Of Motion Mix) (15nov04)(15nov04_30)


SOUL & FUNK & JAZZ & etc / BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR39468


MR. SCRUFF
DONKEY RIDE & GIANT PICKLE
label : NINJA TUNA / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

類い稀なセンスとスキルで人気のMR. SCRUFFことANDREW CARTHYによる08年リリース作。スウィングするラテン・ピアノをメインに、スキャットやヴォイスサンプル、ソウルフルなエレピやギターをファンキーなブレイクビーツに落とし込んトロピカル・ブレイク「DONKEY RIDE」がとにかく最高!MR. SCRUFFQUANTICの良さが融合した絶品トラックに仕上がっております!!ドープに攻め込みながらもファニーなシンセやドラマチックなサンプルも登場する「GIANT PICKLE」も流石です!<1511-4-KAZAMATSURI><1511-4-GNT>

1. Mr. Scruff & Quantic - Donkey Ride / 2. Mr. Scruff - Giant Pickle (15nov04)(15nov04_29)

BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR39463


BOBBY HUTCHERSON / GENE HARRIS
BLUE NOTE REVISITED
label : BLUE NOTE / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

ジャズの名門レーベル "BLUE NOTE" 音源をクラブ系プロデューサーがリミックスした企画盤『BLUE NOTE REVISITED』からのシングルカット。ヴァイヴ奏者BOBBY HUTCHERSONによるラテン・ジャズ・ナンバー「LA MALANGA」をKENNY DOPEがリミックスした1(SAMPLE 1)は、彼らしいファットなブレイクビーツから、エレクトリックが絡む躍動感のあるリズムに展開する好ワーク。ピアニスト、GENE HARRISによる「LOS ALAMITOS LATINFUNKLOVESONG」をBUGZ IN THE ATTICが調理した2(SAMPLE 3)も、KENNY DOPE同様バウンシーなリズムに組み替えられたファンキー・リミックス!両面ともに貴重なオリジナル・ヴァージョンも収録!!<1511-4-KINKA><1511-4-JAHTOME>

1. Bobby Hutcherson - La Malanga (Kenny Dope Remix) / 2. Bobby Hutcherson - La Malanga (Kenny Dope Remix) (Instrumental) / 3. Bobby Hutcherson - La Malanga / 4. Gene Harris - Los Alamitos Latinfunklovesong (Bugz In The Attic Rework) / 5. Gene Harris - Los Alamitos Latinfunklovesong (15nov04)(15nov04_29)

BREAKBEATS / SOUL & FUNK & JAZZ & etc
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR39462


BUILD AN ARK
YOU'VE GOTTA HAVE FREEDOM
label : P-VINE RECORDS / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

CARLOS NINO率いるBUILD AN ARKによる04年リリース作。CARLOS NINO率いるBUILD AN ARKによる04年リリース作。PHAROAH SANDERSによるスピリチュアル・ジャズ名曲「YOU'VE GOTTA HAVE FREEDOM」カバーのTWO BANKS OF FOURによるリミックスの1は、オリジナルを完全無視したエレクトリック・ブギーな前半〜中盤からお馴染みのコーラスも交えつつ、デトロイティッシュな展開も見せつける好ワーク!パーカッションやフィドルを用いてオーガニックなスピリチュアル・ジャズに仕立て上げられた「THE BLESSING SONG」、「GUIDANCE」も素晴らしい!※ジャケットに剥がれ箇所/ステッカーに色褪せあり。

1. You've Gotta Have Freedom (Two Banks Of Four Visitation) / 2. The Blessing Song / 3. Guidance (15nov04)(15nov04_29)(coverediton)

BREAKBEATS
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

<< BACK  Page :  336  337  338  339  340  341  342  343  344  345  346    NEXT >>
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!







































supported by Somar Web System Powered by groundstepper