RAHZEL ALL I KNOW
|
label : MCA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
THE ROOTSのメンバーであったビート・ボクサー/MC、RAHZELによる99年リリース作。DOROTHY ASHBY 「THE WINDMILLS OF YOUR MIND」のハープをネタに使った「ALL I KNOW」。プロデュースはPETE ROCK!※クレジットは3曲になってますが、実際は2曲収録となります。※ジャケットに剥がれあり。
1. All I Know (Radio Edit) / 2. If Your Mother Only Knew (Live) / 3. ? Vs. Rahzel (16mar02)(16mar02_11)
|
HIP HOP / BREAKBEATS |
試聴: /
|
|
|
|
TOMAHAWK PORN BEATS 2
|
label : SELLWELL PRODUCTIONS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
四つ打ちとブレイクビーツの中間を走るようなアップテンポなトラックの上をサイケデリックに奏でるギターや鍵盤、エフェクティヴな女性ヴォイスが舞う1(SAMPLE 1)。揺ったりした心地よいパーカッションも絡むトラックに、ドリーミーな雰囲気を醸し出す上音が一体となる3(SAMPLE 2)。こちらもBPM遅めのスローモーなリズムに、怪し気な雰囲気を醸し出すホーンやシンセ、女性ヴォイスが混ざり合う、エキゾチックでモンドなサウンドを展開する4(SAMPLE 3)。
1. Pulse Of Life / 2. Masquerade / 3. All Night Baby / 4. Dark Roda / 5. Honolulu Love Affair(16mar02)(16mar02_10)
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
GOLDBUG WHOLE LOTTA LOVE
|
label : ACID JAZZ / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
イギリスの名門レーベル "ACID JAZZ" より95年にリリースされたシングル。LED ZEPPELINによる大名曲に、ファンキーなサンプルを加え粘着力のあるアレンジでカバーした「WHOLE LOTTA LOVE」(SAMPLE 1)。マンチェスター・ムーヴメンの影響が色濃く表れた "ACHEIVE HEAVIOSITY MIX"(SAMPLE 2)。
1. Whole Lotta Love / 2. Asteroid / 3. Whole Lotta Love (Acheive Heaviosity Mix) / 4. Asteroid (Antics Roadshow Mix) (16mar02)(16mar02_07)(coverediton)
|
BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
CASBAH 73 CASBAH 73 PRESENTS
|
label : KAT / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
UKのリエディット専科レーベル "KAT" からのシングル。BILL WITHERS「AIN'T NO SUNSHINE」、REDD HOTT「BIG FAT BOTTOM」、MANFREDO FEST「JUNGLE KITTEN」をネタに使いダンスフロア・ユースにリエディット!特にオススメなのは、中盤ピッチ・ダウン〜ピッチ・アップの展開(SAMPLE には収まりきらなかったのですが)も楽しい「AIN'T NO SUNSHINE (CASBAH 73 REWORK) 」!
1. Ain't No Sunshine (Casbah 73 Rework) / 2. Big Fat Bottom (Casbah 73 Rework) / 3. Sid. Jungle Kitten (Casbah 73 Rework) (16mar02)(16mar02_07)(r&m)
|
BREAKBEATS / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|
BRONX DOGS TRIBUTE TO JAZZY JAY (THE HARVEY REMIX)
|
label : NOT ON LABEL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
WISEGUYSのメンバー PAUL EVEによるブレイクビーツ・ユニット、BRONX DOGSが99年にリリースした傑作マンボ・ブレイク「MIXED BLOOD」のリミックス盤。DJ HARVEYがリミックスを手がけた本作は、EDWIN STARR「I JUST WANNA DO MY THING」を使い、オールドスクール・フレイヴァーながらも何処かニューウエーヴな香りも漂うグレイト・ワーク!※片面プレス。
1. Tribute To Jazzy Jay (The Harvey Remix) (16mar02)(16mar02_07)
|
BREAKBEATS |
試聴:
|
|
|
|
OORUTAICHI FLOWER OF LIFE EP
|
label : OKIMI / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
かねてからソロ名義、DJシャブシャブとのオバケジャーなどでの音源や、インプロビゼーション感覚溢れるライヴ・パフォーマンスで大阪を中心に活動するOORUTAICHI名によるシングル。
叙情的に奏でるヴァイオリンとコントラバスの旋律が素晴らしい、ノスタルジックで切な気なメロディーで、幻想的な世界観を披露するアシッド・フォークにも通じる1(SAMPLE 1)。オリジナルともまた違ったドーリーミーで独特な世界観を打ち出すリミックスの2(SAMPLE 2)。エレクトリックで夢見心地なトリップ感のある煌めきナンバーの3(SAMPLE 3)。捻じ曲がるようなアシッド・シンセが浮遊するダンス・ナンバーの4。全曲素晴らしいです!<1603-1-KINKA><1603-1-JAHTOME>
1. Flower Of Life / 2. Flower Of Life (HAPPY JEEZUZ MIX) Remixed by Dustin Wong / 3. Beauty Step / 4. Minor(16mar01)(16mar01_06)
|
JAPANESE / BREAKBEATS |
試聴: / /
|
|
|
|
【特集】BACK TO BASIC
|
label : GLOCAL RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-M / JKT-M |
シカゴのゲイ・ディスコ、『WAREHOUSE』を発祥とするハウス・ミュージック。
80年代後半から90年代にかけ、ハウスの中心はシカゴからニューヨークやデトロイト、イギリスに移り、セカンド・サマー・オブ・ラブやアシッド・ハウスのムーブメントとも伴い、ベルギーやイタリアを始めとするヨーロッパ全域に広がりをみせ、アンビエントやジャズ、アフロ、ラテン、レゲエやワールド・ミュージックと言った様々な音楽や文化とクロスオーバーし、飛躍的な進化を遂げました。
もともとDJ発信の音楽であり、サンプラーを主体とした楽曲作りで、アイディアが先行したこの時代特有の、良い意味で洗礼されていない80年代後半から90年代中頃までの独特の質感を持ったアーリー・ハウスや、それに付随するグラウンド・ビート、クラシック等をまとめた『BACK TO BASIC』というバナーがGLOCAL RECORDSのHPに出来ました。
現在のダンスミュージックにも大きな影響を及ぼし、素晴らしいアイディアに満ちた刺激的な楽曲を改めて今の耳でレア・グルーヴ的に聞いてみると、現在のダンスミュージックの解釈がまた少し変わるかも知れませんね。
GLOCAL RECORDSでは先日特集を組んだインテリジェンス・テクノも含め、今後もこの周辺の音楽を随時紹介していきますので是非一度チェックしてみて下さい!
BACK TO BASIC一覧はコチラ
(12sep01)
(backtobasic)(16mar01)(16mar01_05)
|
TECHNO & HOUSE / BREAKBEATS / BACK TO BASIC |
|
|
|
|
GROOVE THING EP
|
label : EIGHTBALL RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
BILL WAREのユニット、GROOVE THINGによる93年リリース・シングル。ジャズをベースとしたトラックにシンセや定番のサンプルを絡め展開した、アーバンかつファンキーなハウス〜ブレイクビーツを全4曲収録。DJ SMASH〜PAL JOEYラインが好きな方に大推薦の1枚です!※ジャケットに若干の底抜けあり。
1. Groove Thing / 2. Jazzy's Nice Thang I / 3. Cuttin' The Losses / 4. Crepuscule (16mar01)(16mar01_05)(backtobasic)
|
BREAKBEATS / BACK TO BASIC |
試聴: / /
|
|
|
|
LEMON JELLY THE YELLOW EP
|
label : IMPOTENT FURY / format : 10inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
チルアウトなサウンドも多くリリースするFRED DEAKINとNICK FRANGLENによるダウンテンポ・デュオLEMON JELLYによる00年リリース・シングル。
軽やかに奏でるシンセのメロディーが絡む、ジワジワと刻まれるオーガニック風味なトラックに、乾いたブルージーなギターや三味線のフレーズ、キャッチーなコーラスなどが交差する摩訶不思議なオーガニック・グルーヴを披露する1。夢見心地な鍵盤のフレーズがループする多幸感満載なチルアウト・ブレイクビーツの2。STEPHEN STILLSの大名曲「LOVE THE ONE YOURE WITH」を彷彿させる、アコースティックで牧歌的なオーガニック・チルブレイクを展開する3。限定1000枚
1. His Majesty King Raam / 2. The Staunton Lick / 3. Homage To Patagonia(16mar01)(16mar01_04)(chillbreak)
|
BREAKBEATS / CHILL OUT |
試聴: / /
|
|
|
|
BILLY HOYLE OS AFRO SAMBAS REWORKS
|
label : BSTRD BOOTS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
BADEN POWELL & VINICIUS DE MORAESが、66年にリリースしたアフロ・ブラジリアン大名盤『OS AFRO-SAMBAS』をオーストラリアのDJ/プロデューサーBILLY HOYLEがブレイクビーツにリワークした注目盤!BASTARD JAZZ RECORDINGS傘下レーベル "BSTRD BOOTS" からのリリース。
柔らかく躍動するパーカッションのイントロから始まり、安定感のあるロービートに唸るベースが絡み、その上をジャジーなサックスなどが舞い心地よいスモーキーなオーガニック・ブレイクビーツを披露する1(SAMPLE 1)。揺ったりしたブレイクビーツを下敷に、浮遊するギターのメロディーや鍵盤、フルートなどが交差する3(SAMPLE 2)。メロウでレイドバック感あるブレイクビーツを展開する8(SAMPLE 3)。原曲の良さを残しながら、ジャジーでブラジリアンなブレイクビーツに仕上げた大推薦盤!
1. Canto De Xangô (Part 1) / 2. Canto De Xangô (Part 2) / 3. Canto De Ossanha / 4. Bocoché / 5. Tempo De Amor / 6. Iemanjá / 7. Lamento De Exu / 8. Tristeza E Solidão(16mar01)(16mar01_04)(r&m)
|
BREAKBEATS / RE-EDIT / MASH UP |
試聴: / /
|
|
|
|