| 
            
			
			  
              | 
                  
                    | THOM YORKE THE ERASER
 
 |  
                    | label : TRACK RABBIT SUPPERS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+
 |  
                    | RADIOHEADのTHOM YORKEが06年にリリースしたソロ・アルバム『ERASER』からのシングル。リズミカルに打ち込まれる繊細なビートが絡む4/4トラックに、オリジナルのピアノのメロディーとヴォーカルを融合したダンス・ナンバーにSLOW TO SPEAKがリミックス!RADIOHEAD「CLIMBING UP THE WALLS」とTHOM YORKEのポエトリーも収録。
 
 1. The Eraser (Slow To Speak Remix) / 2. Ambient, Noise And Spoken Word One / 3. Climbing Up The Walls / 4. Ambient, Noise And Spoken Word Two(21mar01)<-font>(21mar01_01)<-font>
 
 
 |  
                    | NEW WAVE & ROCK / TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | QUESH CANDY GIRL (REMIXES)
 
 |  
                    | label : MUSIC MINE INC. / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | ドイツのアーティスト、QUESHのリミックス・シングル。リミキサーにDR.SHINGOとCRUE-L RECORDS主宰、瀧見憲司が傘下。エレクトリックでエッジを効かせたエレクトロ・ナンバーにDR.SHINGOがリミックスした1。ロッキンな要素も伺えるアシッディーなエレクトロ・ナンバーに仕上げたフロア映えも間違いなしの瀧見憲司リミックスの2と3。
 
 1. Candy Girl (Dr. Shingo Neo Crash Remix) / 2. Candy Girl (Crue-L E-Go Remix) / 3. Candy Girl (Crue-L Luger Dub)(21feb04)<-font>(21feb04_25)<-font>
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / JAPANESE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | CRUE-L GRAND ORCHESTRA TIME MOVES ON / GOT TO BE REAL
 
 |  
                    | label : CRUE-L RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | CRUE-L GRAND ORCHESTRAによるリミックス・シングル。スローモーな4/4トラックを下敷きに、乱れ打つパーカッション、流麗なピアノやギターが展開するDJ Harveyリミックス。ダビーなベースラインがリードを取りながらサイケデリックでトリッピーな展開を聴かせる瀧見憲司リミックス。両面とも最高です!
 
 1. Time Moves On (Harvey's Guitar Dubby) / 2. Time Moves On (Light No Drums) / 3. Got To Be Real (Northern Birth Takimiix) / 4. Got To Be Real (Dubpercapella - Long)(21feb04)<-font>(21feb04_25)<-font>
 
 
 
 |  
                    | JAPANESE / TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | LAZYBOY POLICE DOGS BONFIRE
 
 |  
                    | label : SUNDAY BEST RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+
 |  
                    | UKの人気レーベル "SUNDAY BEST RECORDINGS" 主宰 ROBERT GORHAM率いるユニット、LAZYBOYの05年リリース作。
 
 オリエンタルな旋律を奏でる弦楽器とシンセが重なり合い展開した牧歌チル・ブレイク傑作「POLICE DOGS BONFIRE」。オリジナルの良さを残しながらバウンシーなダンス・トラックにリミックスした2と3もオススメ!※ジャケットに底抜けあり。
 
 1. Police Dogs Bonfire (Original Mix) / 2. Police Dogs Bonfire (Reverso 68 Mix) / 3. Police Dogs Bonfire (Linus Loves Mix)(21feb04)<-font>(21feb04_24)<-font>
 
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS / TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | DJ GENESIS BACK IN THE MIDDLE (THE REMIXES)
 
 |  
                    | label : DYNAMITE SOUL / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | デトロイトのレーベル "DYNAMITE SOUL" より03年にリリースされたシングル。なんといっても注目なのは、THEO PARRISHがリミックスを手がけた "THEO PARRISH REMIX"!スモーキーなキック、特徴的なハットの音質、デトロイト・マナーなシンセ、何処をとってもTHEO節が全開に表れた絶品トラック!自身のミックス「EXTENDED BOUNDARIES」にも収録された超逸品です!!※盤面にスリキズ、プチノイズ入る箇所あり。
 
 1. Back In The Middle (Theo Parrish Remix) / 2. Back In The Middle (DJ Genesis Remix) / 3. Back In The Middle (Tony Ollivierra Remix) (21feb04)<-font>(21feb04_22)<-font>
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / DETROIT |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | D. WILSON, LERON CARSON TRACKS FROM THE TAPE
 
 |  
                    | label : SOUND SIGNATURE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | LERON CARSONとFULL HOUSE、SWEET Dなどシカゴのハウス・ユニットで活躍したD.WILSONのコラボ作品。
 
 89年シカゴ南部で作成されマクセルとトーンマスターのカセットテープに収録されていたという秘蔵音源。細かく乱れ打つビートを下敷きに、アシッディーなシンセと浮遊感のあるドラマチックな上音がレイヤーされるシカゴ・ハウスを収録したオススメ盤。
 
 1. Siren / 2. Other Science(21feb04)<-font>(21feb04_22)<-font>
 
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / DETROIT |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | MILLSART MECCA EP
 
 |  
                    | label : AXIS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | JEFF MILLSのMILLSART名義によるシングル。煌めくコズミックなシンセがリズミカルなトラックと絡み展開する「INNER-SELF 」(SAMPLE 1)。ビートを控えめに輝くシンセのフレーズを前面に出した「YANTRA」(SAMPLE 2)。グイグイ前へ攻め込むハード・テクノ「STEP TO ENCHANTMENT (STRINGENT)」(SAMPLE 3)。
 
 1. Inner-Self / 2. Yantra / 3. Step To Enchantment (Stringent) / 4. Step To Enchantment (Nirvana) / 5. Gateway Of Zen(21feb04)<-font>(21feb04_22)<-font>
 
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / DETROIT |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | MILLSART HUMANA
 
 |  
                    | label : AXIS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | JEFF MILLSのMILLSART名義によるシングル。煌めくコズミックなシンセが浮遊感を誘うテクノ・ナンバー「GAMMA PLAYER」(SAMPLE 1)。桃源郷まで誘ってくれる瞑想的なシンセが印象的なアンビエント・ナンバー「CHILDHOOD (MARIA'S MIX)」(SAMPLE 2)。神秘的な空間から混沌としたサイケデリックなノンビートへ展開する「LOOP#1」(SAMPLE 3)。※盤面に歪みあり。
 
 1. With / 2. Gamma Player / 3. Childhood (Maria's Mix) / 4. Loop#1 / 5. Untitled / 6. Untitled(21feb04)<-font>(21feb04_22)<-font>
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / DETROIT |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | JEFF MILLS OUR MAN FROM HAVANA
 
 |  
                    | label : PURPOSE MAKER / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | その類い稀なるセンスとスキルで80年代から現在に至るまでシーンを牽引するJEFF MILLSによる、自身のレーベルPURPOSE MAKERからの97年作。緻密に打ち込まれるビートがスリリングなシンセと相まる「THE FLY GUY」(SAMPLE 1)。エレクトリックなトライバル・テクノを披露する「CALYPSO HIGH」(SAMPLE 2)。メロディックなシンセがエモーショナルに展開する「SUGAR IS SWEETER」(SAMPLE 3)。全曲オススメの名盤です!
 
 1. The Fly Guy / 2. Calypso High / 3. Cubango / 4. Sugar Is Sweeter(21feb04)<-font>(21feb04_22)<-font>
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / DETROIT |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  | 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | MARIUS CIRCUS ROGER WILCO'S NIGHT OUT
 
 |  
                    | label : IN THE GARDEN / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | PRINS THOMAS主宰レーベル "FULL PUPP" からのリリースでも知られる、ノルウェイのDJ/プロデューサー MARIUS CIRCUSによるシングル。
 
 柔らかく躍動するエレクトリックなトラックにフローティングな上音が相まるニューディスコを披露する1(SAMPLE 1)。ファットなベースラインが牽引しながら、煌めくシンセのフレーズが広がる3(SAMPLE 2)。リズミカルなパーカッションが身体を揺らすバレアリック・ナンバーの4(SAMPLE 3)。
 
 1. Roger Wilco's Night Out / 2. Roger Wilco's Night Out (Hardway Bros Remix) / 3. Amateur Time Travels / 4. Movements (Øyvind Morken’s Golden State Dub Mix)(21feb03)<-font>(21feb03_18)<-font>
 
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  |