| 
 Blog 
 Services 
 
 
 
 Special Edition 
 
 
 
 
 
 
 
 
 Shop Info 
 GLOCAL RECORDS23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN
 
 TEL: 090-3807-2073
 E-MAIL: info@glocalrecords.com
 
 
 | 
 
 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | VEDOMIR NOT CLASSIC SQUARE
 
 |  
                    | label : SOUNDOFSPEED / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | ウクライナのプロデューサー、VEDOMIRによる11年リリース作。パーカッションが効いたロウな質感のリズムに鍵盤やヴァイブ、スペイシーなシンセが絡み展開するディープ・ハウス・ナンバー「NOT CLASSIC SQUARE」。オーガニックとエレクトリックが見事に調和し、中盤からの転調も素晴らしい「BENNIE」など、メロディアスでウォーミーなハウス・トラックを全3曲収録!
 
 1. Not Classic Square / 2. Bennie / 3. Not Classic Square (Version) (16mar03)(16mar03_19)
 
 
 |  
                    | TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  |  
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | LUKE VIBERT VOIX DES REASON EP
 
 |  
                    | label : SOUNDOFSPEED / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | 様々な名義で革新的な活動を続けるブレイクビーツ界の才人、LUKE VIBERTによるSOUNDOFSPEEDからの06年作。
 
 パーカッションとシンプルに刻むビートが絡む独特なグルーヴを作り出すトラックを下敷に、心地よく浮遊感のあるシンセのメロディーが舞いながら展開する1(SAMPLE 1)。重心低いブリーピーなベースラインが印象的なトラックと、スパイ映画のようなホーンやシンセのフレーズが混ざり合う2(SAMPLE 2)。ウネリまくるシンセ・ベースが強烈な生音質感のブレイクビーツに神秘的で透明感のある上モノが溶け込む3(SAMPLE 3)。ビートの魔術師の異名の通り、その卓越されたセンスとスキルで打ち込まれた、小気味良いブレイク・ビーツを軸に、60〜70年代のムード・ミュージックやイージーリスニング、ジャズ等からサンプリングされた上音がユーモラスに絡むナンバーを収録したシングル。<1509-3-KINKA><1509-3-GNT>
 
 1. Bongo Beats / 2. Yamahorns / 3. God / 4. Voix Des Reason(15sep03)(15sep03_18)
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  |  
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | LUKE VIBERT EP TWO
 
 |  
                    | label : SOUNDOFSPEED / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
 |  
                    | PLUG、KERRIER DISCRICT、WAGON CHRISTなどの名義でも知られる奇才LUKE VIBERTが、自身のヒップホップ・バックグラウンドに立ち返る形で完成させた09年リリース・アルバム『RHYTHM』からのシングル・カット。
 
 暖かくメロウなキーボードの広がりからはじまり、多幸感へと誘い出すストリングス、ホーン、ピアノが加わるダウンビートの1(SAMPLE 1)。ファンキーな声ネタを散りばめ、コズミックなストリングス・イントロから、シンプルでインパクトのあるギター・リフと、ヌケの良いスネアのビートがかっこよく絡む2。ソウルフルでメランコリックな女声コーラスのサンプルやヴィブラフォン、フルート等によるジャジーなサウンドに、ファットでキレのあるソウル〜ジャズ・ヒップホップを展開する3(SAMPLE 2)。暖かく奥行きのある世界へと誘い出し賛美歌にも聞こえる、変調されたソウルフルなヴォーカルのサンプルを前面に展開する、エレクトロニックなダウンテンポの4(SAMPLE 3)。マスタリングは日本が世界に誇るアーティスト、KUNIYUKI TAKAHASHIが担当。<1504-3-GNT>
 
 1. Wow! Its Now! / 2. Concertina Turner / 3. Keep Calm And Carry On / 4. A Fine Line(15apr03)(15apr02_16)
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  |  
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | LUKE VIBERT EP ONE
 
 |  
                    | label : SOUNDOFSPEED / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
 |  
                    | 様々な名義で革新的な活動を続けるブレイクビーツ界の才人、LUKE VIBERTによるSOUNDOFSPEEDからの08年作。
 
 LUKE VIBERTらしいトラックメイキングと、どこかファニーでドリーミーなサウンド・ライブラリーなサンプル使い、そしてヴォコーダーによるヴォイスも効果的なSAMPLE1や3をはじめ、デジタル・クンビア等との相性も良さそうなSAMPLE2も収録。<1304-1-KINKA>
 
 1. Sparky Is A Retard / 2. Rhythm / 3. Eleventy One / 4. Harmonica Sellers(13mar04)
 
 
 |  
                    | BREAKBEATS |  
                    | 試聴: /  / |  
                    |  |  |  |  
 
        
          | 注目キーワード Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中! |  | PICK UP!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |