| 
 Blog 
 Services 
 
 
 
 Special Edition 
 
 
 
 
 
 
 
 
 Shop Info 
 GLOCAL RECORDS23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN
 
 TEL: 090-3807-2073
 E-MAIL: info@glocalrecords.com
 
 
 | 
 
        
          | IRIE JAZZ SESSION / TAKE FIVE |  
 
        
          | 
            
			
			  
              | 
                  
                    | IRIE JAZZ SESSION TAKE FIVE
 
 |  
                    | label : 家永吹産   / format : 7inch condition : 新品
 |  
                    | ”既存のジャズにとらわれないジャズ”をコンセプトにした実力派ミュージシャン4名によるバンド・プロジェクトIRIE JAZZ SESSIONが、 Dave Brubeckによる不朽のクラシックス「Take Five」を、黒くスモーキーに踊り温めるレゲエ/ダブ・ジャズ・インストゥルメンタルでリメイク。ダブ・ヴァージョンとのカップリングで、限定アナログ7inchをリリース。
 
 元Black Bottom Brass BandのMONKYがスタートさせたレーベル家永吹産の限定アナログリリース第2弾は、レーベル主宰であるサックス奏者MONKY、”Kotsubo Sunset”でも幅広い注目を集めたTHGことギタリスト白石才三、Spinna B-ILL、MARTER等のレコーディング/ライブ等でもお馴染みのベーシスト小林眞樹、その実弟でソロアルバム 『ONE』もリリースしたギタリスト小林洋太による、”既存のジャズにとらわれないジャズ”をコンセプトにしたバンド=IRIE JAZZ SESSION による不朽のジャズクラシック「Take Five」のレゲエ/ダブ・インストゥルメンタル・カヴァー。
 
 メディテーションな幕開けから、跳ねたビートに心地よくベース&ギターが波打ち絡み、妖しげな色気も巡らせて黒暖かなMONKYのサックスが原曲の印象的なフレーズも新たな味わいで響かせる、ジャズでレゲエでファンクでダブな新感覚の「TAKE FIVE」。
 C/Wにはその印象的なサックスフレーズから幕開け、THGによる心に染み入る様なギターソロの際立ちも最好な、ジャジー・ダブな「Version」を収録。※JKTは赤、黄、緑の3種類となります。(色指定でのオーダー希望のご対応/ご用意はできませんので、予めご了承ください。)
 
 1. Take Five / 2. Version(21may04)<-font>(21may04_31)<-font>(jreggaedub)<-font>
 
 少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
 
 
 |  
                    | JAPANESE / REGGAE & DUB |  
                    | 試聴: / |  
                    |  |  |  |  
 
        
          | 注目キーワード Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中! |  | PICK UP!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |