V.A. AREPAZ IMMIGRANTE ORCHESTRA GREATEST HITS VOLUME 1
|
label : AREPAZ / format : LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
マイアミのアンダーグラウンド・レーベル、BETA BODEGA COALITIONのサブ・レーベルであるAREPAZより07年にリリースされたコンピレーション作品。
何と言ってもSAMPLE1の、MILTON NASCIMENTO「TUDE QUE VOCE PODIA SER」をネタに使った、日本人クリエイターTOSHも在籍するCLIMBERによる「CAFE CON PIERNAS」がオススメです。他にもレーベルTRU THOUGHTSからの諸作にも近い雰囲気のオーガニックなブレイクビーツも収録した人気の限定盤!
1. Climber – Cafe Con Piernas / 2. Deviant – Latinidad / 3. Epstein – Sin Pueblo / 4. Prefuse 73 & V8 – Transmito.0073 / 5. Deviant – Even Rich People Die / 6. Manuvers – Coke And A Smile / 7. Epstein – Punal Outro(25july01)<-font>(25july01_03)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
RAY MANG PRAIA DO LONDRES
|
label : R & S RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
PETE ZとのユニットBLOCK 16での活動、LAJ名義でも知られるRAY MANGによるシングル。アフロ・ラテンなパーカッションとディスコグルーヴが交錯する、トロピカルでコズミックなトライバル・ハウスを披露するB面が最高!
1. Untitled 1 / 2. Untitled 2(25july01)<-font>(25july01_03)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
LES NEGRESSES VERTES AN APERITIF 5 TRACK EP
|
label : VIRGIN / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
フランスのワールド・ミクスチャーバンドLES NEGRESSES VERTESが1994年リリースした最高なシングル!サビの掛け声で盛り上がり必至な「MAMBO SHOW」(SAMPLE1)。エスニックな旋律がそそられる「TOUS DES OUVRIERS」(SAMPLE 2)。そしてDADDY G 『DJ-KICKS』にも収録された、ヘヴィーなベースが唸る「FACE A LA MER」のMASSIVE ATTACKリミックス(SAMPLE 3)までも収録!
1. Mambo Show (Album Version) / 2. Mambo Show (Kenny Dope Remix / Tee's Freeze Mix) / 3. Apr�s La Pluie (Edit D'Apres - Kenny Dope Remix) / 4. Tous Des Ouvriers (Album Version) / 5. Face A La Mer (Full Version)(25june04)<-font>(25june04_30)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
!LOCA! / INVADERS OF THE HEART GLOBAL SWEATBOX PRESENTS FABIO PARAS & THE DRUM CL
|
label : NATION RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
FUN-DA-MENTALやLOOP GURUなどのリリースでお馴染み、当店人気レーベルNATION RECORDSから93年にリリースした2枚組コンピレーション『GLOBAL SWEATBOX』からのシングル・カット。
中東系のパーカッションを用いた激トライバル・ビーツに、怪し気で緊迫感のあるオリエンタルなストリングスが絡み異空間を作り上げる1。変則的に刻まれるオリエンタルな雰囲気を漂わすパーカッシッヴ・トラックに、民族調の女性のヴォイス・サンプル、レゲエ風味な裏打ち、ストリングスが交差しながら摩訶不思議な世界へと引き込まれる中近東ブレイクビーツ!
1. !Loca! – Timbal (Fabi Paras Remix) / 2. Invaders Of The Heart – The Unspoken Word (Drum Club Remix)(25june04)<-font>(25june04_30)<-font>(e&o)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
V.A. BUCOVINA VOL. 2 EP
|
label : ESSAY RECORDINGS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
バルカン・ビートを世界に知らしめた男、SHANTELによる05年リリース・シングル。
裏打ちを効かせたバウンシーなダンス・ビートに、迫力あるブラス・サウンドが繰り広げられるバルカン・ダンスの1。THE SABRES OF PARADISE「WILMOT」でもネタにした、オールド・カリプソのフレーズを使った緊迫感のあるバルカン・レゲエを披露する2。オリエンタルなホーンが牽引するグルーヴィーなリズムに、エスニックな女性ヴォイスがアクセントとなった3。全曲最高!
1. Shantel Feat. Mahala Rai Banda – Bucogeasca Dub / 2. Jewish Monkeys Feat. Boom Pam – Koshernostra Mix / 3. Balkan Beat Box – Bulgarian Chicks(25june04)<-font>(25june04_30)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
HU VIBRATIONAL BOONGHEE MUSIC 1
|
label : EASTERN DEVELOPMENTS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
DON CHERRYやPHAROAH SANDERSと共演を重ねてきたパーカッショニスト、AM RUDOLPHとHAMID DRAKEを中心とした気鋭集団 HU VIBRATIONALによるシングル。
西アフリカに伝わる太鼓や親指ピアノや笛などが、重なり合うオーガニック・インストゥルメンタル・サウンドを披露。土着的な楽器を中心に演奏しながらもブレイクビーツやミニマル、テクノ〜ハウスのグルーヴも見え隠れする名作!※盤面のスリキズ目立ちます。ジャケットに傷みあり。
1. Calling To The Water Goddess / 2. Bonus Beats / 3. Transformation / 4. Meditation / 5. Mirto(25june04)<-font>(25june04_30)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|
CESAR MERVEILLE FEAT. GUTI MAAYANCHOLY
|
label : CADENZA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
LUCIANO主宰の人気レーベル "CADENZA" より11年にリリースされたシングル。叙情的な旋律のジャジーな鍵盤が流麗に展開するディープ・テック「MAAYANCHOLY」。カップリングには流石のリズム感でクオリティーの高いリミックスを披露したLUCIANOによるリミックスを収録!
1. Maayancholy (Original Mix) / 2. Maayancholy (Luciano Remix)(25june04)<-font>(25june04_27)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
REBOOT RAMBON EP
|
label : CADENZA / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
LUCIANO主宰の人気レーベル、CADENZAからリリースしたREBOOTによるシングル。緻密で繊細にプログラミングされたトライバル・トラックを下敷きに、清涼感のある幻想的なシンセのメロディーと、エフェクティブなヴォイス・サンプルが絡みながら展開するミニマル・テクノ「RAMBON」。サイケデリック空間へ引き込まれるLUCIANOによるリミックスも最高です!
1. Rambon / 2. Uruana (Luciano Remix)(25june04)<-font>(25june04_27)<-font>(worldtech)<-font>
|
TECHNO & HOUSE / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
SOLAL LUNA'S SONG
|
label : !YA BASTA! / format : 10inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+ |
GOTAN PROJECTのメンバーであるPHILIPPE COHENによるプロジェクト、SOLALによる07年リリース作。フォーキーなアコースティック・ギターとやさぐれヴィーカル、フィドルも加わり哀愁感を増したカントリー・ロック「LUNA'S SONG (ORIGINAL VERSION)」。ダビーかつテッキーに仕立てた「LUNA'S SONG (ROBAG'S VERLAN-LANU REWORK)」。
1. Luna's Song (Original Version) / 2. Luna's Song (Robag's Verlan-Lanu Rework)(25june04)<-font>(25june04_26)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: /
|
|
|
|
V.A. ELECTRIC MOJO 1 - ARE FRIENDS ELECTRIC ? - VOLUME
|
label : MOTOR MUSIC / format : 10inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
アシッド・テクノ〜ブレイクビーツのパイオニア、HARDFLOORによるタイトながらも独特なグルーヴ感を醸し出すブレイクビーツ「GRAND ROYAL」。MATTHIAS ARFMANNによるジャジーでリズミカルなトラックにシタールを絡めたオリエタル・ブレイクビーツ「HOME STRANGER」。ジャジーなサンプルが交わるLA BOOM「LAST NIGHT THE DJ SAVED MY SONG」。
1. Hardfloor - Grand Royal / 2. Matthias Arfmann - Home Stranger / 3. La Boom -Last Night The Dj Saved My Song(25june04)<-font>(25june04_26)<-font>
|
BREAKBEATS / ORGANIC GROOVE |
試聴: / /
|
|
|
|