glocal records
   
  cart
 

  • Social
  • The arrival of the month
■ THIS MONTH !
■ LAST MONTH !
last up date 2025-4-1
every 1st Monday
Blog

glocal blog

Services

shipping

layaway

paypal

Special Edition

Special Edition

Shop Info

GLOCAL RECORDS
23-5 Cinquieme A-3F, Jingumae 5, Shibuya-ku, Tokyo 150-0001 JAPAN

TEL: 090-3807-2073
E-MAIL: info@glocalrecords.com




REGGAE & DUB

<< BACK  Page :  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57    NEXT >>


DR74033


SILENT POETS
SILENT POETS MEETS MAD PROFESSOR DUB REMIXES EP
label : ANOTHER TRIP / format : 12inch
condition : 新品

2018年リリース「DAWN」よりセレクトした4曲をMAD PROFESSORがダブ・リミックスした、スペシャル12INCH VINYLカット!

2018年に発売となったSILENT POETS のアルバム「DAWN」よりセレクトした4曲を、UKレゲエ・ダブ・シーンの第一人者MAD PROFESSORがダブ・リミックス。収録曲は、孤高のダブ・トランペッター、こだま和文をFEAT.した「RAIN」、UK女性MC、MISS REDをFEAT.した「NON STOPPA」、ジャマイカ~NYからはADDIS PABLOをFEAT.した「DIVISION OF THE WORLD」、そして現行のUKレゲエを代表する女性シンガー、HOLLIE COOKをFEAT.した「SHINE」、以上4曲のダブ・リミックス。

SILENT POETSとマッド・プロフェッサーは、1994年のアルバム「WORDS AND SILENCE」の”SHALOM” FEAT. RANKING ANN 以来のコラボレーション。2019年にはLIQUIDROOMでの来日公演で共演も果たし、また新たな20年代の日⇆英DUBの最新形が完成しました。今回のマスタリング、VINYLのカッティングは、英メトロポリス・スタジオのJOHN DAVIS。アートワークは下田法晴。

1. Rain Dub (Feat. Kazufumi Kodama) / 2. Non Stoppa Dub (Feat.Miss Red) / 3. . Division Of The World Dub (Feat. Addis Pablo) / 4. Shine Dub (Feat. Hollie Cook)(22june01)<-font>(22june01_09)<-font>(jreggaedub)<-font>


JAPANESE / REGGAE & DUB
 
¥0

DR74013


ZION TRAIN
ORIGINAL SOUNDS OF THE ZION REMIXED
label : UNIVERSAL EGG / format : 2LP
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

02年にリリースしたZION TRAINのアルバム『ORIGINAL SOUNDS OF THE ZION』の豪華リミキサー陣が参加したリミックス盤。

TWILIGHT CIRCUSによるナイヤビンギとニュールーツをクロスオーバーさせたリミックスの1(SAMPLE 1)。ROB SMITHによる低音のバランスも絶妙なステッパー・リミックスの2(SAMPLE 2)。当店人気レーベルNATION RECORDSからのリリースでお馴染み、オリエンタルなブレイクビーツ作品をリリースするTRANSGLOBAL UNDERGROUNDによるバングラとダブを融合させたグローカルなリミックスの10(SAMPLE 3)。ブリブリのベースラインにパーカッションが絡むMOLARAによるリミックスの13。その他、VIBRONICS、THE LOVE GROCERなどニュールーツ勢によるリミックスから、ダブを軸にしたハウス・リミックスなどバラエティーに富んだリミックス盤。※盤面にスリキズあり。

1. Hailing Up The Selector (Twilight Circus Mix) / 2. Blessed Is He (Steppers Mix) / 3. Blessed Is He (Blessed Mix) / 4. Love Revolutionary (Dub Creator Mix) / 5. Zion High (Dubfront Mix) / 6. Peace And Justice (Bommitommi Mix) / 7. Love Revolutionary (Love Grocer Mix) / 8. Earthquake (Unity Sound Mix) / 9. Love Revolutionary (Pier Paolo Polcari) / 10. Zion High (Zion Hai Hai Mix) / 11. Peace And Justice (Peace 2004 Mix) / 12. Love Revolutionary (Bommitommi Vs. LBJ Mix) / 13. Beautiful Children (Darcus Mix) / 14. Do You See Love? (Bouncin' To Balafonic Mix) / 15. Beautiful Children (Beautiful Brazil Mix)(22june01)<-font>(22june01_07)<-font>

REGGAE & DUB
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR73892


STRICTLY ROCKERS

label : EL QUANGO / format : LP
condition : 新品

「レゲエ専門ではないDJ/クリエイターによるレゲエ・ミックスCD」をコンセプトにリリースしてきたミックス・シリーズ『STRICTLY ROCKERS』のデッドストックを入荷しました!

『STRICTLY ROCKERS』の取扱い一覧はコチラから

(22may02)<-font>(22may02_10)<-font>(22may_reco)<-font>

JAPANESE / REGGAE & DUB / MIX CD
 
¥0

DR73891


SKYFISH
STRICTLY ROCKERS Re: #28 - NEW AGE OF RAGGA HIP HO
label : EL QUANGO / format : MIX CD
condition : 新品

(22may02)<-font>(22may02_10)<-font>

『STRICTLY ROCKERS』の取扱い一覧はコチラから


少数のご注文(CD/7インチ/TAPEのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!

JAPANESE / REGGAE & DUB / MIX CD
 
¥1,800

DR73887


SANDEENO / JONNY CLARKE / DUB CONDUCTOR
ZION TRAIN / DANCE
label : DUB CONDUCTOR MUSIC / format : 10inch
condition : 中古 RD-EX / JKT-EX

DUB CONDUCTOR MUSICからリリースした、ヴェテラン&レジェンドを迎えた10インチ。ロックンロールなプリセット・リズム調のトラックに柔らかくヴォーカルを乗せた、不思議なムードのステッパー・チューン。

1. Zion train / 2. Rion train Dub / 3. Dance / 4. Dance Dub(22may02)<-font>(22may02_10)<-font>

REGGAE & DUB
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR73886


DILLINGER
COKANE IN MY BRAIN
label : ISLAND RECORDS / format : 7inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+

特徴のあるフローと歌声で人気を博し、映画『ROCKERS』にも出演していたレゲエDEE JAYのDILLINGERによるの大名曲「COCAINE IN MY BRAIN」のシングル。

ファンクとレゲエを融合したようなトラックに「ジャマイカからNYに旅行したらCOCAINEが流行っててさ〜」と、DILLINGERによる個性的なトースティングが冴え渡るファンキー・レゲエ「COKANE IN MY BRAIN」。※盤面にスリキズ、ジャケットに傷みあり。

1. Cokane In My Brain / 2. Power Bank(22may02)<-font>(22may02_10)<-font>


REGGAE & DUB
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 
¥0

DR73885


KOFI
WISHING WELL
label : ARIWA / format : 12inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

MAD PROFESSOR主宰レーベル "ARIWA" の歌姫、KOFIによるシングル。アーバンな雰囲気漂う演奏に清涼感のあるエフェクトが加わったARIWAサウンドに、透明感のあるクリスタル・ヴォイスが展開する珠玉のラバーズ・ロック!両面ともMad Professorによるエフェクトが冴え渡るヴァージョンを収録。

ARIWAレーベルの関連作はコチラから

1. Wishing Well / 2. Wishing Well (Version) / 3. Sugar & Spice / 4. Sugar & Spice (Version)(22may02)<-font>(22may02_10)<-font>

REGGAE & DUB
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR73882


V.A.
YESTERDAY 16 FAB BEATLES REGGAE CLASSICS
label : TROJAN RECORDS / format : LP
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

"TROJAN RECORDS" より91年にリリースされたBEATLESのレゲエ・カバー・コンピレーション。言わずとしれた大名曲達を、ロックステディー〜スキンヘッズ〜ファンキー・レゲエなどのアーリー・レゲエ・スタイルでカバーした楽曲をずらり16曲収録!レゲエ好きでなくとも楽しめる作品です!!※B2 The Maytals「Give Peace A Chance」にスリキズ、プチノイズ入る箇所あり。sample 2の後半を参照下さい。

SAMPLE 1 (1/2 曲目)
SAMPLE 2 (3/10 曲目)
SAMPLE 3 (11/ 曲目)

1. Dandy Livingstone - Yesterday / 2. John Holt - Hey Jude / 3. The Israelites - Come Together / 4. Phyllis Dillon - Something / 5. Nicky Thomas - Let It Be / 6. Anonymously Yours - Get Back / 7. Joe's All Stars - Hey Jude / 8. Keith Lynn / Byron Lee / Dragonaires - My Sweet Lord / 9. Del Davis - World Without Love / 10. The Maytals - Give Peace A Chance / 11. The Crystalites - Lady Madonna / 12. Nicky Thomas - Isn't It A Pity / 13. Harry J. All Stars - Don't Let Me Down / 14. Roslyn Sweet & The Paragons - Blackbirds Singing / 15. B.B. Seaton - Eleanor Rigby / 16. Johnny Arthey Orchestra - World Without Love(22may02)<-font>(22may02_10)<-font>


REGGAE & DUB
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR73881


V.A.
SOUND SYSTEM ROCKERS KINGSTON TOWN 1969-1975
label : KINGSTON SOUNDS / format : 10inch
condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX

賛美歌として教会でも歌われた伝説の名曲「SATTA MASSA GANNA」をKEN BOOTHがカバーした1(SAMPLE 1)。2はそのダブ・ヴァージョン。その美しいテナーヴォイスが現在も多くのレゲエファンを魅了して止まないALTON ELLISによる3(SAMPLE 2)。OWEN GAEY「NATTY BONGO」(SAMPLE 3)も素晴らしい!※若干の盤歪みあり。

1. Ken Booth - Satta Massa Gana / 2. Ken Booth - Satta Massa Gana Dub / 3. Alton Ellis - Play It Cool / 4. Owen Gaey - Natty Bongo(22may02)<-font>(22may02_10)<-font>

REGGAE & DUB
試聴:SAMPLE 1 / SAMPLE 2 / SAMPLE 3 
¥0

DR73847


UNDEFINED
DEFINED RIDDIM
label : KHALIPHONIC / format : LP
condition : 新品

【LP + 7"+ライナーノート+ライブDLコード】

"もはや低音もドラムも鳴らなくても良い、しかしそこにルーツ・レゲエのグルーヴがスペースによって存在する"

こだま和文との『New Culture Days』のリリースも記憶に新しい、Undefinedの待望のLP『Defined Riddim』がここに到着した。モダン・ダブ・サウンドのカッティング・エッジを7インチで届け続けるUSはポートランドの人気レーベル、ZamZam Sounds、本作はその傘下で10インチやLPなど、7インチにこだわらない、さらにエクスペリメンタルなスタイルをリリースする〈KHALIPHONIC〉からのリリースとなる。ZamZam SoundsとUndefinedと言えば、ブリストルのポッセ、Young Echoのリリシスト、ライダー・シャフィークをフィーチャーした2019年のシングル「Three」をリリースしていたが、本作はすでにそのリリース当時から進められてきた作品だという(「Three」は本LPにも収録)。まさに待望のリリースである。

Undefinedは、それぞれ2000年代に日本で花咲いたレゲエ / ダブ・バンドの流れで活躍してきたプレイヤーたちによる、2010年代の新たなスタイルのユニットで、キーボード / プログラマーのサハラ(元The Heavymanners)とドラマーのオオクマ(Soul Dimension)によるデュオだ。サハラはまた彼らの自主レーベルで、自身の作品の他に、さきのこだま和文とのコラボ・シングルや、同じくモダン・ダブ・サウンドを推し進めるイタリアのBabe Rootsの作品もリリースするレーベル〈Newdubhall〉を運営している。2014年のライヴ活動からスタート、アルバム・サイズの作品は本作がはじめてとなる。

LPには、リズム&サウンドとのコラボで知られる、ミニマル・ダブにおけるルーツ・ヴォーカルのパイオニア、ポール・セント・ヒラーレ、そしてライダー・シャフィークが参加の先行シングル曲が収録される。2人によるセッションは、緊張感とともに彼らの作品に独自の“間”をそこかしこに宿すことに成功している。この“間”、文字通り、サウンドに宿るスペースこそ、彼らが体得したダブの秘密に他ならないのだろう。もはや低音もドラムも鳴らなくても良い、しかしそこにルーツ・レゲエのグルーヴがスペースによって存在する。オーセンティックなバンドによるルーツ・サウンドとも、ニュー・ルーツのヘヴィーなデジタル・サウンドとも、そしてテクノ以降のミニマル・ダブとも違った、新たなスタイルのモダン・ダブの道を宣言したアルバムと言えるだろう。もちろん、ミキシング・エンジニアとしてこの前例のないサウンドを築き上げたBim One Productionのe-muraの手腕も特筆に値するものと言えるだろう。

また本作にはLPとともにボーナス7インチが付属する。ルーツ・レゲエ・シンガー、ラス・ダッシャー参加の楽曲「Into The Light」と、そのダブ・ヴァージョンである。2000年代前半、活動期間そのものは決して長くはないものの、その作品に熱狂的な支持者のいる、この国のルーツ・レゲエ・バンド、カルチベーター、そのヴォーカリストというのが最も知られた活動ではないだろうか、その他にもソロ・客演・プロデュースなどでもルーツ・シーンを中心に活躍したシンガーである。しかし、2021年、本作のリリースを前に彼は残念ながらこの世を去ってしまったのだ。恐らく遺作かそれに近い作品となったが、どこかカルチベイターを彷彿とさせる強力なステッパー・サウンドの楽曲は恐らく、そのファンが最も待ちわびていた作品ではないだろうか。ちなみに本作はこの故ラス・ダッシャー、そしてもうひとりの故人に捧げられている。それはレーベル、ZamZam Soundsの日本での最初期からの紹介者でもあり、Undefinedの良き理解者でもあった下北沢にあったレコード・ショップ、DISC SHOP ZERO店主の故・飯島直樹である。彼が主宰の1人に名を連ねるパーティ〈BS0〉でのライダーとのライヴ企画も含めて、本作に連なる影響元として外せない人物であることは間違いないだろう。

さて、本作は、世界限定700枚のアナログ・レコード・オンリー、リプレスなし、デジタルなしというZamZam Sounds / KHALIPHONICの明確なポリシーの元にリリースされる。日本のダブ・サウンドの新たな夜明けを感じさせる、まさに“定義”の外側の、枠の外側へとむき出しに広がっていく、そんな作品であることは間違いないだろう。text by 河村祐介

1. Victims feat. Paul St. Hilaire / 2. Array / 3. After Effect / 4. Second Floor / 5. Mango Step / 6. Tech In Black / 7. Three feat. Rider Shafique / 8. Untitled

【7inch】
1. Into The Light feat. Ras Dasher / 2. Into The Dub(22may01)<-font>(22may01_06)<-font>(jreggaedub)<-font>


JAPANESE / REGGAE & DUB
 
¥0

<< BACK  Page :  47  48  49  50  51  52  53  54  55  56  57    NEXT >>
注目キーワード

Glocal Recordsで注目のキーワード一覧です。トレンドをチェックしたり、気になるキーワードから在庫商品を検索することができます!随時更新中!


PICK UP!!!







































supported by Somar Web System Powered by groundstepper