TOMOHISA OBATA & KALAN.CO PRODUCTION! ナントデモ
label : KALAN.CO PRODUCTION! / format : 7inch condition : 新品
小沢健二へのオマージュ!?浜松で活動するシンガー・ソングライターTOMOHISA OBATA氏による新作登場!
気持ち良いウォーキングベース、小気味良いリズムで弾くピアノをフュートした暖かみのあるジャズサウンドをベースにちょっぴり鼻にかかったボーカルも心にしみる、小沢健二「大人になれば」を彷彿とさせる和みのアコーステイック・スウィンギン・ポップ「ナントデモ」がGOOD!
1. nantodemo / 2. harucamera(12sep03)
JAPANESE / SOUL & FUNK & JAZZ & etc / NEW RELEASE
試聴: /
NOCK ROAD TO FREEDOM
label : ALTAIRE SOUND / format : 7inch condition : 新品
『いわゆるデジタルクンビアと一線を画す傑作登場!』
クンビアのリズム、そしてデジタル音と緻密に計算された強烈なビートによって構築されたインパクト大なトラックに、RUB-A-DUB MARKETのジャーゲジョージ、イーモトロール、PACHUCABRASのBORO.GARというジャンルレスで個性豊かなMC陣による豪華絢爛なマイクリレーも相当ヤバイ。ラテン文化圏のレベル音楽を独自の路線で切り開くEKDによるオリエンタルで縦横無尽なギタープレイ、そしてDUC A.K.A.DUB UP CHILDRENのQIMYGOによる浮遊するピアニカも圧巻のオリジナルヴァージョンは完璧な仕上がり。B面にはRUB-A-DUB MARKETのE-MURAによるツボを知り尽くしたダブステップリミックスを収録。こちらも即戦力間違いナシなダブルサイダー!<1209-3-GNT>
1. Road To Freedom / 2. Road To Freedom e-mura remix
(12sep03) (EKD)
JAPANESE / CUMBIA / NEW RELEASE
試聴: /
RYUICHI SAKAMOTO ANGER / GRIEF
label : NINJA TUNE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX
日本が世界に誇る音楽家である、坂本龍一によるNINJA TUNEからの98年リリース・シングル。
リミキサーとして、CUJO名義での活動でも知られるAMON TOBINをはじめ、当店でもお馴染みのUKエイジアン・アーティストTALVIN SINGH、90年代前半より活動するベテラン、T POWERのユニット、CHOCOLATE WEASEL等が参加し、各々の特色を反映させたリミックスを収録しています!
VIDEO
1. Grief (Amon Tobin Remix) / 2. Anger (Rare Force 2 Meg Mix) / 3. Anger (Talvin Singh Remix) / 4. Anger (Chocolate Weasel Bad Hair Day Mix) / 5. Anger (Original Movement Edit By Fernando Aponte)(12sep03)
BREAKBEATS / JAPANESE
試聴: / /
COFFEE & CIGARETTES BAND SESSIONS - LIVE AT FORESTLIMIT
label : DISQUES CORDE / format : CD condition : 新品
ビートとループが織り成す音楽の旅へ!COFFEE & CIGARETTES BANDの(DJ KENSEI &SAGARAXX)ライヴ・セッション・アルバムの弟2弾!
11年6月にリリースしたライヴ盤『SESSIONS』は、DJの視点から展開する新たなセッション・ワークとして、高い評価を受けた。その続編にして、まったく異なったアプローチから実現された『SESSIONS-LIVE AT FORESTLIMIT』がリリース。
2011年4月15日に東京幡ヶ谷の「FORESTLIMIT」でおこなわれた1時間近くのセッション音源がまるまる収められている。3名のライヴだった前作『SESSIONS』とは異なって、3台のラップトップ、ドラム、シンセサイザー、フルート、ギターと、総勢8名がフィーチャーされ、さらなるスリリングなセッション・ワークが展開されている。
ギターにはKIRIHITO/GROUPの竹久圏、シンセサイザーには9DWの林田涼太を迎え、DJケンセイと共にラップトップにはインナー・サイエンスとアズーロをフィーチャー、さらにNY帰りの気鋭のドラマーCRASHと女性フルート奏者のNOFを配したユニークな布陣。しかも、ドラムは事前にサンプリングしてからブレイクを使用するなど、DJのフィルターを通したセッションを展開。2011.09.28 Release
VIDEO
1. Live at Forestlimit 2011.4.15 (12sep03)
JAPANESE / BREAKBEATS
試聴: / /
COFFEE & CIGARETTES BAND SESSIONS
label : DISQUES CORDE / format : CD condition : 新品
ビートとループが織り成す音楽の旅へ!COFFEE & CIGARETTES BAND(DJ KENSEI &SAGARAXX)によるライヴ・セッション・アルバム!
2011年2月14日に東京青山の「月見ル君想フ」でおこなわれた45分あまりのライヴをまるまる録音した内容で、音源の編集は音量の補正以外、一切おこなっていない。
ラップトップとターンテーブルの基本セットに、ゲストとしてコスガツヨシがギターで参加。ふたりのDJの豊富な引き出しから繰り出されるビートとループは、ハウス、ファンク、ディスコ、ジャズ、ヒップホップ、ダブ……さまざまなフィールドを軽やかに移動し、フィジカルなギターのカッティングがグルーヴを加速させる。
東京の街を生きる日常から音楽を育んでいくCOFFEE & CIGARETTES BANDの活動は、東京はもとより、日本各地で大いなるプロップスを得てきた。その現場から生まれた音楽の最新のレポートが本作『SESSIONS』。そして、これからも続いていくセッション・シリーズの第一弾リリースでもある。
1. Live at Aoyama Moonromantic 2.14.2011 (12sep03)
JAPANESE / BREAKBEATS
試聴: / /
REFLECTION MUSIC BIZARRENESS
label : DISQUES CORDE / format : CD condition : 新品
【GLOCALスタッフ全員お気に入りの大名盤!!!】
幾多の才能溢れるアーティストを輩出してきたUKのレーベル、CLEARからもリリース経験のある谷口一郎・賢治の兄弟ユニット、リフレクションによる、前作より11年余りの歳月が流れ、07年にリリースされたセカンド・アルバム!!2007.05.05 RELEASE
本作は、ファースト・アルバムのリリース後から断続的に長期間に渡って録り貯められてきた音源をまとめ上げたもので、リフレクションの集大成です。豊かに鳴り響くドラムと、研ぎ澄まされた音の積み重ねから生まれるサウンドスケープ。時にジャジーに、時にアンビエントに、1曲1曲が違う表情を持ちながらも、何れの楽曲もリスナーを深い世界へと導き、アルバムとして統一した世界観があります。流行に流されない真のマスターピースとなる風格を持つアルバム。<1209-4-KINKA>
1. Bizness Trik / 2. Chamber Music / 3. Clockwise / 4. Fading Shades / 5. Tricky Game / 6. Opto / 7. Shaded Fades / 8. Interruption / 9. Watears / 10. Decay 11. Song With No Name /12. I Think That I Think What I Think /13. Mechanic / 14. Voices / 15.Tricky Name
(12sep03)
JAPANESE / BREAKBEATS
試聴: / /
REFLECTION THE ERRORNORMOUS WORLD
label : CLEAR / format : 2LP condition : 中古 RD-EX / JKT-EX+
幾多の才能溢れるアーティストを輩出してきたUKのレーベル、CLEARからリリースされていた谷口一郎・賢治の兄弟ユニット、リフレクションの名作!
元々は竹村延和がレーベル・プロデューサーを努めたLOLLOPからリリースされた作品のライセンス盤で、ジャズや現代音楽等のエレメンツも組み込んだブレイク・ビーツを基調としたアルバムで、ジャケットに記載されている「流れる水のように」のサブタイトルどうりの美しいサウンドスケープが展開されるオススメ盤。<1207-2-GNT><1207-4-KINKA>
1.Night Music In The Sculptured Air / 2.Simple End To The Beginning / 3.Cold Wind In The Bright Sun / 4.Transparent / 5.Errornormous Bit / 6.Flowers For The Moonlight / 7.A Journey Around The Unnamed Border / 8.The Wall With Paintings / 9.Water_Blind_Exhibition / 10.Vertigo / 11.Spiral Bits / 12.Many Colours / 13.Another Sun / 14.The Beginning (12sep03)
JAPANESE / BREAKBEATS
試聴: / /
V.A. (COFFEE & CIGARETTES BAND / DULO A.K.A. DJ KI JAZZ LOVES DUB EP
label : RUDIMENTS / format : 12inch condition : 新品
リリース当初多くの現場で耳にしたCOFFEE & CIGARETTES BANDによる「LIGHTS」、BASTARD JAZZ RECORDINGSの音源をDJ KENSEIがコンパイルしたアルバム『JAZZ LOVES DUB』に収録、CAPTAIN PLANET の楽曲をCOFFEE & CIGARETTES BANDがリミックスした「BRAZILIAN SWAG (CCB DRIFT MIX)」。ブラジリアン・オーガニック・ブレイクビーツ!!
ドラムミュージックとしてのHIP HOPの精神を軸に独自のメロディーセンスとグルーヴ感と直感を頼りにジャンルレスに展開している、DULO A.K.A. DJ KIYOによる新曲「ACTIVATION MEDITATION」は、ズッシリしたBPM70前後のトラックにタブラのビートも混ざりジワジワと盛り上がりを聴かす辺境ブレイクビーツ。DUBSTEPと巧く混ぜれたら面白そう!2008年12月にリリースしたKOYOのアルバム『BLUE LIGHT 〜南の島の唄〜』に楽曲提供した「FIELD OF THE SUN」。全4曲を収録。<1208-1-KAZAMATSURI><1209-2-JAHTOME>
1. Coffee & Cigarettes Band - Lights / 2. Captain Planet - Brazilianswag (Coffee&Cigarettes Band Drift Mix) / 3. Dulo - Activation Meditation / 4. Dulo - Field Of The Sun(12sep03)
JAPANESE / BREAKBEATS
試聴: / /
DAICHI MBILITE EP
label : RUDIMENTS / format : 12inch condition : 新品
国内外のシーンで注目を浴びるBASED ON KYOTOのブレイン兼トラック・メイカー、DAICHIによるエレクトロニクスとジャズ・ファンクを高レヴェルで融合させたオリジナルなダンス・ミュージックが到着。現場で今なお高い支持を得ているDJ KENSEIによる、ドープかつファンクネス溢れるリミックスも収録した強力盤。
ディスコ・ファンクを通過した近年のブギースタイルをスタイリッシュに消化し、自身の体現するジャズやハウスといった確かな音楽性と共に、またまたクオリティーの高いダンストラックを生み出したDAICHI。現場さながらにツボを抑えた展開、飛び交い揺らめくシンセにSE、刻まれるパーカッションなどが唯一無比なコズミックを創り出している。宵を疾走するかのようなムードの中、徐々にビルドアップされていく過程に中毒的グルーヴがあり、聞くものを飽きさせない。また自身のプロジェクトCOFFE & CIGARETTES BANDでも見せるカットアップ的な手法に加え、ファンキーなサンプリングとエフェクトでそれを更なる別次元へと導くDJ KENSEIによるリミックスを収録。ツボを得た、もはや芸術的とも言える、音の抜き差しはここでも色褪せることなく披露されている。DJのスキルや感性といった現場でしか感じない、ダンスフロアのクールな熱気を凝縮したかのような名リミックスとなった。<1209-2-JAHTOME>
1. Mbilite 2010 / 2. Mbilite (Dj Kensei’s Pangaea Rmx)(12sep03)
JAPANESE / BREAKBEATS
試聴: /
V.A. TOKYO TECH - BREAKBEATS 2
label : NS-COM / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX
NS-COMから00年にリリースされた、東京を代表する濃密なメンバー参加のコンピレーション・シリーズの第2弾。 攻撃的なボトムに電子音やダークな上音が絡み展開したエレクトロニカ経由のアブストラクト・ビーツ「PROTO-TEKH」(SAMPLE 1)。グナワの弦楽器を連想させるプリミティヴかつスピリチュアルなダウンテンポ・ナンバー「2000 NIGHTS OF WARRIOR 」(SAMPLE 2)など、クオリティーの高い国産アブストラクト・ビーツを全4トラック収録!※盤面に薄いスリキズあり
1. Indopesychics - Proto-Tekh / 2. Izuru Utsumi - Gadgety Jazz / 3. Miku - Year 2012 (Ver.2) / 4. Chari Chari - 2000 Nights Of Warrior
BREAKBEATS / JAPANESE
試聴: / /