DRY & HEAVY SHOW A FINE SMILE
|
label : BEAT RECORDS / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
世界を股にかけ活躍した日本が誇るレゲエ〜ダブバンドDRY & HEAVYによる4作目『FROM CREATION』からのシングル・カット。
力強いダビーなリズム隊と爽快に刻まれる裏打ちギター、メロディックに奏でるピアノのメロディー、そしてリクル・マイのヴォーカルが映える名曲「SHOW A FINE SMILE」。深いダブ処理とトリッキーな展開も強烈なダブ・ヴァージョンのB面も最高!
1. Show A Fine Smile / 2. Smile Dub(16sep03)(16sep03_23)(jreggaedub)
|
JAPANESE / REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
9MILES CATCH TRACE OF WIND
|
label : LITTLE BIRD SONG / format : 7inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
日本を代表するレゲエ/ラヴァーズ・バンド、9 MILESによる03年リリース作。
キャッチーなメロディーと歌声に心癒されるラヴァーズ・ナンバーの1。哀愁漂うメロディカの旋律が心地よく鳴り響くメロウ・ダブ・ナンバーの2。
1. Catch Trace Of Wind / 2. Return Of Memories(16sep03)(16sep03_23)(jreggaedub)
|
JAPANESE / REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
HIROSHI + K.U.D.O FEATURING DJ MILO D.J.MIX
|
label : MAJOR FORCE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
海外でもコレクターが多い、日本が世界に誇るレーベル、MAJOR FORCEから88年にリリースされた、藤原ヒロシ、工藤昌之、そして元WILD BUNCHのDJ MILOが参加したシングルの96年の再発盤。
ダンス・クラシックやソウル〜ファンク等の音ネタをカット・アップし、ヒップ・ホップ的に構築されたジャパニーズ・アーリー・ハウス!当時フジテレビの深夜に放送されていたドラマ「バナナチップ・ラブ」でLARRY LEVANが登場していたシーンでも使われてました。
1. Thumpin' / 2. Version (Jump Track) / 3. Return Of The Original Art Form(16sep03)(16sep03_23)
|
JAPANESE / TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
ECD 大脱走
|
label : CUTTING EDGE / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
6枚目のアルバム『THRILL OF IT ALL』からのシングルカット!!ループするサンプルが疾走しながら独特なグルーヴを作り出すオリジナルの1。ジワジワとハメ込んでくるブレイクビーツが身体と脳を刺激するFORCE OF NATUREによるリミックスの2。
1. 大脱走 / 2. 大脱走 (FORCE OF NATURE REMIX)(16sep03)(16sep03_23)
|
JAPANESE / HIP HOP |
試聴: /
|
|
|
|
スチャダラパー FUN-KEY 4-1 / CUT UP THE 9TH SENSE
|
label : JETSET RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
スチャダラパーによる9THアルバム「9TH SENSE」からのシングル。
「FUN-KEY 4-1」オリジナル・ヴァージョン。エレクトロ度アップのスチャダラ・セルフREMIX。公式サイトにて配布された(限定100枚)幻の音源=マツモト・ヒサターカー(A.Y.B.FORCE)による超絶メガ(ネ)MIXも収録。※スリキズありますがプレイには然程音には影響ありません。
1. Nakamachi Audio Mix / 2. Album Version / 3. Remix Instrumental / 4. Master Mixed by Matsumoto Hisataakaa(16sep03)(16sep03_23)
|
JAPANESE / HIP HOP |
試聴: / /
|
|
|
|
LOVE TAMBOURINES ALIVE
|
label : CRUE-L RECORDS / format : LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
瀧見憲司氏が主宰するレーベルCRUE-L RECORDSからのリリースでお馴染み、今や伝説のグループ、LOVE TAMBOURINESによる95年の名作。
ソウルやR&Bをベースとした演奏力のあるポップな楽曲と、ヴォーカリストであるELLIEの日本人離れしたソウルフルな歌声で人気を博し、爽快でフリーソウルなSAMPLE1やGLOCALスタッフもフェイヴァイリットなレイドバック感が気持ち良いレゲエナンバーのSAMPLE2などメロー&スムースなソウル・ナンバーを収録。※B1「It's A Brand New Day」にチリノイズ入る箇所あり。SAMPLE3を参照下さい。
1. Love Alive / 2. Free Your Mind / 3. Call Me Call Me / 4. Cherish Your Love / 5. It's A Brand New Day / 6. Mama Don't Cry / 7. Dirty Blood / 8. Rain / 9. I'm Alive(16sep03)(16sep03_23)
|
JAPANESE |
試聴: / /
|
|
|
|
THE WAILARS DR. FRANKEN / QUE SERA SERA
|
label : VOCCANO / format : 7inch condition : 新品 |
岡山県倉敷市にある老舗レゲエバーDoobyに集まるカリブ音楽好きのメンバーで結成され、オーセンティックなスカをメインとしながら、ロックステディー、レゲエ、ダブ等のジャマイカの音楽に限らず広くカリブ海の音楽に影響を受けながら独自の音楽を展開し、13年目を迎えるワイラーズによる初の7インチ音源!!A面の「Dr.Franken」はワイラーズのオリジナルキラーチューン!B面の「Que Sera Sera」はドリス・デイの1956年の楽曲でヒッチコック監督の『知りすぎていた男』の主題歌をキーボードの柳生さやかが歌い上げた素晴らしいスカ・アレンジ!<1609-3-KINKA><1609-3-JAHTOME><1609-3-GNT>
1. Dr. Franken / 2. Que Sera Sera(16sep02)(16sep02_15)(jreggaedub)
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
JAPANESE / REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
英心 知らないリズム (Colored Vinyl) / スカ・デライト
|
label : こだまレコード / format : 7inch condition : 新品 |
「ジャマイカンオールディーズの名曲を日本語でカバー」 をコンセプトにジャマイカン ・ ビンテージ セレクター & スカドラマー、TOP DOCAが2015 年に立ち上げたレーベル、こだまレコードの第5号!は、秋田を拠点に活動するパ ーカッショニスト、シンガ ー、僧侶としての顔をもち、またコロリダスのメンバーとしても活躍する英心をフィーチャーしたシングル。WAILERS”STRAIGHT & NARROW WAY” を日本語詞を付けてカヴァーと ROLAND ALPHONSO の WORLD S FAIR のインスト・カヴァーをカップリング!<1609-3-JAHTOME><1609-3-GNT>
1. 知らないリズム (Colored Vinyl) / 2. スカ・デライト(16sep02)(16sep02_15)(jreggaedub)
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
JAPANESE / REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
KAMATAN WATER SONG
|
label : RIDE GROOVE / format : MIX CD condition : 新品 |
嗅覚鋭い音楽好きの間では既にキーパーソンとして知られる仙台PANGAEAのKAMATANによるMIX CD『WATER SONG』を入荷。
アナログ・ノイズと共にJONI MITCHELLによるアコースティッック・ソングで幕開け、CARLOS NINO & MIGUなEL ATWOOD-FERGUSONによるDILLAトリビュート・ソング、サイケデリック・メローなダウンテンポ、アコースティック・アンビエント、アフリ カや南米のリズム、メロー・バレアリックなAOR、ビターなSSW 、ジャズの響き、エキゾチック、ダブの響き、ヒップホップのビート感等、心地よい音の風景が、タイトル『『WATER SONG』』の通り、水の如くスーっと染み渡る様な選曲とMIXで描かれていく。 ジャケットアートワークには、同じく仙台に活動拠点を置く話題のアーティスト"朱乃べん"が力を添えます!<1609-2-KAZAMATSURI><1609-3-JAHTOME>
※SAMPLEは収録曲の抜粋になります。
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!(16sep02)(16sep02_14)
|
JAPANESE / MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|
KAMATAN LANDING IN EAST
|
label : PANGAEA RECORDS / format : MIX CD condition : 新品 |
DJ光のLIVE MIX 音源のリリースに続き、PANGAEA RECORDSより第3弾として登場するのは再びDJ KAMATAN。
ジャケットの写真とアートワークは朱のべんが担当している。今作は前半、中盤、後半それぞれの流れにテーマを込めて構成していると言う。KAMATANにテーマを尋ねると、「宇宙から地球を覗く感じで始まり、段々と地上へと近づくと、ある1人の人間の生活模様が見えてきて、色々な 場面が巡り様々なドラマがありながらも最後は家に帰って着地した。」という答えが返ってきた。前半はROEDELIUSやSEIGEN ONOなど、初期の電子ミニマルをはじめ、JADEWARRIORなどの70年代UKサイケロックや新旧のアフロサウンドをミックス。
冒頭は震災当日にタンテに乗っていたSEのレコードから始まり、コラージュ感覚でアカペラのメッセージやディープなミニマル音を出し入れしなが ら、被災後のめくりめく日々と感情の浮き沈みを表現している。中盤から後半にかけては2011年以降のUK BASS音源BEE MASK、CLUEKID、VANESE SMITHなどを使用し、後半はRADIOHEAD、MOUSE ON MARS、4HERO、などのクラシックへとストーリーは広がり、最後はSTEREOLABで着地する。その着地場所は「LANDING IN EAST」。
DJであれ、ミュージシャンであれ、避けては通れない現実が目の前に広がり、あの出来事を表現するには、個人によって様々な時間の経過が必要なの は確かだった。東北の地へと着地した彼はDJとして、現実でおこっている事象と自分の表現をこの作品へと落とし込んだ。愛すべきキャラクターはそのままにDJとしての表現は鋭さを増した。<1609-3-GNT>
text by HIROKI SATO (STILL BLUE/Flower Records)
※SAMPLEは収録曲の抜粋になります。
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!(16sep02)(16sep02_14)
|
JAPANESE / MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|