ピーチ岩崎 DESTRUCCIÓN ROMÁNTICO
|
label : ARRROUND WICKED SOUND MAKER / format : MIX CD condition : 新品 |
2018年に始動したレーベル第3弾リリースは、ティンバレス奏者にして近年はDJとしても静岡を拠点に全国各地で大活躍、上半身裸でマイクを握 り煽りに煽る、存在自体が最高な男、ピーチ岩崎によるSalsa Romantica MIX!!!
「サルサ・ロマンチカ」とは80年代半ばから90年代初頭にかけてNYやプエルトリコで流行したポップなラブ・ソング・サルサ。レゲエでいうところのラヴァーズ・ロックのようなものといえ ばわかりやすいでしょうか。しかし、サルサ・ロマンチカは本格派(?)のラテン/サルサ・ファンからは、リアルじゃない、色恋のことばかり歌ったチャラくて軽薄な歌謡サルサだ、などと揶 揄されてきて、そこもまさにレゲエにおけるかつてのラヴァーズの扱われ方と重なるのですが、どうですか、ここに収められたロマンチックでセクシーなサルサの数々が放つ色気溢れる メロディ&歌唱とダンス・ミュージックとしての力強さは!ピーチさんの言葉を借りれば「ゴリゴリにガン踊りできるラバーズロック!」。最高というほかありません。一流のサルサ・ロマンチ カは全然ヌルくない。
さらにこのMIXでは、上記のようなジャンル的なカテゴライズにとらわれず、あらゆる時代(Roots of Salsa RomanticaといえるようなOld Latin-50s~60sのBoleroやCha Cha Chaまで)や 地域(日本産まで!)から生まれたロマンチック・サルサをストーリー性豊かに、かつ「いま」のフレッシュなDJ感覚をもって華麗にMIX。
ここに収められた曲たちは、shazamしてDiscogsで検索すれば二束三文で売られているかもしれないし、イケてるのかイケてないのかビミョ~なジャケの中途半端な時代のレコードに は「Salsa for DJs」なんてキャッチは付いてないだろうけど、評価の定まった所謂「Rare Groove」よりも、よっぽど「Hard to Find」で「Rare Groove」なんじゃないだろうか?
ともかく、ピーチ岩崎がやんなきゃこんなMIX作れる人は世界中を見渡してもいないと思う。ロマンチックに破壊(Destrucción Romántico)する至福の77分間。 サルサ度120%の実写ジャケ(by 2YANG)も最高な、一生モノの名作が誕生しました。<1812-2-GNT>(18dec02)(18dec02_13)
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!(18dec02)(18dec02_13)
|
MIX CD / JAPANESE / WORLD |
試聴: / /
|
|
|
|
YABE TADASHI / DJ SHIGA & KENGO KOBAYASHI IN THE FUTURE EP
|
label : ALL FORM / format : 7inch condition : 新品 |
日本が世界に誇るトップクリエイター/DJ、矢部直の未発表音源『Arvage』と、沖縄を拠点に活動するDJ Shigaとリアルタイムデジタルセッションバンド十三画等で活動するケンゴ コバヤシによる名曲『Nova』を収録。
矢部直によるAサイドはいつどうなるか分からないぶっ飛んだ展開に持ってかれるフューチャーファンクトラック。
DJ Shigaとケンゴ コバヤシによるBサイドはブラジルの民族楽器ビリンバウを使ったライブ感溢れるパーカッシヴキラーチューン。
アートワークは小林雅武による作品。In The Futuristic なDJのあなたに是非!<1812-2-GNT>
1. Yabe Tadashi - Arvage / 2. Dj Shiga & Kengo Kobayashi - Nova(18dec02)(18dec02_13)
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
JAPANESE / BREAKBEATS / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: /
|
|
|
|
MAD DAWG INT'L MAD DAWG INT'L -SWEET&SOUL SELECTION-
|
label : TASTEE T PRODUCTION / format : TAPE condition : 新品 |
2017年にリリースされた-MITIME TAPE SERIES2 "ON THE BEACH"-も好評だったMAD DAWGINT'Lと共に新シリーズを始動。
MAD DAWG INT'Lの日本、ジャマイカでの長年にわたる活動の中で培ったセンスを作品ごとにテーマを絞りMIXTAPEに落とし込む【MAD DAWG INT'L SELECTION】
1作目のテーマは"SWEET&SOUL" 。毎年年末にジャマイカで開催されるSOULのBIG DANCE「BLACK &WHITE」、代表なFOUNDATION DANCE「RAE TOWN」を始め、ジャマイカで長年愛されプレイされ続けているSOULの名曲達「JAMAICAN SOUL」を中心にセレクト&ミックス。カセットテープならではの音質と相性も良く、ゆったりとあたたかみのある音に仕上がっている。
流行に左右されないタイムレスな名曲22曲を収録しREGGAE、SOUL好きはもちろん、全ての MUSIC LOVERにおすすめのMIX TAPE。今作もカセットテープ音源とDL コード音源それぞれ別にマスタリングをほどこしデジタル、アナログ両方の音質を楽しめる作品になっている。
【プロフィール】
- MAD DAWG INT'L-Shige BamBam (Selector&MC) -
1990年後半から Selector として始動後、2002年にMAD DAWGを結成。 東京は吉祥寺を拠点に活動を開始。
選曲はReggaeを中心にHipHop,RnB,Soul,Disco等ジャマイカスタイルを軸とした幅広い選曲でプレイ。
2006年からはジャマイカに長期滞在し数々のジャマイカサウンドとリンクし活動の幅を広める。
またスタンドパイプやマックスフィールドなどのゲットー地区で初の日本人サウンドマンとして活動し日本人とジャマイカ人の架け橋となる。
2011年帰国後ジャマイカから日本に活動の基盤を戻し全国各地で活躍中。
2017年 MIXTAPE【Mitime tape series2~On The Beach~】をTastee T Productionからリリース。
※試聴はサンプル用音源になります。
<1812-2-KAZAMATSURI>
(18dec01)(18dec01_08)
|
JAPANESE / MIX TAPE / NEW RELEASE(新譜) |
試聴: /
|
|
|
|
SUZUKI K1 >> 7.5CC SATELLITE SERENADE PT. 2
|
label : AO RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
自身のバンド、ムーンライダーズやYMOの高橋幸宏とのビートニクスとしての活動でも知られる鈴木慶一によるシングル。
トランシーでサイケデリックに突き進むエレクトリックなナンバーの1(SAMPLE 1)も良いですが、当店的にはダビーなアンビエント・ブレイクビーツに展開する33回転(SAMPLE 2)にして掛けるのがオススメ。テクノ〜ブレイクビーツ〜ダブ〜アンビエントが交差する2は、ORBのDR. ALEX PATERSON、KRIS WESTON、THE ORBによるリミックスを収録。※ジャケット入り口に2センチぐらいの裂け目あり。
1. Satellite Serenade .02 (Sunday Mix) (With Japanese It's All Right Song) / 2. Satellite Serenade .04 (Transasian Dub)(18dec01)(18dec01_05)
|
JAPANESE / TECHNO & HOUSE |
試聴: / /
|
|
|
|
NOOLIO SIDE.C CLASSICS Vol.1
|
label : ARRROUND Wicked Sound Maker / format : MIX CD condition : 新品 |
NOOLIO a.k.a NORIO SHIMIZU氏によるMIX CD入荷しました!大推薦です!!
乾いた空気とビター・スウィートなムード。RockSteady / Jamaican OldiesとChicano Soul / Lowrider Oldiesの美学が交差する瞬間を捕らえてサンセットの中をSpacy DUBワールドへ緩やかに飛び立つfor Cruising MIX。A fascinating sweet laid-back night called..... "SIDE.C" at bar Cheekyでのクラシックスをゆっくりじっくり紡ぎました。
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!(18nov03)(18nov03_25)
|
JAPANESE / MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|
NOOLIO SIDE.C CLASSICS Vol.1.5
|
label : ARRROUND Wicked Sound Maker / format : MIX CD-R condition : 新品 |
NOOLIO a.k.a NORIO SHIMIZU氏によるMIX CD-R入荷しました!大推薦です!!
2018年夏の初めにリリースしたレイドバック&メロウなFor Cruisin’ MIX 「SIDE.C CLASSICS Vol.1」の続編とも言えるスピンオフ的MIX 。白昼夢的サイケデリック・ダビー〜トロけるヴィンテージ・ソウル〜アーリー・レゲエ〜ボレロなどで綴る、アフター・サマー〜オータム/ウインター・シーズンにもハマる「夢のつづき」。<1811-4-KINKA>
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!(18nov03)(18nov03_25)
|
JAPANESE / MIX CD |
試聴: / /
|
|
|
|
MIGHTY MASSA FEAT. RAS DASHER LOVEWISE & DUBWISE
|
label : DUB CREATION / format : 7inch condition : 中古 RD-EX / JKT-EX |
日本のニュールーツ・シーンの第1人者であるMIGHTY MASSAによる03年作。
フェクトを施したステッパー・トラックに、緊迫感のあるホーンやシンセのメロディーと、CULTIVATORのヴォーカリストRAS DASHERのヴォーカルが絡み展開するニュールーツ・ダブ。
1. LOVEwise & DUBwise / 2. LOVEwise & DUBwise (Version)(18nov03)(18nov03_25)(jreggaedub)
|
JAPANESE / REGGAE & DUB |
試聴: /
|
|
|
|
LITTLE TEMPO KEDACO IS BORN
|
label : CUTTING EDGE / format : 2LP condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX |
スティールパンを用いたレイドバック・サウンドが人気のダブ・バンド、LITTLE TEMPOによる01年作『KEDACO SOUNDS』のダブ・アルバム。
スティールパンの響きが絶妙なエフェクト処理で多幸感を与えてくれるエキゾチック・ダブの2をはじめ、『無能の人』のテーマ曲をカバーした3のダブ・ヴァージョンやダンスホールなビートが心地よい6なども収録。南国トリップできるオススメ盤。※盤面にスリキズあり。
1. Dub Dotsubo / 2. Exotica Lollipops Dub / 3. Sukezo Dub / 4. Dub Higanbana / 5. Dub Is Happie / 6. Mermaid Seventeen Dub / 7. Unknown Dub / 8. Yuge Dub 81 / 9. Dub Fairy Is Sexy / 10. Black Sheep Goes Dub / 11. Yukemuri Dub / 12. Miyabishi To Dub(18nov01)(18nov01_09)(jreggaedub)
|
JAPANESE / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
SILENT POETS LA VIE / SHALOM
|
label : BELLISSIMA RECORDS / format : 12inch condition : 中古 RD-EX+ / JKT-EX+ |
都会的なダブ感覚を取り入れた作品が特徴である、SILENT POETSによる94年リリース・シングル。
ジャジーでメロウなトラック上を、フランス人ラッパーMENELIKのフロウが展開した1(SAMPLE 1)。名門ARIWAを代表する女性DEE JAY、RANKING ANNをフィートした人気ダブ・ナンバーの2(SAMPLE 2)。アーバンな雰囲気溢れるダブ・サウンドを披露した3(SAMPLE 3)はMAD PROFESSORによるリミックス。※盤面にスリキズあり。<1811-2-KAZAMATSURI>
1. La Vie(Album Version) / 2. La Vie(Instrumental) / 3. Shalom(Album Version) / 4. Shalom(Dub Instrumental) / 5. Waiting(Mad Professor Dub Mix)(18nov01)(18nov01_09)(jreggaedub)
|
JAPANESE / BREAKBEATS / REGGAE & DUB |
試聴: / /
|
|
|
|
V.A. INKYARA NU UTA/RUJIGAKU×TAHFAHKU
|
label : 日本コロムビア株式会社 / format : 7inch condition : 新品 |
久保田麻琴プロデュース「かなす」シリーズのリミックス・トラックをアナログ7インチ化!
日本各地の民謡を再発見し発信している久保田麻琴が、1965年に16枚のLPレコードのセットで発売された「沖縄音楽総攬」のマスター音源から、沖縄古謡の貴重な音源をセレクト&コンパイルした「かなす」シリーズ。2018年8月に発売された、このCDに収録したリミックス・トラックをアナログ化。
side A INKYARA NU UTA Remixed by Makoto Kubota
石垣島白保の豊年祭で御嶽の前でうたわれる「いんきゃらぬ唄」を久保田麻琴がドープにリミックス。「ユバナウレ(世ば直れ)」という、「良い世の中になってほしい」という意味の願いと祈りの言葉が繰り返される、スピリチュアルな曲。
唄:川平 亀、新本 米、新本善康、川平 節、桴海ヨシ、仲島一夫、桴海 亀、仲島 玉
Bass, Guitar & Keyboard by Makoto Kubota
side B RUJIGAKU x TAHFAHKU Remixed by harikuyamaku
中国から伝わり沖縄の地に根付いた「路次楽」と「打花鼓」を、コザのDUBバンド“銀天団”のharikuyamakuが、ドープな無国籍DUBにリミックス。
唄・演奏:与儀富三、嶺井政明、川上精孝、大城三郎、井口浦戸、新垣一夫、新垣盛市、新垣徳俊、新垣徳勇、新垣隆盛<1811-1-KAZAMATSURI>
1. INKYARA NU UTA Remixed by Makoto Kubota / 2. RUJIGAKU x TAHFAHKU Remixed by harikuyamaku(18nov01)(18nov01_02)
少数のご注文(CDもしくは7インチのみ)はクリックポスト(日本郵便)がオススメです!
|
JAPANESE / WORLD |
試聴: /
|
|
|
|